お役立ち情報

スキンフェード×ベリーショートのセット術|1分で決まるプロの技を解説

sho0202

清潔感と男らしさを両立できる「スキンフェード×ベリーショート」。そのシャープで潔いスタイルに憧れて挑戦したものの、「毎日のセットはどうすればいい?」「そもそもセットは必要なの?」と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。

結論から言うと、このスタイルのセットは驚くほど簡単です。そして、ほんの少しのコツを掴むだけで、まるで理容室で仕上げた直後のような、プロの仕上がりを毎日再現することができます。

この記事では、最適なスタイリング剤の選び方から、誰でも1分でできるセットの基本手順、さらにワンランク上の仕上がりを目指すテクニックまで、詳しく解説します。

基本は「ほぼセット不要」。それが最大の魅力

まず知っておいてほしいのは、スキンフェード×ベリーショートの最大の魅力が「スタイリングの楽さ」にあるということです。プロの理容師によって完璧に計算されたカットは、それ自体が完成されたスタイル。そのため、朝起きて軽く髪を濡らし、手ぐしで整えるだけでも十分に清潔感があり、様になります。

しかし、そこにスタイリング剤という「+α」を加えることで、質感や印象を自在にコントロールし、ファッションやTPOに合わせたワンランク上のお洒落を楽しむことができるのです。

なりたい印象で選ぶ!おすすめスタイリング剤

ベリーショートのセットでは、スタイリング剤の選び方が仕上がりを大きく左右します。代表的な3種類の特徴を理解し、使い分けましょう。

ジェル:ツヤ感とホールド力で、クリーンな印象に

  • 特徴: ウェットな質感で、パリッと固まる強いホールド力が魅力。速乾性が高い。
  • 仕上がり: ツヤがあり、フォーマルでクリーンな印象。一日中スタイルが崩れません。
  • こんな人におすすめ: スーツを着るビジネスマン、とにかく清潔感を重視したい方、スタイルを長時間キープしたい方。

グリース / ポマード:ウェットなツヤと、自在な再セット力

  • 特徴: ジェルと同様に強いツヤが出るが、固まりすぎず、手ぐしで再度セットし直せるのが特徴。
  • 仕上がり: コームを使ったクラシックな七三分け(サイドパート)など、ビシッとタイトにまとめるスタイルに最適。
  • こんな人におすすめ: バーバースタイルが好きな方、コームで毛流れをきっちり作りたい方。

ハードワックス:マットな質感で、ラフな動きを演出

  • 特徴: ツヤを抑えたドライな(マットな)質感が特徴。髪に動きや束感を出しやすい。
  • 仕上がり: 無造作でラフな、カジュアルな印象に。トップに少し長さを残したスタイルで立体感を出すのに向いています。
  • こんな人におすすめ: カジュアルなファッションを好む方、髪に自然な動きを出したい方。

【動画を見るより簡単】1分で完成!基本のセット手順

難しく考える必要はありません。たった3つのステップで、誰でも簡単にかっこよくセットできます。

STEP 0:髪を濡らす(最重要)

セットを始める前に、まずは髪の根元から全体をしっかりと濡らしましょう。寝癖がリセットされ、スタイリング剤がムラなく均一になじむようになります。このひと手間が、仕上がりを左右する最も重要なポイントです。

STEP 1:タオルドライで半乾きに

ゴシゴシと擦るのではなく、タオルで頭皮を優しくマッサージするように水分を拭き取ります。髪が少し湿っている「半乾き」の状態が、スタイリング剤をつけるベストなタイミングです。

STEP 2:スタイリング剤を全体になじませる

スタイリング剤(目安は小豆一粒大)を手のひらに取り、両手の指の間までしっかりと伸ばします。そして、トップの髪をワシャワシャと洗いながら擦り込むイメージで、根元から毛先まで全体に均一になじませます。

STEP 3:シルエットを整える

最後に、手のひらや指先を使って全体のシルエットと毛流れを整えます。クロップスタイルなら前方向に、ソフトモヒカンなら中央に寄せるように。ベリーショートは、時間をかけて作り込みすぎない方が、かえって自然でかっこよく仕上がります。

ワンランク上の仕上がりを求めるなら「プロの道具」

より精密でクリーンな仕上がりを求めるなら、プロが使う道具を取り入れてみましょう。

  • コーム(櫛): ジェルやグリースをつけた後、コームで梳かすだけで、手ぐしでは決して出せないシャープな分け目や、美しい毛流れが生まれます。
  • フェードブラシ: 仕上げに、フェード部分についたスタイリング剤やホコリをサッと払うだけで、スタイル全体の清潔感が格段にアップします。

最高のセットは「最高のカット」から生まれる

ここまで簡単なセット方法をご紹介してきましたが、最も大切なことをお伝えします。それは、**「最高のセットは、最高のカットがあって初めて実現する」**ということです。

なぜ、理容室で切ってもらった後は、あんなにセットが楽で、かっこよく決まるのでしょうか。それは、プロの理容師が、あなたの髪質、生え癖、頭の形をすべて計算し、「何もしなくてもキマる」「セットがしやすい」ようにカットしているからです。スキンフェードの滑らかなグラデーション、トップの数ミリ単位での長さ調整。そのすべてが、あなたの毎朝の1分セットを支えています。

まとめ

スキンフェード×ベリーショートのセットは、「濡らす・つける・整える」の3ステップで誰でも簡単に、そして驚くほど短時間で完成します。その日の気分やファッションに合わせてスタイリング剤を変えれば、様々な表情を楽しむことも可能です。

しかし、その全ての土台となっているのは、理容師の緻密なカット技術です。もしあなたが、本当にセットが楽で、心から満足できるヘアスタイルを手に入れたいなら、まずは信頼できる理容室の扉を叩き、プロに相談することから始めてみてください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました