お役立ち情報
PR

【剛毛・短髪メンズ必見】セットが決まらない悩みを解決!プロが教える完全攻略術

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

髪が硬く、太く、そして量も多い「剛毛」。

その力強い髪質ゆえに、毎朝のヘアセットに苦戦し、こんな悩みを抱えていませんか?

「ワックスを付けても、時間が経つとサイドが膨らんで、頭が大きく見えてしまう」

「短く切ったら、髪がツンツンと立ってしまい、言うことを聞かない」

「どんなに頑張っても、ただベタつくだけで、お洒落なスタイルにならない」

その悩み、あなたのスタイリング技術のせいでも、使っているワックスのせいでもないかもしれません。原因は、セットの**「正しい手順」と、その「土台となるカット」**にあるのです。

この記事では、剛毛を自由自在に操るための、プロが実践するセットの全手順を、ゼロから徹底的に解説します。

なぜ剛毛のセットは難しいのか?まずはその髪質を理解する

剛毛のセットが難しいのには、主に2つの理由があります。

  • 強い反発力: 髪一本一本に強いハリとコシがあるため、スタイリング剤で曲げようとしても、真っ直ぐな状態に戻ろうとする力が非常に強いのです。
  • 圧倒的なボリューム: 髪の密度が高いため、内側から外側へと押し出す力が働き、どうしても全体のシルエットが横に広がりやすくなります。

この髪が持つ「強い力」に、力ずくで対抗しようとしても、なかなか上手くいきません。大切なのは、その力を技術でいなし、巧みにコントロールするという、プロの考え方です。

セットの成否はここで決まる。剛毛を制する「ドライヤー術」

スタイリング剤を付ける前に、勝負は始まっています。剛毛セットの成否の9割は、このドライヤーでのベース作りで決まると言っても過言ではありません。

大前提:必ず髪を根元からしっかり濡らす

寝ぐせが付いたままの乾いた髪に、いくらワックスを付けても意味がありません。まずはシャワーや霧吹きで、髪の根元からしっかりと濡らし、一度リセットすることから始めましょう。

STEP 1:“抑えたい部分”を、先に、徹底的に乾かす

これが剛毛セットにおける最大の秘訣です。横に広がってしまうサイドやハチ周りの髪を、手のひらで頭皮に押し付け、上からドライヤーの温風を当てて、根元を潰すように乾かします。この「抑え込みドライ」を最初に行うことで、一日中サイドの膨らみをコントロールできます。

STEP 2:“動かしたい部分”を、後から乾かす

サイドを完璧に抑えた後、次にトップの髪を乾かします。ボリュームが欲しい頭頂部の髪は、根元を指の腹で擦りながら、下から風を当てて、しっかりと立ち上げておきましょう。

STEP 3:冷風で、作った形を記憶させる

温風で作った「サイドはタイト、トップはふんわり」というシルエットを、最後に冷風を全体に当てることで、髪のキューティクルが引き締まり、形がしっかりと記憶されます。

剛毛のための「スタイリング剤」選びと付け方

最強の土台ができたら、スタイリング剤でさらに強固に仕上げていきます。

  • 選び方:髪の力に負けない、セット力が非常に強い**「クレイ系ハードワックス」、「ジェル」、あるいは「グリース」**が基本です。
  • 付け方:
    1. まず、適量(小豆一粒大が目安)を手に取り、手のひらで透明になるまでしっかり伸ばします。
    2. 抑えたいサイドは、ワックスを付けた手のひらで、上から撫でつけるようにプレスします。
    3. 動かしたいトップは、髪の内側、根元を狙って、下から揉み込むようにワックスを馴染ませます。
    4. 最後に、指先に残ったワックスで、毛束をつまんだり、散らしたりして、全体のシルエットを整えれば完成です。

それでも解決しないなら…プロが提案する「究極の解決策」

日々のセットを、もっと根本から、そして劇的に楽にするためのプロの技術があります。

  • 解決策1:骨格補正カットそもそも、お客様がご自宅でセットしやすいように、私たちプロは、骨格や髪質に合わせて、髪の内側の量を緻密に調整しています。ただ梳きバサミで軽くするのではなく、どこをどのくらい軽くすれば髪が収まるかを計算した**「毛量調整」**こそが、プロのカット技術の真髄です。
  • 解決策2:ダウンパーマどうしても浮いてしまうサイドの髪を、根元からパーマでピタッと抑え込む技術です。毎朝の「抑え込みドライ」の手間が一切なくなり、乾かすだけでサイドがタイトに収まります。
  • 解決策3:ニュアンスパーマ髪全体に、ごく緩いパーマをかけることで、硬くてゴワゴワした髪質を、柔らかく扱いやすい質感へと変化させます。スタイリングが驚くほど楽になります。

まとめ

剛毛の短髪セットの悩みは、「ドライヤーでのベース作り」の順番と方法を見直すだけで、大きく改善されます。「抑えたい部分は先に潰して乾かす」。まずはこれを実践してみてください。

しかし、その日々のセットを根本から、そして劇的に楽にするのは、あなたの髪質を完璧に理解したプロによる「骨格補正カット」や「パーマ」といった、専門的な技術に他なりません。

あなたのその力強い髪は、悩みではなく、他の人にはない「個性」です。その個性を、誰もが羨む「かっこいいスタイル」に変えるお手伝いを、ぜひ私たちにお任せください。あなたの髪質に合わせた、最高のセット方法も、責任を持って伝授します。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました