当店の特徴
PR

髪型の印象は毛先で決まる、整髪料を「毛先だけ」につける技術とその理由

fnbbsp0530
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

毎朝、髪型を整える際、多くの方が手のひらに伸ばした整髪料を、髪全体に揉みこむようにしてつけていらっしゃるのではないでしょうか。しかし、私ども理容師がお客様の髪を仕上げる際に、主に「毛先」を重点的に、そして繊細に触っていることにお気づきになったことはございませんでしょうか。実は、この「毛先だけ」に整髪料を効果的に使うという行為こそが、髪型を自然で洗練された印象に仕上げ、同時に多くの男性が抱える髪のお悩みを解決するための、非常に重要な専門的な技術なのです。この記事では、なぜ整髪料を毛先だけにつけるべきなのか、その明確な理由とご自宅で実践できる具体的な方法について、詳しく解説してまいります。

なぜ整髪料は「毛先だけ」につけるのが基本なのか

整髪料の意識を「毛先」に集中させることには、髪型を格好良く見せる上での、いくつかの明確な利点がございます。

髪のボリュームを潰さないため

その最大の理由は、髪の根元に整髪料の余計な重さを与えないためです。特に髪が細い方や、柔らかい髪質の方が、髪の根元からべったりと整髪料をつけてしまうと、時間が経つにつれて整髪料の重みで髪が下に引っ張られ、ぺたんと潰れてしまいます。ふんわりとした自然なボリューム感は、髪の根元ができるだけ軽い状態であってこそ、一日中維持することができるのです。

自然な仕上がりを実現するため

髪型全体の動きや表情といったものは、主に毛先の向きや、毛束の作り方によって表現されます。髪の根元から全体を固めてしまうと、髪全体が一体化してしまい、不自然で「頑張りすぎている」硬い印象になりがちです。整髪料を毛先だけに集中させることで、髪の根元や中間は素髪に近い自然な状態を保ったまま、毛先にだけ軽やかな動きやまとまりを与えることができ、非常に洗練された髪型を作ることが可能になります。

頭皮への負担を軽減するため

整髪料を毛先中心につけることを意識すれば、必然的に整髪料が頭皮に直接付着する量を減らすことができます。これにより、整髪料による毛穴の詰まりや、それが原因で起こりがちなかゆみ、べたつきといった頭皮の不調が起こる危険性を低減させるという、髪と頭皮の健康を守る上でも大切な意味合いを持っています。

毛先の動きを作るのに適した整髪料

毛先の繊細なニュアンスを作り出すためには、その目的に合った整髪料を選ぶことも重要です。毛束をはっきりと作ったり、毛先を遊ばせたりといった、細かな動きを表現したい場合には、「ヘアワックス」が最も適しています。指先でつまむようにして使うことで、ご自身が狙った通りの動きを自在に表現することができます。一方で、強い動きは必要なく、毛先に自然なまとまりや潤い感を与えたい、という場合には、「ヘアクリーム」が最適です。パサつきがちな毛先を優しく落ち着かせ、品のある柔らかな仕上がりへと導いてくれます。

プロが実践する「毛先だけ」につけるための手順

それでは、実際に整髪料を「毛先だけ」に効果的につけるための、具体的な手順をご紹介いたします。まず、整髪料は一度に多く取るのではなく、小豆一粒くらいの、ごく少量を指先に取ります。次に、その整髪料を逆の手の指先とよく合わせ、指の間まで透明になるくらい薄く、均一に伸ばしてください。この「しっかり伸ばす」という工程が、髪に白い塊がついてしまうのを防ぐための重要な鍵となります。そして、いきなり毛先をつまむのではなく、まず髪の内側から手を入れ、髪全体に空気を含ませるように優しく散らすように動かします。この時、指についている整髪料が、髪の中間から毛先に自然に付着していきます。最後に、指先に残ったわずかな整髪料を使い、前髪やトップ、襟足など、特に動きを出したい部分の毛先を、優しくつまんだり、軽くねじったりして、具体的な形を整えていけば完成です。

毛先を制する者が、髪型を制する

これまで何気なく髪全体につけていた整髪料の意識を、ほんの少し「毛先」へと集中させるだけで、皆様の髪型は驚くほど自然で、軽やかで、そして洗練されたものへと変わる可能性を秘めています。それは同時に、髪のボリュームダウンや頭皮のべたつきといった、多くの方が抱える悩みを解決してくれる、非常に合理的で効果的な方法でもあります。もし、ご自身の髪質や理想の髪型に合わせた、最適な毛先の作り方や、それを実現するための整髪料について、より専門的な助言が必要でしたら、ぜひ一度、私たち理容師にご相談ください。お客様一人ひとりの魅力を最大限に引き出すための、プロならではの細やかな技術を、心を込めてお伝えさせていただきます。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
岩下隼人
岩下隼人
フレッシュネスバーバーショップ広報
福岡県西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。理容という仕事を通して人々の笑顔や幸福に貢献していきたいと思っています。
趣味:音声プラットフォームのVoicyを聴く(山口周さん、ちきりんさん、MBさんなど)。漫画やアニメを見る(少年ジャンプ作品など)。
記事URLをコピーしました