当店の特徴
PR

【メンズ向け】ハイダメージ毛のためのサロンシャンプー|諦める前に知ってほしい本質的ケア

fnbbsp0530
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

はじめに

指を通そうとすれば、途中で必ず絡まってしまう。濡らすとゴムのように弱々しく伸び、乾かすとゴワゴワ、バサバサに広がってしまう。そんな「ハイダメージ」と呼ばれる深刻な状態の髪に、鏡の前で深くため息をついてはいませんか。度重なるブリーチやハイトーンカラー、縮毛矯正などの代償として、もはや「切るしかない」と、諦めかけている方もいらっしゃるかもしれません。しかし、その選択をする前に、まだあなたの髪のためにできることがあるとしたら。この記事では、深刻なハイダメージと向き合い、再生への第一歩を踏み出すための、サロンシャンプーを用いた本質的なケアについて、髪の専門家である理容師が真摯にお話しさせていただきます。

あなたの髪はなぜ「ハイダメージ」になったのか?その構造を理解する

まず、ハイダメージ毛の内部で、一体何が起きているのかを正しく理解することが重要です。健康な髪は、タンパク質や水分、油分がバランス良く詰まった、いわば中身の詰まった丈夫な柱のようなものです。しかし、ブリーチや縮毛矯正といった施術は、髪の内部構造を大きく変化させ、その大切な中身を外へ流出させてしまいます。その結果、あなたの髪は、中身がスカスカになった、もろくて脆い「空洞」のような状態になってしまっているのです。この状態では、髪は強度を失い、潤いを保つこともできず、わずかな刺激でも切れたり、パサついたりしてしまうのです。

ハイダメージ毛に対するサロンシャンプーの「使命」

このような極めてデリケートな状態の髪にとって、毎日のシャンプー選びは、その後の運命を左右すると言っても過言ではありません。市販のシャンプーでは、その洗浄力に髪が耐えきれなかったり、あるいは表面的なコーティングで、根本的な問題を覆い隠すことしかできなかったりする場合があります。サロンで扱われるハイダメージに特化したシャンプーが果たすべき使命は、ただ一つ。それは、「これ以上のダメージを絶対に与えないという究極の優しさ」で洗い上げながら、失われた髪の骨格や栄養素を、内部にまで届け、補給するという「集中的な補修」を行うことです。

髪の「骨格」から再構築する。ハイダメージケアの必須成分

ハイダメージという深刻な状態から髪を救い出すためには、配合されている「補修成分」に徹底的にこだわる必要があります。

最重要成分:低分子〜高分子の「PPT(加水分解ケラチン)」

髪の骨格そのものである、タンパク質の一種「ケラチン」。それを、髪に浸透しやすいように分子の大きさを変えて配合したものがPPTです。分子の小さいものが髪の芯の奥深くまで浸透して土台を作り、分子の大きいものがその周りを埋めて表面を補強する。このように、多層的に髪の骨格を再構築していくアプローチが、ハイダメージケアには不可欠です。

ダメージの進行を止める「ヘマチン」

ブリーチなどの施術後に髪の内部に残留し、ダメージをじわじわと進行させるアルカリ剤。これを除去し、ダメージの連鎖を断ち切ってくれるのがヘマチンです。さらに、補給したケラチンと強く結合し、髪の強度を高める効果も併せ持つ、非常に頼もしい成分です。

潤いの生命線「CMC(細胞膜複合体)」

セラミドなどに代表されるCMCは、髪内部の水分や油分の通り道であり、キューティクル同士を接着するセメントのような役割を果たします。このCMCが不足したままでは、どんなに良い栄養を補給しても、すぐに流れ出てしまいます。潤いを繋ぎ止める、まさに生命線となる成分です。

ハイダメージ毛をいたわる、プロが実践する「触れない」シャンプー術

ハイダメージ毛は、物理的な刺激に極端に弱いため、洗い方にも細心の注意が必要です。「洗う」というよりも「いたわる」という意識を持ちましょう。シャンプーは手のひらで完璧に泡立て、そのたっぷりの泡で髪を優しく包み込み、決してゴシゴシと擦らないでください。泡を髪に押し当てるようにして、汚れを浮かせるイメージです。トリートメントも、髪に揉み込むのではなく、優しく挟み込むように「置いてくる」感覚で塗布します。そして、タオルドライは言語道断。柔らかいタオルで、ポンポンと優しく押さえて、水分を吸い取るだけに留めましょう。

自己流ケアの限界。ハイダメージこそ専門家の「集中治療」を

ここまでご自宅でのケアについてお話ししてきましたが、正直に申し上げますと、深刻なハイダメージをセルフケアだけで劇的に回復させるのは、非常に困難な道のりです。日々のシャンプーは、あくまでコンディションを維持し、緩やかな回復を目指すための「土台作り」です。本格的な再生のためには、私たちプロによる「集中治療」が必要不可欠です。私たち誠実な理容師は、あなたの髪のダメージレベルを的確に診断し、今あなたの髪に本当に必要な栄養素を見極めます。そして、サロンでしか行えない、何段階にも分けて髪の内部に栄養を届け、定着させる「システムトリートメント」を施すことで、失われた髪の骨格を、もう一度内側から丁寧に組み上げていくことができるのです。

まとめ

ブリーチやハイトーンカラーによる、深刻なハイダメージ。もう「切るしかない」と諦めかけていたその髪にも、まだ希望は残されています。回復への第一歩は、髪の骨格を再構築する成分が配合されたサロンシャンプーと、髪に触れないほど優しいケアを実践すること。そして、本格的な再生のためには、プロによる正確な診断と、「集中治療」とも言えるサロンでの集中ケアが不可欠です。もう一度、ご自身の髪を好きになるために。その最後の砦として、ぜひ一度、私たち専門家にご相談ください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
岩下隼人
岩下隼人
フレッシュネスバーバーショップ広報
福岡県西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。理容という仕事を通して人々の笑顔や幸福に貢献していきたいと思っています。
趣味:音声プラットフォームのVoicyを聴く(山口周さん、ちきりんさん、MBさんなど)。漫画やアニメを見る(少年ジャンプ作品など)。
記事URLをコピーしました