当店の特徴
PR

整髪料がシャンプーで「取れない」とお悩みの方へ、原因と正しい落とし方

fnbbsp0530
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

髪型を一日を通して、力強く、そして格好良く維持してくれる頼もしい整髪料。しかしその一方で、一日の終わりに髪を洗っても、そのべたつきやごわつきが「どうしても取れない」と、お風呂場で途方に暮れてしまったというご経験はございませんでしょうか。シャンプーを何度も何度も繰り返すことで、かえって大切な髪がきしんでしまったり、頭皮がひりひりと痛んでしまったりと、まさに悪循環に陥ってしまっている方も、決して少なくないことと存じます。ですが、ご安心ください。その一筋縄ではいかない頑固な整髪料も、実はほんの少しの「こつ」を知るだけで、驚くほどすっきりと、そして髪に優しく洗い流すことが可能なのです。この記事では、整髪料が取れない根本的な原因と、私たち髪の専門家が実践する正しい落とし方の手順、そして今後の製品選びの考え方について、詳しく解説してまいります。

なぜ、整髪料が「取れない」という事態が起こるのか

そもそも、なぜシャンプーをしても、整髪料がなかなか取れないという事態が起こるのでしょうか。その最大の原因は、「水と油の関係」にございます。皆様がお使いのセットする力が強い整髪料、特に伝統的なヘアグリースや一部のハードワックスなどは、「油性」の成分を主として作られています。水と油が互いに反発し合うように、シャンプーの洗浄成分が、髪に付着したこの頑固な油膜に弾かれてしまい、本来の洗浄力を十分に発揮することができないのです。これが、何度洗ってもべたつきが残ってしまう、最も大きな理由です。

【緊急対処法】頑固な整髪料をすっきり落とす「予備洗浄」

シャンプーだけで頑固な油性の整髪料と戦うのではなく、その前段階として「予備洗浄」というひと手間を加えることが、この問題を解決するための最も効果的な方法です。その基本となるのが、「油は油で落とす」という考え方です。シャンプーをする前の、髪が乾いている、あるいは少し湿らせた状態の髪に、お手持ちの「コンディショナー」や「トリートメント」を直接なじませてみてください。これらの製品に含まれている油分が、整髪料の頑固な油分を優しく浮かび上がらせ、互いになじみ合うことで、その後のシャンプーで驚くほど簡単に洗い流せる状態へと変化させてくれるのです。より確実に落としたい場合には、整髪料を落とすことを専門に開発された、専用のクレンジングオイルなどをお使いになるのも、非常に有効な手段といえるでしょう。

「取れない」を防ぐための、毎日の正しい洗浄手順

こうした特別な対処法に頼らずとも、日々の正しい洗い方を習慣づけることが、洗い残しを防ぐための根本的な解決策となります。まず、髪を洗う前には、可能であれば優しくブラッシングを行い、髪に付着した埃や、整髪料の大きな塊を物理的に取り除いておきましょう。次に、シャンプーをつける前の「予洗い」に、最低でも1分半以上の時間をかけ、ぬるま湯で頭皮をマッサージするように、しっかりとすすいでください。そして、よく泡立てたシャンプーで、指の腹を使い、頭皮の毛穴の汚れを優しく揉みだすように洗い、最後に、洗う時にかけた時間の倍以上の時間をかける意識で、シャンプーの成分が頭皮に一切残らないように、徹底的にすすぎを行ってください。

今後のために、「落としやすさ」で整髪料を選ぶという視点

もし、あなたが毎日の洗髪のストレスから解放されたいと願うのであれば、そもそも「落としやすい」整髪料を、日頃から選ぶという賢い選択肢もございます。近年の整髪料は技術が大きく進歩しており、現在主流となっている「水溶性(水性)」のヘアワックスやヘアグリース、ヘアジェルは、非常に高いセットする力を持ちながらも、お湯だけでその大部分が洗い流せるように設計されている製品が、非常に多くなっております。製品の裏に記載されている成分表示を見て、一番最初に「水」と書かれているものが、その一つの目安となります。

「落とす」ことまで考えて、本当の整髪上級者へ

整髪料が「取れない」というお悩みは、正しい知識と、ほんの少しの手順を知れば、必ず解決することができる問題です。本当の整髪の上級者とは、ご自身の髪型を格好良く作れるだけでなく、その日の終わりに、ご自身の髪と頭皮を優しくいたわり、完璧にリセットできる人のことであると、私たちは考えます。もし、ご自身がお使いの整髪料との相性が良いシャンプーの選び方や、より髪に優しく、かつ「落としやすい」整髪料について、専門家からの助言が必要でしたら、どうぞお気軽に、私たち理容師にご相談ください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
岩下隼人
岩下隼人
フレッシュネスバーバーショップ広報
福岡県西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。理容という仕事を通して人々の笑顔や幸福に貢献していきたいと思っています。
趣味:音声プラットフォームのVoicyを聴く(山口周さん、ちきりんさん、MBさんなど)。漫画やアニメを見る(少年ジャンプ作品など)。
記事URLをコピーしました