お役立ち情報

なぜか決まらないセンターパート。その原因は「カット」にあるかもしれない

sho0202

人気のセンターパート。理想のスタイルを目指して、毎朝ドライヤーとワックスを手に格闘しているのに、なぜかサロンで仕上げてもらった日のようには決まらない。時間が経つと、トップがぺたんこになったり、サイドが膨らんだり…。

そのスタイリングがうまくいかない根本的な原因は、あなたの技術や髪質のせいだけではないかもしれません。実は、目には見えない、ミリ単位の「カット」の差が、全てを決定づけているのです。

この記事では、なぜカットでそれほどまでに仕上がりが変わるのか、そして、本当にスタイリングしやすいセンターパートを手に入れるための秘訣を、プロの視点から解説します。

センターパートの「スタイリングのしやすさ」を左右するカットの要素

「良いカット」と「そうでないカット」では、日々のスタイリングにおいて、具体的にどのような差が生まれるのでしょうか。

- 根元の「立ち上がりやすさ」
良いカットは、ドライヤーを当てるだけで、分け目の根元が自然にふんわりと立ち上がります。

- 毛先の「自然な流れやすさ」
何もしなくても、毛先が理想の方向(後ろやサイド)に向かって、すっと流れるようにデザインされています。

- 全体の「まとまりやすさ」と「束感の出やすさ」
髪が変に広がったり、重くのっぺりしたりすることなく、ワックスをつけた時に簡単に、そして美しい束感が生まれます。

- シルエットの「バランスの良さ」
正面から見ても、横から見ても、頭の形が綺麗に見える、計算されたシルエットになっています。

これらの要素は、偶然生まれるものではありません。全てが、プロのカット技術によって、意図的に創り出されているのです。

プロが実践する「スタイリングしやすい髪」の作り方

プロの理容師は、あなたの髪質や骨格といった、生まれ持った素材を正確に診断し、それを最大限に活かすためのカットを施します。

- 直毛・硬毛で動きが出にくい場合
ただ短くするのではなく、毛先にハサミを縦に入れたり(チョップカット)、滑らせるように入れたり(スライドカット)することで、硬い髪に柔らかさと、自然な動きが生まれる「隙間」を作ります。

- 軟毛・猫っ毛でボリュームが出ない場合
髪の表面と内側に、計算された段差(レイヤー)を入れることで、髪の毛同士が互いを支え合い、ドライヤーだけでふんわりとしたボリュームが出るように設計します。

- くせ毛・多毛でまとまらない場合
あなたのクセが、どの方向に、どのように動くのかを見極め、その流れを活かすようにカットします。そして、膨らみの原因となる内側のボリュームを、ツーブロックや的確な毛量調整で取り除くことで、扱いやすいスタイルへと導きます。

- 骨格(絶壁・ハチ張り)に悩みがある場合
後頭部に自然な丸みが生まれるように、また、ハチ周りが張って見えないように、アウトラインと内側の長さをミリ単位で調整し、理想のシルエットを創り出します。

あなたの理想を伝える、オーダー前のチェックリスト

サロンで最高のカットを手に入れるためには、あなたの「なりたいイメージ」と「悩み」をプロに伝えることが不可欠です。カウンセリングの前に、以下の点を整理しておくと、よりスムーズに理想を共有できます。

- 理想のスタイル写真は用意したか?(正面・サイド・バックがあると完璧)
- 自分の髪の具体的な悩みは何か?(例:直毛で動きが出ない、トップが潰れる、サイドが広がる)
- 毎日のスタイリングに、かけられる時間はどのくらいか?(例:5分以内で済ませたい、アイロンは使うか、使わないか)
- サイドと襟足は、どうしたいか?(例:すっきりと刈り上げたい、自然な長さで残したい)
- 全体として、どんな雰囲気になりたいか?(例:ナチュラル、クール、大人っぽい、爽やか)

「カットが上手い」とは、本当はどういうことか

それは、単にハサミの使い方が器用なことや、奇抜なデザインが作れることではありません。本当の意味で「カットが上手い」プロフェッショナルとは、以下の資質を兼ね備えています。

- あなたの骨格や髪質を、誰よりも正確に見抜く「診断力」。
- あなたの曖昧な「なりたいイメージ」を、具体的なヘアデザインに落とし込む「デザイン力」。
- サロン帰りだけでなく、明日からあなたが自分で簡単にスタイリングできる「再現性」を、何よりも大切にする思考。
- あなたの悩みに真摯に寄り添い、共に解決策を探す「カウンセリング力」。

これら全てを兼ね備え、あなたという素材を最大限に輝かせること。それこそが、本物のプロの仕事です。

なぜメンズカットは、専門家である「理容師」に相談すべきなのか

理容師は、男性の骨格、髪質、そしてライフスタイルを熟知した、「メンズカットのスペシャリスト」です。

センターパートの清潔感と品格を最終的に決定づける、サイドや襟足のミリ単位の刈り上げ(フェードなど)は、まさに理容師の専門技術であり、スタイル全体の完成度を大きく左右します。

そして何よりも、あなたの悩みを深く理解し、「何もしなくてもキマる」究極のベースカットを提供することに、プロとしての誇りを持っています。

まとめ:スタイリングで悩む前に、カットを疑う勇気

もし、あなたが毎朝のセンターパートのスタイリングで悩んでいるのなら。それは、あなたの技術や髪質のせいではないかもしれません。その根本原因は、全ての土台となる「カット」にある可能性が高いのです。

毎日の悩みから解放され、本物の、そしてあなただけのセンターパートを手に入れるための、最初の一歩。ぜひ一度、メンズヘアの専門家である理容師に、ベースとなる「カット」そのものから、相談してみてはいかがでしょうか。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました