お役立ち情報
PR

【メンズ散髪】裾刈りとは?清潔感をキープするための重要なメンテナンス

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

全体の長さはまだ気にならないけれど、襟足やもみあげが伸びてきて、なんとなくヘアスタイルがまとまらない。そんな経験はありませんか。その悩みを解決し、カットしたての清潔感を蘇らせるのが「裾刈り」です。ヘアスタイル全体の印象を維持するために非常に重要なこのメンテナンスについて、その意味や効果、そしてプロに任せるべき理由を詳しく解説します。

そもそも散髪の「裾刈り」とは?

裾刈りとは、文字通り、ヘアスタイルの「裾(すそ)」にあたる部分、つまり輪郭(アウトライン)を整えるためのカットのことです。

どの部分を指すのか

  • 襟足・もみあげ・耳周り
    主に、襟足(首元の髪)、もみあげ、そして耳にかかる周りの髪を、バリカンやトリマー、ハサミといった道具を使って短く刈り、形をきれいに整えることを指します。

どんな時にするのか

  • 次回のカットまでのメンテナンス
    髪全体を切るにはまだ少し早いが、清潔感が失われてきたと感じる時に、伸びてきて形が崩れた裾の部分だけを整える目的で行われることが多いです。
  • カットの仕上げとして
    もちろん、通常の散髪の工程の中でも、全体の長さを決めた後の仕上げとして、裾の部分をきれいに整える際にもこの技術が用いられます。

なぜ「裾刈り」が重要なのか?

ヘアスタイルの裾の部分は、その人の清潔感を大きく左右する、非常に重要なパーツです。

清潔感の源

  • すっきりとした首元と顔周り
    襟足やもみあげがシャープにすっきりと整えられているだけで、だらしない印象がなくなり、圧倒的な清潔感が生まれます。特にビジネスシーンでは、この部分の丁寧な処理が、相手に与える印象を大きく変えます。

スタイルの寿命を延ばす

  • きれいなシルエットの維持
    どんなに計算されたヘアスタイルも、襟足やもみあげといったアウトライン(輪郭)が崩れることで、全体のバランスが悪く見えてしまいます。裾刈りを定期的に行うことで、カットしたての美しいシルエットをより長く維持することができ、結果として散髪全体の満足度を高めます。

裾刈りのデザインの種類

裾の整え方にも、全体のヘアスタイルに合わせて様々なバリエーションがあります。

襟足のデザイン

  • ナチュラル
    生えグセに沿って、ラインをはっきりさせすぎず、自然にぼかすように仕上げます。
  • 刈り上げ
    グラデーションをつけながら短く刈り上げることで、すっきりとした印象にします。
  • V字・U字・スクエア
    襟足のラインをはっきりと整え、デザイン性を高め、シャープな印象を強調します。

もみあげのデザイン

  • 自然な形
    先端に向かって自然に細く、薄くなるように整えます。
  • 逆三角形
    シャープでスタイリッシュな、デザイン性の高い印象になります。
  • 平行・ストレート
    直線的に整えることで、クリーンで誠実な印象にします。

なぜ裾刈りはプロに任せるべきなのか

一見すると自分でもできそうな簡単な作業に見えるかもしれませんが、裾刈りこそプロの精密な技術が光る部分です。

セルフカットのリスク

  • 左右非対称になる
    自分では見えにくい襟足はもちろんのこと、もみあげの長さや形を左右で完全に同じに揃えるのは至難の業です。少しのズレが、全体のバランスを大きく崩す原因になります。
  • 肌を傷つける危険性
    特に襟足の産毛の処理などは、慣れないカミソリやバリカンで肌を傷つけてしまうリスクが高い部分です。

理容室で裾刈りをするメリット

  • ミリ単位の精密な技術
    プロの理容師は、バリカン、トリマー、そして理容室ならではのカミソリといった専門的な道具を巧みに使い分け、ミリ単位の精度で裾を整えます。このプロの技術が、圧倒的な清潔感と完成度の高いスタイルを生み出します。
  • 骨格や生えグセに合わせたデザイン
    あなたの骨格や、自分ではコントロールが難しい生えグセの方向などを見極め、最もバランスが良く、そしてスタイルが長持ちする裾の形をデザインしてくれます。
  • 裾刈りだけのメニューがあることも
    多くの理容室では、通常のカット料金よりも安価な「裾刈り」だけのメンテナンスメニューを用意しています。次回の散髪までのつなぎとして、より気軽にプロの技術を利用することができます。

まとめ

裾刈りは、メンズヘアスタイルの清潔感と品格を保つために欠かせない、非常に重要なメンテナンスです。自分では見えにくく、また正確な処理が難しい部分だからこそ、プロの技術に任せることで、その効果は最大限に発揮されます。全体のカットはまだ早いと感じた時でも、襟足やもみあげが少し気になったら、ぜひお近くの理容室に相談してみてください。プロによる細部へのこだわりが、あなたの印象を常に最高の状態に保ってくれるはずです。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました