お役立ち情報
PR

散髪で清潔感を出す鍵は「耳周り」。すっきり見せるオーダーのコツ

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ヘアスタイル全体の印象を大きく左右するのに、意外と見落としがちなのが「耳周り」です。耳周りがすっきりしているだけで、清潔感が格段にアップし、精悍な印象を与えます。この記事では、散髪の際にこだわりたい耳周りのスタイルや、理容師に理想のイメージを伝えるためのオーダー方法を詳しく解説します。

なぜ耳周りのカットが重要なのか?

耳周りの処理は、単に髪の長さを整える以上の意味を持ちます。清潔感や顔のシルエットに大きく関わる、重要なディテールです。

清潔感と印象を左右するディテール

  • 清潔感の象徴
    耳に髪がかかっているか、すっきりと出ているかで、清潔感の印象は大きく変わります。特にビジネスシーンやフォーマルな場では重要なポイントになります。
  • 横顔のシルエットを美しく見せる
    耳周りから襟足にかけてのラインは、横顔のシルエットを決定づけます。この部分を綺麗に整えることで、頭の形も良く見え、全体のバランスが向上します。
  • 髪が伸びてきたサイン
    散髪から時間が経ち、多くの人が最初に気になり始めるのが耳周りの髪の伸びです。ここが野暮ったくなると、全体がだらしない印象になってしまいます。

メンズの耳周り、代表的なスタイル

耳周りのデザインにはいくつかの種類があり、それぞれ与える印象が異なります。自分のなりたいイメージに合わせて選びましょう。

なりたいイメージで選ぶデザイン

  • ナチュラル
    耳の形に沿って、ハサミで自然な丸みを持たせてカットするスタイルです。柔らかく、優しい印象を与え、どんな髪型にも馴染みやすいのが特徴です。
  • 刈り上げ
    バリカンなどを使い、耳周りをグラデーション状に短く刈り上げるスタイルです。男らしく、すっきりとした印象が際立ちます。フェードカットのベースにもなります。
  • ツーブロック
    耳周りの内側を短く刈り上げ、上の長い髪を被せるスタイルです。サイドの膨らみを効果的に抑え、シャープでおしゃれな印象に仕上がります。
  • 耳にかける(耳かけ)スタイル
    ある程度の長さを残し、スタイリングで耳にかけられるようにするスタイルです。ミディアムヘアなどで、アンニュイな色気のある雰囲気を演出できます。

散髪で理想の耳周りをオーダーするコツ

細かい部分だからこそ、理容師に自分のイメージを正確に伝えることが、満足のいく仕上がりに繋がります。

細かいニュアンスを正確に伝える

  • 耳を出すか、出さないか
    まずは基本的な希望として「耳を完全に出したい」「耳たぶが半分くらい見えるように」「耳にかけたい」などを最初に伝えましょう。
  • 具体的なイメージを伝える
    「すっきり刈り上げてください」「ハサミで自然な感じに残してください」といった言葉に加えて、理想のスタイルの写真を見せるのが最も効果的です。
  • ツーブロックの場合
    刈り上げる範囲の高さ(何ミリで刈るか)や、上の髪をどのくらい被せるかを相談しましょう。「さりげなく」「はっきりとメリハリをつけたい」などの希望を伝えます。
  • プロにおまかせする
    もし迷った場合は、「清潔感が出るように、自分に似合う感じでお願いします」と、骨格や髪の生え方を熟知したプロに委ねるのも良い選択です。

耳周りのセルフカットは避けるべき?

伸びてくるとつい自分で切りたくなりますが、耳周りのセルフカットには多くのリスクが伴います。

プロに任せるべき理由

  • 見えにくく失敗しやすい
    耳周りは自分では鏡を使っても直接見えにくく、左右対称にカットするのが非常に困難な場所です。少し切りすぎてしまい、修正が効かなくなるケースも少なくありません。
  • 繊細な技術が必要
    耳の形に沿った綺麗なライン作りや、自然なグラデーションの刈り上げは、プロの理容師だからこそできる繊細な技術です。
  • 産毛の処理まで完璧に
    理容室では、カットだけでなくカミソリを使って耳周りの産毛まで綺麗に処理してくれます。このひと手間で、仕上がりの美しさと清潔感が格段に変わります。

まとめ

普段あまり意識しないかもしれない「耳周り」ですが、実はその人の清潔感やこだわりが表れる重要なパーツです。耳周りをすっきりと整えるだけで、ヘアスタイル全体が見違えるほど格好良くなります。

自分では処理が難しく、ミリ単位の調整が求められる場所だからこそ、経験豊富な理容師の技術が光ります。散髪の際には、ぜひ耳周りのデザインにもこだわって、ワンランク上のスタイルを手に入れてみませんか。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました