【メンズ散髪】自宅でサロン帰りのセットを再現!髪型が決まる基本とコツ
sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
散髪した当日は理容師さんにかっこよくセットしてもらったのに、翌日自分でやってみるとどうしてもうまくいかない。そんな「サロン帰り限定の髪型」になってしまっていませんか。実は、毎日のヘアセットを成功させる鍵は、カットそのものと、いくつかの基本的なコツに隠されています。この記事では、自宅でサロン帰りのようなヘアセットを再現するための方法と、その大前提となる散髪の重要性について解説します。
Contents
なぜ散髪後のセルフセットはうまくいかないのか?
多くの男性が一度は経験するこの悩みには、いくつかの明確な理由があります。
髪の乾かし方(ドライ)が違う
- スタイリングの土台作り
実は、ヘアセットの仕上がりの良し悪しは、ワックスなどの整髪料をつける前の「ドライヤーでの乾かし方」で8割が決まるとも言われています。髪の根元にある生えグセを直し、作りたいヘアスタイルの大まかなシルエットをドライヤーでしっかりと作ることが、プロと自分との大きな違いなのです。
整髪料の選び方・使い方が違う
- 髪質や髪型に合っていない
自分の髪質(硬い、柔らかい、クセ毛など)や、現在のヘアスタイルに合っていない整髪料を使っていると、どんなに頑張ってもうまくいきません。 - つけ方が間違っている
整髪料を一部分にだけつけすぎてしまったり、髪の毛先だけにしかつけていなかったりと、正しいつけ方ができていないケースも、セットがうまくいかない大きな原因です。
カットそのものに原因がある
- そもそもセットしにくいカットになっている
あなたの骨格や髪質を無視して、ただ流行の髪型を真似ただけのカットでは、プロがセットしても再現が難しく、ましてや自分でセットするのは非常に困難になります。
自宅でできる!メンズヘアセットの基本手順
プロの技術を、自宅で再現するための基本的な流れとコツを紹介します。
ステップ1:髪を一度しっかりと濡らす
- 寝癖を完全にリセットする
朝起きた時の頑固な寝癖は、毛先だけを濡らしても決して直りません。一度、髪の根元からシャワーなどでしっかりと全体を濡らし、髪の内部まで水分を行き渡らせて、完全にリセットすることが重要です。
ステップ2:ドライヤーで8割方の形を作る
- 根元から乾かすのが鉄則
まずはタオルでしっかりと水気を取った後、全体の根元を乾かします。この時、ボリュームを出したいトップは髪を持ち上げるように、逆に抑えたいサイドは上から下に押さえるように風を当てるのがポイントです。 - 毛流れを意識して作る
前髪やサイドなど、特定の方向に流したい場合は、まず流したい方向とは逆方向から風を当てて根元を立ち上げた後、本来流したい方向に風を当てて毛流れを整えると、ふんわりとした自然な流れが作れます。
ステップ3:整髪料を正しくつける
- 全体にまんべんなく馴染ませる
少量の整髪料を手のひらから指の間まで薄く伸ばし、まずは後頭部やサイドなど、失敗しても目立ちにくい部分からつけ始めます。髪の根元近くから毛先に向かって、空気を含ませるように全体に馴染ませ、最後に前髪の毛先を指でつまむように整えるのが基本です。 - つけすぎは厳禁
一度にたくさんつけるのではなく、「少し足りないかな?」と感じるくらいの量を、必要であれば数回に分けてつけるのが、ベタつかせずに仕上げるための失敗しないコツです。
セットが楽になる髪型をオーダーする
毎日のヘアセットを簡単にするには、なによりも散髪の際のオーダーが最も重要になります。
「セットが楽な髪型」をプロに相談する
- ライフスタイルを正直に伝える
「朝はあまりスタイリングに時間をかけられない」「普段はワックスなどをつけるのが苦手」といったあなたのライフスタイルを正直に理容師に伝えましょう。 - 髪の悩みを伝える
「トップがぺたんこになってしまう」「サイドがすぐに広がってしまう」といった具体的な悩みを伝えれば、それを解消し、かつ毎日のセットが楽になるカットを提案してくれます。
なぜセットの相談は理容室が最適なのか
メンズヘアを知り尽くした理容師こそ、あなたのセットに関する悩みを根本から解決してくれます。
再現性を最も重視したカット技術
- 骨格と髪質に合わせたカット
プロの理容師は、あなたの骨格や髪の生えグセに合わせてカットするため、自宅で乾かすだけでも自然にまとまる、再現性の高いスタイルを作り上げることを得意としています。 - 的確な毛量調整
重さを残すべき部分と、軽くして動きを出すべき部分を的
確にすき分けることで、スタイリング剤を少量つけるだけで、簡単に動きのあるおしゃれなスタイルが作れるようになります。
マンツーマンでの最高のスタイリング指導
- あなたのためだけのヘアセットレッスン
理容室では、カットの仕上げの際に、あなたの髪質に合った整髪料の選び方から、具体的な乾かし方、ワックスの正しいつけ方まで、マンツーマンで丁寧に教えてくれます。これこそが、最高のヘアセットレッスンなのです。
まとめ
散髪後の美しいヘアスタイルを毎日自分で再現するのは、決して難しいことではありません。最も重要なのは、「自宅でもセットがしやすいように計算されたカット」をしてもらうこと、そして「正しいセットの基本手順」をプロから直接学ぶことです。もし、スタイリングがうまくいかないと悩んでいるなら、それはあなたのせいではなく、カットそのものに原因があるのかもしれません。ぜひ一度、メンズヘアのプロフェッショナルである理容室で、カットからセットの仕方まで、トータルで相談してみてはいかがでしょうか。
ABOUT ME