お役立ち情報

センターパートは「サイドの長さ」で決まる。骨格を操る、プロのカット術

sho0202

センターパートにしたのに、なぜか頭が大きく見えてしまう。あるいは、横顔のシルエットが、どうもしっくりこない。

その悩みの原因は、あなたが最も気にしている前髪ではなく、実は、全体の印象を支配している「サイドの長さとデザイン」にあるのかもしれません。

この記事では、あなたのセンターパートを完璧なスタイルへと導く、最も重要な要素であるサイドの処理について、プロの考え方と技術を詳しく解説します。

なぜ、サイドの処理がこれほどまでに重要なのか

多くの人が前髪やトップの動きに注目しがちですが、プロのスタイリストは、センターパートをデザインする上で、サイドの処理に最も神経を使います。なぜなら、サイドのデザインが、スタイル全体に以下のような決定的な影響を与えるからです。

- スタイル全体の「清潔感」を決定づける
どんなにおしゃれな髪型でも、耳周りがすっきりと整えられているかどうかで、その清潔感の印象は9割決まると言っても過言ではありません。

- あなたの「骨格」を、美しく補正する
サイドのボリュームを巧みにコントロールすることで、ハチ張り(頭の横の出っ張り)や、丸顔といった、多くの人が持つ骨格の悩みをカバーし、理想的とされる「ひし形シルエット」を作り出すことができます。

- 「頭の大きさ」の印象を、自在に操作する
サイドをタイトに抑えることで、頭全体をコンパクトに見せ、小顔効果を生み出します。これは、スタイルを良く見せる上で非常に重要なテクニックです。

- 全体のシルエットに「メリハリ」を生む
トップの持つ丸みや柔らかな動きに対して、サイドをどう処理するかで、スタイル全体のメリハリが決まります。このコントラストが、スタイルをより洗練されたものに見せるのです。

【選択肢①】刈り上げる場合のデザイン

清潔感と、シャープで男性的な印象を求めるなら、「刈り上げ」を取り入れるのが最も効果的です。

- ツーブロック
最もポピュラーな選択肢。サイドの内側を短く刈り上げることで、髪の量が多い方でも、確実に横のボリュームをダウンさせることができます。上の髪を被せることで、見た目は自然でありながら、スタイリングが非常に楽になります。

- フェードカット
よりデザイン性を高め、美しいグラデーションで魅せるスタイルです。地肌に近い短さから、トップに向かってミリ単位で徐々に長くしていく技術で、圧倒的な清潔感と、洗練された印象が手に入ります。

- ナチュラルな刈り上げ
バリカンをあまり使わず、ハサミと櫛で、地肌が透けすぎないように自然に短くしていくスタイル。校則や職場の規定が厳しい方でも、安心して取り入れられる、品の良い仕上がりになります。

【選択肢②】刈り上げない場合のデザイン

自然で、柔らかな印象を大切にしたい方は、「刈り上げない」という選択肢もあります。

- 耳がすっきりと出る長さ
刈り上げずに、サイドの髪を耳が完全に出る長さに、ハサミで綺麗に整えるスタイル。清潔感を保ちつつ、最もナチュラルで、誠実な印象を与えます。

- 耳にかけられる長さ
あえて少し長めに残し、普段は耳にかけるスタイル。アンニュイで、どこか色気のある雰囲気を演出することができます。

- マッシュベースで繋げる
トップからサイドまでを、重さと丸みを残したマッシュルームのシルエットで自然に繋げるスタイル。中性的な、優しい印象に仕上がります。

失敗しないためのオーダー方法

サロンで、あなたの理想のサイドを手に入れるためには、具体的な伝え方が重要です。

- まず「刈り上げる」か「刈り上げない」か、大きな方向性を伝える
これが、カウンセリングの最初の大きな分岐点になります。

- 刈り上げる場合
「ツーブロックにしたいです」「サイドは6mmでお願いします」「フェードカットで、低めの位置からお願いします」など、具体的なデザインや長さを伝えましょう。

- 刈り上げない場合
「耳はすっきりと全部出してください」「耳にかけられるくらいの長さを残したいです」など、あなたの「耳」を基準に長さを伝えると、イメージが共有しやすくなります。

- あなたの悩みを正直に伝える
「サイドが膨らみやすいのが悩みです」「ハチが張っているのをカバーしたいです」と伝えること。それが、プロがあなたに最適な解決策を提案するための、最も重要なヒントになります。

- 写真を見せる
横からのアングルで、サイドの長さやデザインが分かりやすい写真を見せるのが、最も確実な方法です。

なぜサイドのデザインはプロ、特に「理容師」に任せるべきなのか

サイドは、あなたの骨格や髪の生え癖の影響が、最も顕著に出る部分です。だからこそ、メンズヘアを熟知したプロの診断と、それを形にする技術が不可欠なのです。

プロの理容師は、あなたの骨格を瞬時に見抜き、あなたの頭の形が最もきれいに見えるサイドのシルエットを、ミリ単位でデザインします。

美しいグラデーションを作り出すフェードカットや、自然に見せるツーブロックといった、バリカンを使った精密なカット技術は、まさに理容師の真骨頂です。また、刈り上げない場合でも、ハサミと櫛だけを使い、あなたの頭の形に吸い付くような、美しいシルエットを創り出すことができます。

そして、その完成度を究極まで高めるのが、理容室ならではの「シェービング」技術です。もみあげの形や、耳周りの産毛を、カミソリやシェーバーで完璧に処理することで、スタイル全体の清潔感と品格は、他のどこでも得られないレベルへと到達するのです。

まとめ:横顔に、自信を持つために

センターパートの成否は、正面から見た前髪の印象だけでなく、あなたの横顔、ひいては全体の印象を決定づける、「サイド」のデザインにかかっています。

自分の骨格や髪質のせいだと諦めてしまう前に、最高のバランスを創り出してくれるプロの技術があることを、知ってください。横顔に自信を持つための、その最初の一歩として、ぜひ一度、メンズヘアの専門家である理容師に相談してみてはいかがでしょうか。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました