お役立ち情報

白髪染めスティックの上手な使い方|一時的なカバーと根本解決のプロの技

sho0202

鏡を見て、生え際やもみあげにキラリと光る白髪を数本見つけてしまった。次の白髪染めまではまだ間があるのに、急な外出の予定が…。そんな時、手を汚さずにサッと塗るだけで白髪を隠せる「白髪染めスティック」は、非常に便利なアイテムです。

しかし、使い方を間違えるとかえって不自然に見えてしまうことも。この記事では、白髪染めスティックを上手に使うためのコツと、そもそも隠す必要のない状態を目指す、プロの根本的な解決策について詳しく解説します。

白髪染めスティックとは?その役割と特徴

まず、白髪染めスティックがどのようなもので、通常の白髪染めと何が違うのかを理解しておきましょう。

気になる白髪の「一時的なコンシーラー」

白髪染めスティックは、髪を内部から化学的に染めるカラー剤とは違い、髪の表面に色のついたワックスや顔料を付着させて、一時的に白髪を隠すためのアイテムです。ファンデーションやコンシーラーでお肌のシミを隠すのと同じ原理です。

  • メリット
    口紅のようなスティック状で、手を汚さずに、気になる白髪一本一本に直接塗ることができます。コンパクトなので携帯にも便利で、急な外出前の応急処置として非常に優れています。
  • デメリット
    シャンプーで簡単に洗い流せる一日限りの効果です。そのため、汗や雨、手で触ることなどで色落ちしやすく、衣服や枕、帽子の内側などを汚してしまう可能性があります。

失敗しない!白髪染めスティックの上手な使い方

手軽なアイテムだからこそ、使い方一つで仕上がりの自然さが大きく変わります。

自然に仕上げるための3つのコツ

  • コツ1
    必ず乾いた髪に使う
    髪が濡れていると、色が均一につかず、ムラの原因になります。ヘアセットが終わった後の、最後の仕上げとして、乾いた髪に使いましょう。
  • コツ2
    少しずつ、優しく塗布する
    力を入れてベタっと塗ると、その部分だけが固まってしまい、周りの髪と質感が変わって不自然に見えます。気になる白髪の上に、軽いタッチで少しずつ色を重ねていくのが、自然に見せるポイントです。
  • コツ3
    コームでぼかして馴染ませる
    スティックで色を乗せた後、目の細かいコームでその部分を優しくとかすと、周りの黒髪と色が自然に馴染み、「塗った感」がなくなります。

スティックを使い続けることの注意点

毎日手軽に使えるからこそ、知っておきたい注意点があります。

頭皮への負担を考える

スティックの主成分は、油性のワックスや顔料です。これが頭皮の毛穴に詰まると、かゆみやフケといった頭皮トラブルの原因になる可能性があります。その日のうちには、必ずシャンプーで丁寧に洗い流すことが重要です。特に汗をかきやすい夏場は、皮脂と混ざりやすいため、より注意深くケアしましょう。

「スティックで隠す毎日」から解放される、プロの技術

毎日スティックで白髪を隠す手間と、頭皮への負担に対するストレスから、あなたを解放するのがプロの仕事です。

そもそも白髪が気にならないスタイルへ

  • 究極の解決策「白髪ぼかしハイライト」
    白髪を「染めて隠す」のではなく、ハイライト技術で「ぼかして活かす」という最新のスタイル。この技術の最大のメリットは、根元から新しい白髪が生えてきても、元々入っているハイライトに自然に馴染むため、白髪の伸び際が全く気にならない点です。これにより、白髪染めスティックが不要の毎日が手に入ります。
  • プロによる正確な「リタッチ」
    伸びてきた根元の白髪だけを、頭皮に極力つけずに正確に染め上げます。これにより、肌を汚す心配もなく、美しい状態を長くキープできるため、スティックでごまかす必要がなくなります。
  • 頭皮環境をリセットするヘッドスパ
    もしスティックやスタイリング剤の使いすぎで頭皮のコンディションが気になるなら、理容室のヘッドスパがおすすめです。毛穴の奥に詰まった汚れをディープクレンジングし、マッサージで血行を促進することで、頭皮環境を健康な状態にリセットします。

まとめ

白髪染めスティックは、次のサロンまでの「つなぎ」の期間や、急な場面での「応急処置」として、非常に便利なアイテムです。上手に活用すれば、白髪のストレスを効果的に軽減できるでしょう。

しかし、もしあなたが、毎日白髪を隠す手間から解放され、根本的に悩みを解決したいと願うなら、ぜひ一度、プロの理容師にご相談ください。「白髪が気にならない」という、もっと快適で、もっとおしゃれな新しい白髪との付き合い方を、私たちは提案します。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました