白髪ぼかしはダブルカラーで透明感を|ハイトーンカラーを叶える技術
sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
「白髪を活かして、まるで外国人のような透明感のあるアッシュや、洗練されたシルバーにしてみたい」そんな、よりデザイン性の高い、ワンランク上の白髪ぼかしを求める方々から注目を集めているのが、「ダブルカラー」という専門的なカラー技術です。憧れの美しい髪色を実現するためには欠かせない、この技術の秘密について、この記事で詳しく解説していきます。
Contents
白髪ぼかしにおける「ダブルカラー」とは?
ダブルカラーとは、その名の通り、カラーリングの工程を「2回」に分けて行う、非常に高度な技術のことを指します。
2段階の工程で行うカラー技術
- 工程1
ベース作り(1回目のカラー)
まず、一度目のカラーリングで、髪全体のトーンを明るく均一に整えるための「ベース」を作ります。多くの場合、ここではブリーチ剤を使用し、白髪ぼかしの仕上がりを邪魔する原因となる、黒髪の内部にある黒や赤の色素を丁寧に取り除いていきます。これにより、髪全体が「明るいキャンバス」の状態になります。 - 工程2
色味を入れる(2回目のカラー)
次に、その明るく整えられたベースの上に、お客様が希望する本来の色(アッシュ、シルバー、ベージュなど)を重ねて、美しく発色させます。
なぜ2回も染める必要があるのか
- 黒髪が持つ色素の影響
多くの日本人の黒髪は、その内部に赤みや黄みの強い色素を多く含んでいます。そのため、黒髪の上から一度でアッシュなどの寒色系のカラー剤を乗せても、この地毛の色素が邪魔をしてしまい、色が濁って、くすんだ茶色のようにしか発色しません。 - クリアで美しい発色を実現するため
一度ブリーチでベースの色素をリセット(脱色)することで、カラー剤が持つ本来のクリアで美しい色を、何にも邪魔されることなく、そのまま髪の上に表現することができるのです。これが、ダブルカラーを行う最大の目的です。
ダブルカラーで白髪ぼかしをするメリット
時間と手間をかける分、他では得られない、圧倒的なメリットがあります。
究極の透明感と、美しい発色
- 理想の色をイメージ通りに実現
アッシュ、グレー、シルバー、グレージュ、ミルクティーベージュといった、繊細な透明感が命となるハイトーンカラーを、イメージ通りに、そしてにごりのないクリアな状態で実現することができます。 - 無限に広がる色の選択肢
ベースが明るいため、もはや白髪染めという概念を超えて、ファッションカラーのように、非常に幅広い色の選択肢の中から、ご自身の好きな色を自由に選ぶことができます。
白髪が完全にデザインに溶け込む
- 最高レベルのカモフラージュ効果
ブリーチによって明るくなった黒髪と、元々の白髪の明るさの差がほぼなくなるため、白髪がスタイルの中に完全に溶け込み、どこに白髪があったのか全く分からなくなります。 - 根元が伸びてきても気にならない
施術後、根元から新しい白髪が生えてきても、明るいベースカラーと自然に馴染むため、その境目が全く気になりません。「根元を染めなければ」という、これまで抱えていたストレスから完全に解放されます。
ダブルカラーの時間とダメージについて
ダブルカラーは、特別な施術であるため、時間や髪への影響について、正しく理解しておくことが大切です。
- 施術には長めの時間が必要
2回のカラー工程と、その間のシャンプーなどを行うため、通常の白髪ぼかしよりも多くの時間を要します。カットと合わせると、おおよそ3時間以上を目安に、時間に余裕のある日に予約することをおすすめします。 - 髪へのダメージへの配慮
ブリーチは、ヘア施術の中で最も髪に負担をかけるものの一つです。そのため、プロによる徹底したダメージコントロールが不可欠となります。サロンでは、髪への負担を大幅に軽減する「ケアブリーチ」を使用し、ダメージを最小限に抑えながら施術を行います。
なぜダブルカラーはプロの技術が絶対条件なのか
結論から言うと、セルフでのダブルカラーは極めて危険であり、絶対に避けるべきです。
セルフダブルカラーのリスク
- ダメージのコントロールが不可能
セルフブリーチは、髪を修復不可能なレベルまで傷めてしまうリスクが非常に高い、最も危険な行為の一つです。 - 深刻な色の失敗
ベースの明るさが均一でなかったり、ブリーチ後の黄ばみが残っていたりすると、その上から色を重ねても、ただの汚い色ムラにしかなりません。
理容室で受けるメリット
- 専門家による的確な毛髪診断
施術の前に、プロの理容師がお客様の髪質や現在のダメージレベルを正確に診断し、ブリーチ施術が可能かどうか、どのくらいの明るさまでなら安全かを的確に判断します。 - 全ての工程で求められる高度な技術
ダメージを抑えるケアブリーチの知識、均一なベースを作るための精密な塗布技術、そして濁りのない理想の色を創り出すための繊細なカラー調合など、全ての工程でプロの専門技術が求められます。
まとめ
「ダブルカラー」は、白髪ぼかしで、これまで諦めていたような、透明感あふれる美しいハイトーンカラーを実現するための、究極の専門技術です。白髪の悩みを完全に解消し、ファッションとして自由にヘアカラーを楽しむことができる、素晴らしい選択肢と言えるでしょう。
しかしその反面、髪への負担も大きい、非常に高度な技術を要する施術でもあります。ダメージを最小限に抑え、美しく理想的な仕上がりを手に入れるためには、プロの技術と知識が絶対条件です。自己流での挑戦は絶対に避け、まずは信頼できるサロンで、プロの理容師にしっかりとカウンセリングを受け、ご自身の髪の可能性について相談してみてはいかがでしょうか。
ABOUT ME