お役立ち情報

白髪染め「クリームタイプ」の使い方|ムラなく染めるコツとプロの技術

sho0202

市販の白髪染めの中でも、最もスタンダードな存在である「クリームタイプ」。液だれしにくく、部分染めにも適しているため、多くの方に愛用されています。しかし、その一方で「自分ではうまく塗れない」「後頭部がムラになってしまった」という声も少なくありません。

この記事では、クリームタイプの白髪染めの特徴と上手に使うためのコツ、そしてプロの施術との違いについて詳しく解説します。

白髪染め「クリームタイプ」のメリットとデメリット

まずは、クリームタイプがどのような特徴を持つのか、他の剤形と比較しながら見ていきましょう。

他のタイプとの比較

  • メリット
    薬剤がやや硬めのテクスチャーで髪にしっかりと密着し、液だれしにくいのが最大のメリットです。そのため、生え際やもみあげ、分け目など、気になる部分だけを狙って染める「リタッチ」に非常に適しています。必要な分だけ出して使えるチューブタイプが多いのも便利な点です。
  • デメリット
    液体タイプや泡タイプに比べて薬剤が硬めなので、髪全体、特に毛量が多い方の髪に手早く伸ばすのは少し手間がかかります。また、自分では見えない後頭部などを均一に塗布するには、ある程度の慣れと技術が必要です。

クリームタイプを上手に使うためのコツ

少しの工夫で、クリームタイプの白髪染めの仕上がりは格段に良くなります。

セルフカラーで失敗しないために

  • 準備
    ブロッキングは必須
    面倒に感じても、髪をいくつかのパートに分けてクリップなどで留めておく「ブロッキング」を必ず行いましょう。これにより、薬剤の塗り残しやムラを防ぎ、作業効率も格段に上がります。
  • 塗布
    根元に薬剤を「置く」イメージで
    白髪が最も気になる根元部分には、付属のハケを使って、髪をこするように薄く塗るのではなく、薬剤をたっぷりと髪の上に「置いてくる」ようなイメージで塗布します。これにより、白髪の芯まで薬剤が浸透しやすくなります。
  • 放置
    ラップと保温で効果アップ
    薬剤を塗り終えたら、ラップで髪全体をぴったりと包み、その上からタオルを巻くなどして保温しましょう。カラー剤の化学反応が促進され、染まりが良くなります。
  • 仕上げ
    流す前の「乳化」
    シャンプーで洗い流す前に、少量のお湯を髪にかけ、薬剤と馴染ませるように指の腹で優しくマッサージする「乳化」という作業を行います。これにより、薬剤が髪全体に均一に行き渡って色ムラを防ぐと共に、頭皮についた薬剤も落ちやすくなります。

なぜプロのカラーは仕上がりが違うのか?

プロがサロンで使うカラー剤も主にクリーム状ですが、その中身と技術はセルフカラーとは全く異なります。

同じクリームでも、中身と技術が全く違う

  • あなただけの薬剤調合
    プロの理容師は、お客様の髪質、白髪の量、ダメージレベル、そしてなりたい色に合わせて、複数のクリーム状の薬剤をミリグラム単位で精密に調合します。市販品のような一つのクリームではなく、あなたのためだけに創られたオーダーメイドの薬剤なのです。
  • 根元と毛先の塗り分け
    新しく生えてきた健康な根元と、すでに染まっているダメージしやすい毛先とで、薬剤の強さや種類を塗り分けます。このプロの技術により、髪への負担を最小限に抑えながら、根元から毛先まで均一で美しい色を実現します。
  • 精密な塗布技術
    頭皮を保護しながら、根元ギリギリから正確に薬剤を塗布。ご自身では絶対にできない後頭部や、デザインの鍵となるもみあげ部分まで、完璧に仕上げます。

白髪の悩みは、メンズヘアの専門家へ

男性の髪を知り尽くしたプロの理容師だからこそできる、きめ細やかなサービスがあります。

理容室でカラーをするメリット

  • カットとのトータルデザイン
    カラーリングと同時に、その色が最も映えるヘアスタイルにカットします。白髪をカバーしながら、あなたの魅力を最大限に引き出すトータルな提案が可能です。
  • 頭皮と髪の健康を守る
    カラー施術前後の頭皮保護や、ダメージを補修するサロントリートメント、頭皮環境を整えるヘッドスパまで、長期的な視点であなたの髪の健康をサポートします。

まとめ

クリームタイプの白髪染めは、特に気になる部分だけを染めたい場合に非常に便利なアイテムです。今回ご紹介したコツを実践すれば、セルフカラーの質も向上するでしょう。

しかし、髪全体の美しさ、ダメージの軽減、そして何より「お任せできる楽さ」を求めるなら、プロの技術に勝るものはありません。セルフカラーの限界を感じたら、ぜひ一度、メンズヘアの専門家である理容師にご相談ください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました