お役立ち情報
PR

白髪染め後のシャンプー選び|色持ちと髪のケアを両立するプロの選択

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

白髪染めをした後、毎日使うシャンプーを何気なく選んでいませんか?実は、シャンプーの選び方一つで、せっかくきれいに染めた髪色の持ちや、髪のコンディションは大きく変わります。特に、汗や皮脂、紫外線などで髪がダメージを受けやすい夏場は、その選択がより重要になります。

この記事では、白髪染めとシャンプーの正しい関係について、プロの視点から詳しく解説します。

白髪染め後の「シャンプー」、2つの役割と選び方

白髪染めをしている方向けのシャンプーには、その目的によって大きく分けて二つのタイプがあります。ご自身の目的はどちらなのかを考え、最適なものを選びましょう。

あなたの目的は「守る」こと?それとも「補う」こと?

  • タイプ1
    色を「守る」カラーケアシャンプー
    こちらは、シャンプー自体に染料は入っておらず、洗浄力をマイルドにすることで、シャンプー時の染料の流出を最大限に防ぐことを目的としたシャンプーです。また、カラーによるダメージでアルカリ性に傾いた髪を、健康な状態である弱酸性に戻したり、傷んだ部分を補修するトリートメント成分が豊富に含まれています。サロンで染めた美しい色を、一日でも長くキープしたい方におすすめです。
  • タイプ2
    色を「補う」カラーシャンプー
    こちらは「毛染めシャンプー」とも呼ばれ、シャンプー自体に染料が含まれているタイプです。洗うたびに少しずつ髪に色素を補給し、日々のシャンプーで失われていく色味を補充します。これにより、色落ちしてキラキラと目立ってきた白髪をぼかす効果があります。

効果を最大限に引き出す、シャンプーの正しい使い方

どちらのタイプのシャンプーを使うにしても、毎日のケアで少し意識を変えるだけで、その効果は大きく変わります。

毎日のケアで差がつくポイント

  • ぬるま湯で優しく洗う
    熱いお湯は、髪の表面を覆うキューティクルを開かせ、カラー色素が流れ出る原因になります。シャンプーやすすぎは、38度程度のぬるま湯で行い、指の腹を使って頭皮をマッサージするように優しく洗いましょう。
  • カラーシャンプーは「泡パック」
    カラーシャンプーを使う場合は、しっかりと泡立てて髪全体に行き渡らせた後、すぐに洗い流さずに2分から3分ほど時間を置くと、色素が髪に定着しやすくなり効果的です。
  • 洗髪後はすぐに乾かす
    濡れたままの髪は、キューティクルが開いた非常に無防備な状態です。タオルで優しく水気を取った後、放置せずに、すぐにドライヤーで乾かすことが色持ちとダメージ防止のために重要です。

なぜプロの施術は、シャンプーをしても色落ちしにくいのか

どんなに優れたシャンプーを使っても、その効果を最大限に活かすには、染める際のプロの技術が不可欠です。

本当のケアは、染める瞬間から始まっている

  • ダメージを最小限に抑える
    プロは、お客様の髪質やダメージレベルに合わせて、髪への負担が少ない薬剤を選び、根元と毛先を塗り分けるなど、ダメージを最小限に抑えるための技術を駆使します。健康な状態に近い髪ほど、色素を内部にしっかりと留めておく力は強くなります。
  • 色落ちの原因を「除去」する
    サロンでのカラー施術後には、髪や頭皮に残留するとダメージと色落ちの直接的な原因になる「アルカリ」などの化学成分を、専用の薬剤を使って徹底的に除去します。このプロならではの工程が、セルフカラーとの色持ちの決定的な差を生み出すのです。

理容室で受ける、髪と頭皮のトータルケア

美しい髪は、健康な頭皮から生まれます。シャンプーだけでは届かない領域のケアも重要です。

シャンプーだけでは届かない領域

  • ヘッドスパによる頭皮環境の改善
    シャンプーでは落としきれない毛穴の奥の皮脂汚れや、スタイリング剤の残留物を、プロのヘッドスパでディープクレンジング。健康な頭皮環境を整えることが、美しい髪を育むための最も重要なケアです。
  • あなたに最適なシャンプー選びのアドバイス
    プロの理容師が、あなたの現在の髪質、頭皮の状態、そしてサロンで染めた色味を総合的に考慮し、市場に数多くある製品の中から、あなたに本当に合ったシャンプー選びをお手伝いします。

まとめ

白髪染め後のシャンプー選びは、美しい髪色を長く楽しむために非常に重要です。しかし、最高のシャンプーも、プロによる完璧なカラー施術という「土台」があってこそ、その真価を発揮します。

ダメージを抑え、色持ちを良くし、そしてあなたの髪に最適なケア方法までを提案する。それが、私たちプロの理容師の仕事です。ぜひ一度、あなたの髪の悩みを相談してみませんか。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました