お役立ち情報
PR

床屋と理容院、美容院の違いとは?今さら聞けない3つの言葉の意味と選び方

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

髪を切りたいと思ったとき、街には「床屋」「理容院」「美容院」といった様々なお店があります。これらの言葉の違いを正確に説明できる方は、意外と少ないのではないでしょうか。「床屋と理容院って、一体何が違うの?」「美容院とは、どうやって区別すれば良いのだろう?」そんな、今さら人には聞けない素朴な疑問を抱えている方もいるかもしれません。この記事では、それぞれの言葉が持つ正しい意味とサービス内容の違いを分かりやすく整理し、あなたが自分に本当に合ったサロンを選ぶための手助けをします。

まずは言葉を整理!「床屋」と「理容院(理容室)」は同じ場所

多くの方が混乱しがちな「床屋」と「理容院(理容室)」の関係性。結論から言うと、これらは基本的に同じ場所を指す、呼び方の違う言葉です。

正式名称は「理容所」

法律(理容師法)で定められている、公的な場所としての正式名称は「理容所」と言います。

一般的な呼び方の違い

この「理容所」を、人々がお店として呼ぶ際に、いくつかの呼び方が生まれました。

  • 理容室・理容院
    「理容所」を、より丁寧で現代的な店舗名として表現した呼び方です。看板などでは「理容室」という表記が最も多く見られます。
  • 床屋
    江戸時代にまで遡る、最も古くから人々に親しまれてきた愛称、俗称です。当時、移動式の床店(とこみせ)で髪結いを行っていたことが「床屋」の由来という説もあり、歴史と伝統を感じさせる呼び方です。

結論:呼び方が違うだけ

つまり、「理容室」「理容院」「床屋」は、すべて「国家資格を持つ理容師が、容姿を整えるための施術を行う場所」を指す言葉であり、提供されるサービス内容に本質的な違いはありません。

では、「理容室(床屋)」と「美容院」の違いは?

言葉の整理ができたところで、本題である「理容室(床屋)」と「美容院」の違いについて見ていきましょう。この二つには、明確な違いが存在します。

目的と法律の違い

それぞれのサロンが目指すゴールが、法律によって定められています。

  • 理容室
    その目的は「容姿を整える」ことです。清潔感を基本とし、身だしなみとしてきちんとした印象を与えることを重視します。
  • 美容院
    その目的は「容姿を美しくする」ことです。トレンドやファッション性を重視し、その人の個性を引き立てて魅力的に見せることを得意とします。

最大の違いは「シェービング」

提供できるサービス内容における、最も決定的で分かりやすい違いです。

  • 理容師だけの専門技術
    理容師は、法律でカミソリの使用が許可されています。そのため、理容室ではカットに加えて、本格的な顔そり(シェービング)をメニューとして提供できます。これは美容師には許可されていない、理容師だけの専門技術です。

得意なカット技術とスタイル

目的が違うため、得意とするカット技術やヘアスタイルにも傾向があります。

  • 理容室
    バリカンを駆使した刈り上げやフェードスタイル、爽やかなベリーショートなど、短い髪を正確にカットする技術に長けています。清潔感が求められるビジネスヘアや、きっちりとしたシルエットのスタイルが得意です。
  • 美容院
    パーマやカラーを活かした、柔らかさや動きのあるデザイン性の高いスタイルが得意です。長さを活かしたマッシュヘアやウルフカットなど、トレンドを取り入れたスタイルを創り出します。

結局、男性はどこへ行くのがベスト?

これらの違いを踏まえて、あなたがどちらのサロンを選ぶべきか、判断のヒントをご紹介します。

こんな男性には「美容院」がおすすめ

ファッション性を重視し、トレンドを取り入れたい方。

  • タイプ
    雑誌やSNSで見るような、流行のデザインに挑戦したい
    パーマやカラーリングで、ヘアスタイルをファッションの一部として楽しみたい
    長さを活かした、柔らかく中性的な雰囲気のスタイルが好き

こんな男性には「理容室(床屋)」がおすすめ

清潔感を重視し、専門的な技術を求める方。

  • タイプ
    ビジネスシーンでも通用する、清潔感のあるきっちりとした短髪にしたい
    ミリ単位の精度が求められる、美しい刈り上げやフェードカットにこだわりたい
    カットと一緒に、眉やヒゲ、産毛まで完璧に整えるシェービングを受けたい
    落ち着いた空間で、リラックスしながら身だしなみを整えたい

「バーバー」という新しい選択肢

近年、おしゃれな男性から注目を集めているのが「バーバー」です。

  • 現代の理容室
    「バーバー」は、理容室の伝統的な高い技術力と、現代的なおしゃれな空間やデザイン性を融合させた、新しいスタイルの理容室です。「床屋」という言葉の持つ、昔ながらのイメージを覆す、こだわりの空間とサービスを提供しています。

まとめ

まず、「床屋」と「理容院(理容室)」は呼び方が違うだけで、同じ「理容師がいる場所」であるということを覚えておきましょう。そして、その「理容室」と「美容院」の最大の違いは、カミソリを使ったシェービングの可否と、得意とするカット技術にあります。これらの言葉の違いを正しく理解すれば、あなたのサロン選びの視野はぐっと広がるはずです。特に、男性の髪を知り尽くしたプロの技術と、シェービングによるトータルな身だしなみケアを求めるなら、ぜひ一度、あなたに合ったこだわりの「理容室(床屋、バーバー)」を訪れてみてはいかがでしょうか。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました