お役立ち情報

センターパートに「部分染め」を。髪に立体感と動きを宿す、光と影のデザイン術

sho0202

そのセンターパート、のっぺりと見えていませんか?

ヘアカラーと言えば、髪全体を均一に染め上げるもの。そんな風に考えていませんか。しかし、本当に洗練されたお洒落は、もっと繊細で、もっと戦略的です。「髪全体を染めるほどの勇気はないけれど、何か印象を変えたい」「いつものセンターパートに、深みと立体感が欲しい」。そんなあなたの願いを叶えるのが、髪に光と影をデザインするプロの技術、「部分染め」です。

部分染めとは、髪をデザインする「光と影」の魔法

部分染めとは、その名の通り、髪の一部分だけを選んでカラーリングを施す技術の総称です。それは、まるで画家がキャンバスにハイライトやシャドウを入れるように、あなたのヘアスタイルに生命感と奥行きを与える、まさに「光と影」の魔法なのです。

・ハイライト
ベースとなる髪色よりも明るい筋を、髪全体に繊細に入れていく技術です。髪に「光」が当たったかのような効果を生み出し、スタイル全体に軽やかさと、立体的な動きを与えます。

・ローライト
ベースとなる髪色よりも暗い筋を入れていく技術です。髪に自然な「影」を作り出し、スタイルを引き締め、より深みのある印象を与えます。

・インナーカラー
髪の表面ではなく、内側にもみあげや襟足といった部分に、異なる色を忍ばせる技術です。髪をかき上げたり、風になびいたりした時にだけ、その秘めたる個性がちらりと覗く、非常に洗練されたお洒落の表現方法です。

なぜセンターパートと部分染めは最高の組み合わせなのか

知的でクリーンなセンターパートに、この部分染めの技術を組み合わせることで、驚くほどの相乗効果が生まれます。

・毛流れを「可視化」し、動きを際立たせる
センターパートの魅力は、その流れるような毛束感にあります。ハイライトやローライトは、その一本一本の毛流れを「見える化」し、髪の動きをよりドラマチックに、そして美しく見せてくれます。

・のっぺり感を解消し、圧倒的な立体感を出す
単色のヘアスタイルは、時にのっぺりとした、平坦な印象を与えてしまいがちです。部分染めで髪色に濃淡が生まれることで、スタイル全体に自然な奥行きが生まれ、まるで髪が増えたかのような、ふんわりとした立体感が生まれます。

・さりげないお洒落を演出し、品格を高める
髪全体を派手な色にするのとは違い、部分染めは非常にさりげないお洒落の表現です。やりすぎ感のない、計算され尽くした色の配置が、あなたの品格を高め、大人の余裕を感じさせます。

・ダメージを最小限に抑えられる
当然ながら、染める範囲が髪全体に比べて少ないため、ダメージを最小限に抑えながら、ヘアカラーのメリットを最大限に享受することができます。

ブリーチは必要?知っておきたいこと

ベースとなる髪色が暗い場合、ハイライトやインナーカラーで鮮やかな色を表現するためには、その部分だけをブリーチで明るくする必要があります。しかし、これも髪全体をブリーチするのに比べれば、髪への負担はごく僅かです。プロの理容師は、ダメージを最小限に抑える「ケアブリーチ」などを使用し、あなたの髪の健康を守りながら、理想の色を叶えます。

部分染めを活かすスタイリング

部分染めでデザインした光と影を、最大限に活かすスタイリングを心がけましょう。スタイリング剤は、髪に動きとツヤを与えるワックスやバーム、オイルなどが最適です。髪をセットする際に、ハイライトが入った部分の毛束を指でつまんで動きを強調したり、インナーカラーがちらりと見えるように毛流れを調整したりすることで、カラーのデザイン性がより一層際立ちます。

理容室でのオーダー方法

部分染めは、どこに、どのくらいの太さで、何色を入れるかによって、その印象が全く異なる、非常にデザイン性の高い技術です。プロとのイメージ共有が、成功の鍵となります。

・なりたいイメージを共有する
「センターパートに、細めのハイライトを全体的に入れて、立体感を出したいです」
「髪を耳にかけた時にだけ見えるように、もみあげにインナーカラーを入れたいです」
といったように、あなたのなりたいイメージを、具体的な言葉で伝えましょう。

・写真を見せるのが最も確実
あなたの理想とする部分染めのスタイル写真を見せながら、「こんな雰囲気にしたい」と相談するのが、最もイメージが伝わりやすく、確実な方法です。

まとめ

あなたのセンターパートは、まだ本当のポテンシャルを発揮しきれていないのかもしれません。「部分染め」という、光と影を操るプロの技術を取り入れることで、いつものスタイルは、驚くほど立体的で、表情豊かなものへと生まれ変わります。それは、あなたの骨格と、ベースとなるカットデザイン、そして毛流れの全てを計算した上で、最適な場所に色を配置する、まさにオーダーメイドのアートです。あなただけの「光と影」をデザインするために、ぜひ一度、信頼できる理容師に相談してみてはいかがでしょうか。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました