お役立ち情報

メンズセンターパートは「アイロン」で決まる。基本の使い方と完全ガイド

sho0202

メンズヘアの定番として、不動の人気を誇る「センターパート」。知的で清潔感があり、どんなファッションにも合わせやすい万能なスタイルですが、「なぜか自分でセットすると思うように決まらない」と感じている方は少なくありません。

その原因は、ドライヤーだけでは作れない「根元の立ち上がり」と「毛先の自然な流れ」にあるのかもしれません。実は、ヘアアイロンを一本加えるだけで、あなたのセンターパートは劇的に格上げされます。この記事では、その基本的な使い方から、失敗しないためのコツまでを徹底解説します。

なぜアイロンを使うと、センターパートは格段に良くなるのか

ドライヤーでのスタイリングも基本ですが、ヘアアイロンを使うことには、それを上回る明確なメリットが存在します。

- 根元をしっかりと立ち上げられる
センターパートがぺたんと見えてしまう最大の原因は、分け目の根元にボリュームがないことです。アイロンの熱を使えば、ドライヤーだけでは難しい、根元の「ふんわり感」を一日中キープすることができます。

- 理想の毛流れを自由に作れる
毛先を軽く内側に曲げてまとまりを出したり、外に流して動きを出したりと、髪の方向性を自由にコントロールできます。

- 髪にツヤが出て、まとまりが良くなる
アイロンの熱が髪の表面にあるキューティクルを整えるため、パサつきや広がりが抑えられ、美しいツヤが生まれます。

- スタイルのキープ力が向上する
熱によって形作られた髪は、湿気や時間経過にも強く、一日中きれいなシルエットを保つことができます。

- 髪質の悩みをカバーできる
スタイリングが難しい頑固な直毛や、まとまりのないくせ毛も、アイロンの力で理想の形に整えることが可能です。

メンズセンターパートに適したアイロンの選び方

これからアイロンを始める方は、以下のポイントを参考に選んでみてください。

- プレートの幅
メンズの短い髪には、15mmから24mm程度の、細めのプレートがおすすめです。小回りが利き、短い前髪や根元の細かい部分も簡単に挟むことができます。

- 温度設定
140℃から180℃くらいの範囲で、細かく温度を調整できるものが理想的です。髪質やダメージに合わせて、髪への負担をコントロールできます。

- プレートの素材
セラミックやチタンといった素材のプレートは、髪への摩擦が少なく、熱伝導が良いため、スムーズにスタイリングができます。

これで完璧!センターパートのアイロン基本手順

難しそうに見えるかもしれませんが、手順さえ覚えれば誰でも簡単です。

- STEP1:準備(髪を濡らし、8割乾かす)
まず、髪全体をしっかりと濡らし、分け目の癖をリセットします。次に、ドライヤーで根元を立ち上げるように、いろんな方向から風を当てて、全体の8割程度を乾かします。

- STEP2:根元の立ち上げ
ここが最も重要なポイントです。分け目の両サイドの髪の毛束を、根元からアイロンで挟み、地面と平行に持ち上げながら、「C」の字を描くように、少しだけ内側に曲げるイメージで熱を通します。これを数回繰り返すことで、分け目に自然な「ふんわり感」が生まれます。

- STEP3:毛流れの作成
中間から毛先にかけては、アイロンをスッと通し、最後に手首を少しだけ外側に返すようにして、自然な毛流れを作ります。やりすぎると不自然になるので、あくまで軽く通すのがコツです。

- STEP4:スタイリング剤で仕上げ
ヘアオイルやバーム、あるいはソフトワックスなどを少量手のひらに伸ばし、髪全体に馴染ませて束感とツヤを出したら完成です。

アイロンの熱ダメージから髪を守るために

便利なヘアアイロンですが、熱によるダメージは避けられません。髪を健康に保つために、以下の点を必ず守りましょう。

- 必ず乾いた髪に使う
濡れた髪にアイロンを当てると、水蒸気爆発が起こり、髪に深刻なダメージを与えます。

- アイロン前の保護剤を使う
洗い流さないトリートメントや、ヒートプロテクト機能のあるスタイリング剤をあらかじめつけておくと、熱から髪を守ってくれます。

- 温度は低めから試す
最初は140℃くらいの低温から試し、自分の髪質に合った温度を見つけましょう。180℃を超える高温は、髪への負担が大きいため注意が必要です。

- 同じ場所に長く当て続けない
アイロンを当てる時間は、一箇所につき1〜2秒が基本です。ゆっくりではなく、スッと通しましょう。

- 日々の保湿ケアを怠らない
毎日のトリートメントなどで、髪に潤いを与えることが、ダメージに負けない健康な髪を育てる上で最も重要です。

なぜアイロン仕上げはプロ、特に「理容師」に任せるべきなのか

あなたがどんなにアイロンの技術を磨いたとしても、その仕上がりを最終的に決定づけるのは、土台となる「カット」のクオリティです。

プロの理容師は、あなたが自宅でアイロンを使い、簡単にスタイリングができるように、毛量や質感をミリ単位で調整してカットします。根元が立ち上がりやすく、毛先が自然に流れるように、あらかじめ「仕込み」をしてくれるのです。

また、あなたの骨格が最もきれいに見える、最適な分け目の位置を提案してくれたり、毎朝のアイロンが面倒な方には、根元の立ち上がりだけをパーマで作る「根元パーマ」といった、プロならではの解決策を提示することもできます。

あなたがサロンを出た後、明日から一人で、簡単に、そしてかっこよくスタイリングできること。そこまでをデザインするのが、メンズヘアを知り尽くしたプロの仕事です。

まとめ:アイロンを味方につけて、理想のセンターパートを

ヘアアイロンは、あなたのセンターパートの完成度を劇的に高めてくれる、強力な武器です。そして、その武器の性能を100%引き出してくれるのが、プロによって完璧に作られた「カット」という名の土台です。

理想のセンターパートを本気で目指すなら、ぜひ一度、メンズヘアの専門家である理容師に相談してみてはいかがでしょうか。きっと、あなたの毎日のスタイリングが、もっと楽しく、もっと簡単になるはずです。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました