お役立ち情報
PR

【メンズ散髪】整髪料の疑問を解決!行く前のマナーからスタイリングのコツまで

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

散髪に行く日、ふと「ワックスとかの整髪料、つけていってもいいのかな?」と疑問に思ったことはありませんか。また、カット後に理容師さんがしてくれるスタイリングは、自分でやるのとなぜか仕上がりが違いますよね。この記事では、散髪と整髪料にまつわるよくある疑問にお答えし、理想のヘアスタイルを維持するためのヒントを詳しく解説します。

散髪に行く前、整髪料はつけていくべき?

サロンに来店する前のマナーとして、多くの方が一度は悩むポイントではないでしょうか。

結論から言うと「つけていっても、つけなくてもOK」

  • 基本的にはどちらでも問題ありません
    ワックスやジェル、ヘアオイルなどの整髪料がついている状態で来店しても、全く問題ありません。多くの場合、カットの前にシャンプーで一度洗い流すか、霧吹きで髪を十分に濡らしてリセットするため、施術に支障はありません。
  • つけないで行く方がベターな場合
    カウンセリングの際に、普段の自然な髪の状態(生えグセやボリューム感、髪の悩みなど)を正確に見てもらいたい場合は、何もつけないで行く方が、より的確な髪質診断につながり、理容師も最適なスタイルを提案しやすくなります。

もしつけていく場合の注意点

  • ハードスプレーなどで固めすぎない
    シャンプーで一度に落とすのが難しいほどハードスプレーなどで固めていると、シャンプーの時間が長くなり、施術全体の妨げになる場合があります。もしハードな整髪料を日常的に使っている場合は、来店時にその旨を一言伝えると親切です。

なぜ散髪の仕上げに整髪料をつけてもらうべきなのか?

カット後のスタイリングは、単に見た目をかっこよく整えるだけではない、多くの重要なメリットが隠されています。

自宅での再現性を高めるため

  • プロのスタイリング技術を間近で学べる
    理容師は、あなたのためにカットした髪型を、最もかっこよく見せるスタイリング方法を熟知しています。どの種類の整髪料を、どのくらいの量を手に取り、どのようにつければ良いのかを目の前で実演してくれる、絶好の学習機会なのです。
  • スタイリングのコツを直接質問できる
    「トップのボリュームを出すにはどうすればいいですか?」「このワックスはどこで買えますか?」など、少しでも疑問に思ったことは遠慮なく質問しましょう。プロからの具体的なアドバイスは、翌日からのあなたのスタイリングを劇的に変える力を持っています。

自分に本当に合う整髪料が見つかる

  • あなたの髪質に合わせて選んでくれる
    市場には無数の整髪料がありますが、プロはあなたの髪質(硬い、柔らかい、クセ毛、直毛など)や、今回作ったヘアスタイルに合わせて、最適な一品を選んでくれます。今まで知らなかった、自分にぴったりの整髪料に出会えるかもしれません。

整髪料に関するよくある悩みと解決策

多くの男性が抱える日々のスタイリングに関する悩みについて、プロの視点から解決策を提示します。

悩み1:どんな整髪料を選べばいいかわからない

  • 理容室で相談するのが一番の近道
    ワックス、ジェル、グリース、ポマードなど、整髪料には様々な種類があり、それぞれに特徴があります。ツヤを出したいのか、マットに仕上げたいのか、しっかり固めたいのか、それとも自然に流したいのか。あなたの希望を理容師に伝えれば、プロがあなたに最適な種類を教えてくれます。

悩み2:毎日のスタイリングが上手くいかない

  • 根本的な原因はカットにある可能性も
    毎日スタイリングに苦労している場合、それはあなたの技術の問題だけではなく、そもそもカットがあなたの髪質や骨格に合っていない可能性があります。自宅でも簡単にセットできる、再現性の高いカットは、優れた理容師の必須条件です。

なぜ整髪料の相談は理容室が最適なのか

メンズヘアを知り尽くした理容師だからこそ、あなたのスタイリングに関する悩みに的確なアドバイスが可能です。

メンズヘアと整髪料の専門家

  • 男性の髪質を熟知している
    理容師は、男性特有の硬い髪や、立ちやすい髪、広がりやすい髪などを、どのような整髪料でコントロールすれば良いかを熟知しています。
  • カットデザインとの一貫性
    理容師は、自らがカットしたデザインを、どの整髪料で、どのように仕上げれば最も魅力的に見えるかを完璧に理解しています。カットとスタイリングが一人の技術者によって一貫しているため、そのアドバイスには非常に高い説得力があります。

気兼ねなく相談できる環境

  • 男性同士だからこそ話しやすい
    「ワックスのつけ方が下手で自信がない…」「頭皮がベタつくのが苦手で…」といった些細な悩みやコンプレックスも、男性同士だからこそ気兼ねなく正直に相談できます。

まとめ

散髪と整髪料は、最高のヘアスタイルを完成させるための、いわば両輪のような存在です。散髪に行く前に整髪料をつけていくかは基本的に自由ですが、最も重要で価値があるのは、カット後のスタイリングの時間です。それは、プロから直接、自分に合った整髪料選びと、その正しい使い方を学べる貴重な機会に他なりません。信頼できる理容室を見つけ、カット技術だけでなく、日々のスタイリングまで相談することで、あなたの毎日はより快適で、そしておしゃれになるはずです。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました