当店の特徴
PR

【理容師が解き明かす】洗髪の「原理原則」。健やかな髪を育むための不変のルール

fnbbsp0530
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

次々と新しい製品が登場し、様々な情報が飛び交うヘアケアの世界。その中で、何が本当に正しく、ご自身の髪と頭皮にとって最善の選択なのか、時に見失いがちになってしまうことはございませんか。しかし、どのような時代であっても、どのような流行が訪れようとも、健やかな髪と頭皮を保つための洗髪には、決して揺らぐことのない普遍的な「原理原則」というものが存在します。

それらは、小手先のテクニックや特定の製品に依存するものではなく、私たちの身体の仕組みや、髪と頭皮の性質そのものに基づいた、全てのヘアケアの土台となる考え方です。今回は、お客様の髪の健康と誠実に向き合う私たち理容師の視点から、その最も重要ないくつかの原理原則について、その理由と共に紐解いてまいります。


原則1:「加える」前に、まず「与えない」

まず、ヘアケアにおける最も重要な心構えからお伝えいたします。多くの方が、高価なトリートメントや美容液で髪に栄養を「加える」ことに意識を向けがちです。しかし、それ以前に、日々の洗髪において髪や頭皮に余計なダメージを「与えない」ことこそが、健やかな髪を保つための、何よりも優先されるべき大原則なのです。

熱すぎるお湯による乾燥、爪を立てることによる頭皮への物理的なダメージ、力任せに擦ることによるキューティクルの損傷。このような日々の「減点行為」を一つひとつ丁寧になくしていくこと。それこそが、高価なケア製品に頼るよりも遥かに効果的な、美髪への最短ルートであると私たちは考えます。


原則2:「髪」ではなく「頭皮」を洗う

次に、洗浄という行為における根本的な原則です。それは、洗髪の主目的は、髪の毛の汚れを落とすことではなく、健康な髪が育つための土壌である「頭皮」の毛穴に詰まった皮脂や汚れを、的確に洗浄することにある、という意識です。

髪の毛に付着した埃や汗といった汚れの多くは、実はお湯ですすぐ「予洗い」の段階で大半が洗い流されます。しかし、フケやかゆみ、臭いといったトラブルの元凶となる頭皮のしつこい汚れは、シャンプー剤を使って意図的に、そして優しく洗わなければ落とすことはできません。洗髪の際は常に「頭皮を洗っている」という意識を持つこと。この原則を理解するだけで、皆様の洗髪の質は根本から変わるはずです。


原則3:「落とす」ことより「残さない」こと

これは、シャンプーとすすぎの関係性における、極めて重要な原則です。私たちは、シャンプーによって汚れを「落とす」ことに集中しがちですが、それ以上に大切なのは、その洗浄成分を頭皮に一切「残さない」こと、すなわち「すすぎ」を完璧に行うことです。

どれほど優れた洗浄成分や保湿成分であっても、その役割を終えた後に頭皮に残留すれば、それは毛穴を塞ぎ、かゆみや炎症を引き起こす異物でしかありません。洗浄にかかった時間の倍以上の時間をかけて丁寧にすすぐ、という行為は、この原則に基づいた、非常に合理的で不可欠なプロセスなのです。


原則4:「濡れている時間」を最短にする

最後に、洗髪後のケアに関する絶対的な原則です。それは、髪は濡れている状態が最も無防備でダメージを受けやすい、という毛髪科学の原理に基づいています。濡れた髪は、表面を覆うキューティクルが開いており、少しの摩擦でも剥がれやすく、傷つきやすい状態にあります。

また、湿ったままの頭皮は、雑菌が繁殖するための最適な環境です。したがって、「洗髪を終えたら、可及的速やかに、かつ優しく(擦らずに)完全に乾かす」ことは、髪と頭皮を物理的ダメージと雑菌の両方から守るための、決して疎かにしてはならない重要な原則です。


原理原則を体現する、プロフェッショナルの仕事

今回ご紹介した原理原則は、どれもシンプルでありながら、ご自身で毎日完璧に実践し続けるのは、決して簡単なことではないかもしれません。私たち理容師は、これらの原理原則を深く理解し、その知識を技術へと昇華させ、お客様一人ひとりの頭皮の状態に合わせて、その全てを最も高いレベルでご提供する専門家です。

流行の情報に振り回されることなく、これらの普遍的なルールに立ち返ることこそが、健やかな髪への最も確実な道筋です。もし、ご自身のケアがこれらの原則に沿っているか不安な時や、原則に基づいたプロの技術を深くご体感されたいと思った時には、ぜひ私たち専門家にご相談ください。誠実な知識と技術で、お客様の髪と頭皮の健康を、その本質からサポートさせていただきます。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
岩下隼人
岩下隼人
フレッシュネスバーバーショップ広報
福岡県西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。理容という仕事を通して人々の笑顔や幸福に貢献していきたいと思っています。
趣味:音声プラットフォームのVoicyを聴く(山口周さん、ちきりんさん、MBさんなど)。漫画やアニメを見る(少年ジャンプ作品など)。
記事URLをコピーしました