お役立ち情報

角刈りという、男の美学。究極のスポーツ刈りを手に入れる

sho0202

時代に媚びない、揺るぎないスタイル

柔らかさや、中性的な雰囲気がトレンドとなる時代。しかし、その流れに敢えて背を向け、揺るぎない「男らしさ」の象徴として、燦然と輝き続けるヘアスタイルがあります。それが、スポーツ刈りの一つの究極形、「角刈り」です。それは、単なる髪型ではありません。自らの生き方や哲学を、そのシャープなシルエットで雄弁に物語る、まさに男の美学そのもの。この記事では、その孤高のスタイル、角刈りの本質的な魅力と、現代における最高の仕上げ方について解説します。

角刈りとは何か?その本質を理解する

角刈りとは、その名の通り、トップ(頭頂部)を平らに、そして、サイドとの間に明確な「角(カド)」を残して、全体のシルエットを四角形(スクエア)に創り上げる、非常に精緻なカット技術を要するヘアスタイルです。

・角刈りが与える、力強い印象
妥協を許さない、その直線的なフォルムは、見る者に、力強さ、規律、そして、何物にも屈しない、強い意志を感じさせます。それは、男が内に秘めるべき、静かな闘志の現れとも言えるでしょう。圧倒的な清潔感と、隙のない佇まいは、あなたの品格を、無言のうちに格上げします。

「古い角刈り」と「現代の角刈り」を分ける、唯一の要素

「角刈り」と聞くと、どこか古風で、時代遅れのスタイルを想像してしまうかもしれません。しかし、現代の角刈りは、一つの要素を加えることで、驚くほど洗練された、モダンなスタイルへと進化を遂げています。その唯一の要素とは、サイドとバックを刈り上げる「フェード」の技術です。

・「フェード」がもたらす、現代的な洗練
昔ながらの角刈りが、サイドを均一な長さで刈り上げていたのに対し、現代の角刈りは、地肌の色から始まる、滑らかで美しいグラデーション(フェード)を、その土台とします。トップのシャープで角張ったシルエットと、サイドの滑らかな色彩のコントラスト。この絶妙なバランスこそが、角刈りを、ただの復古趣味ではない、現代のファッションシーンでも通用する、お洒落なスタイルへと昇華させているのです。

角刈りは、理容師(バーバー)の「腕」そのものである

はっきりと言いましょう。本物の美しい角刈りは、私たちバーバー(理容室)でしか、創り上げることはできません。それは、このスタイルが、バーバーが何十年、いや百年以上にもわたって、磨き上げてきた、全ての専門技術を結集させた、総合芸術だからです。

・トップの「平面」を創り出す、シザーズオーバーコーム
髪という、本来は曲線的な素材を使い、まるでカンナで削り出したかのような、完璧な「平面」を頭頂部に創り出す。これは、櫛(コーム)の上にハサミを滑らせる「シザーズオーバーコーム」という、熟練の極みに達した技術者だけが持つ、特別な技術です。

・「角」をデザインする、ミリ単位の精度
その平面と、サイドの垂直な面とが交わる「角」を、いかにシャープに、そして、お客様の骨格に合わせて、いかに自然にデザインするか。これもまた、経験と感性が問われる、非常に高度な技術です。

・その全てを支える、完璧な「フェード」
そして、その角刈りという名の彫刻を、完璧な台座の上に乗せるのが、フェード技術です。この土台がなければ、全ては成立しません。

スタイリングは、その日の「気分」で

完璧なベースカットがあれば、日々のスタイリングは、むしろその日の気分で、僅かなニュアンスを加えるだけの、楽しい時間となります。

・きっちりと固める、王道のスタイル
ジェルやグリース、ポマードといった、ツヤの出るスタイリング剤を使い、コームでトップの面を完璧に整えます。最もクラシックで、角刈りの美しさが際立つ、王道の仕上げ方です。

・少しだけ遊ばせる、カジュアルなスタイル
ハードワックスなどを使い、トップの短い髪を、指先でつまむようにして、僅かに動きを出します。これにより、少しだけラフで、カジュアルな表情を加えることができます。

理容室でのオーダー方法

このスタイルを求める時、あなたは、ただ一つの言葉を口にするだけで十分です。

・「角刈りに、してください」
この一言に、あなたの覚悟と美学は、全て込められています。私たちプロは、その言葉の重みを理解し、敬意を持って、最高の技術でお応えします。

・現代的な要素を加えたい場合
「角刈りをベースに、サイドはスキンフェードで、現代的なスタイルにしてください」
といったように、フェードとの組み合わせをオーダーするのも、素晴らしい選択です。

まとめ

角刈りは、単なるヘアスタイルではありません。それは、時代に流されず、自らの哲学を貫く、成熟した男の「美学」です。その、一見するとシンプルでありながら、内側には極めて高度な技術と計算が隠されているスタイルは、まさに、それを創り出す、私たち理容師(バーバー)の「仕事」そのものを、体現していると言えるでしょう。もしあなたが、一過性の流行ではなく、普遍的で、力強い、本物のスタイルを求めるなら。ぜひ一度、バーバーの魂とも言える、この究極のスタイルに、挑戦してみてはいかがでしょうか。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました