当店の特徴
PR

コンディショナーの意外な活用法、頑固な整髪料を落とす秘訣と整髪への応用

fnbbsp0530
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

多くの男性が、日々の髪のお手入れで当たり前のように使っている「整髪料」と、シャンプーの後に髪を滑らかにするために使う「コンディショナー」。この二つは、全く異なる目的で使うもの、というのが皆様の共通の認識ではないでしょうか。しかし、実はこのコンディショナーが、ある特定の状況において、整髪料にまつわる皆様のお悩みを鮮やかに解決してくれる、意外な力を秘めているのです。「シャンプーを何度繰り返しても、ハードワックスやグリースのべたつきがなかなか取れない」。そんなご経験をお持ちの方にこそ、知っていただきたい活用法がございます。この記事では、コンディショナーの知られざる能力として、頑固な整髪料を効果的に落とす方法と、整髪料としての使い方の考え方について、髪の専門家である理容師の視点から詳しく解説してまいります。

シャンプー前のひと手間、「予備洗浄」としてのコンディショナー

皆様が最もお悩みになるのが、油分を多く含むハードワックスや、特に油性のグリースといった、セットする力が強い整髪料を洗い落とす場面ではないでしょうか。これらの整髪料がシャンプーだけでは落ちにくい理由は、水と油の関係にあります。頑固な油性の整髪料が髪に付着していると、シャンプーの洗浄成分がその油に弾かれてしまい、本来の洗浄力を十分に発揮することができないのです。そこで非常に有効となるのが、シャンプーの前にコンディショナーを髪になじませる、「予備洗浄」というひと手間です。コンディショナーにも油性の成分が含まれており、「油は油で落とす」という原理に基づき、この油分が整髪料の頑固な油分を浮かび上がらせ、互いになじみ合うことで、その後のシャンプーで驚くほど簡単に洗い流せる状態へと変化させてくれるのです。

コンディショナーを使った正しい「落とし方」の手順

この「予備洗浄」の方法は、ご自宅で簡単に実践することができます。まず、髪を濡らす前に、整髪料がついたままの乾いた髪、あるいは少しだけ湿らせた髪に、直接コンディショナーをなじませます。特に整髪料が多くついている部分を中心に、髪全体に優しく揉みこむようにして行き渡らせ、そのまま2分から3分ほど時間を置いてください。その後、ぬるま湯で、コンディショナーと整髪料を一緒にするりと洗い流すようなイメージで、ぬめり感がなくなるまでしっかりとすすぎます。そして最後に、通常通りにシャンプーをしてみてください。この予備洗浄のおかげで、普段よりも格段に泡立ちが良く、一度のシャンプーでさっぱりと洗い上がるのを実感していただけるはずです。

整髪料としてのコンディショナーの可能性と注意点

もう一つの視点として、コンディショナーを整髪料として使うことはできるのか、という疑問についてお答えいたします。コンディショナーは、髪の表面を覆い、指通りを滑らかにする効果があるため、ごく少量を洗い流さないトリートメントのように毛先などに使うことで、髪の広がりを一時的に抑え、まとまりを与えることは可能です。しかし、これはあくまで応急処置的な使い方とご理解ください。本来、コンディショナーは洗い流すことを前提に作られているため、つけすぎてしまったり、頭皮に付着してしまったりすると、べたつきの原因や毛穴詰まりといった頭皮の不調を引き起こす可能性がございます。もし、日常的に髪に潤いや自然なまとまりを与えたいとお考えであれば、その目的のために開発された「ヘアクリーム」や「ヘアミルク」、あるいは「洗い流さないトリートメント」といった専用の製品をお選びになるのが、髪と頭皮の健康を守る上で最も賢明な選択です。

正しい知識で、日々の髪のお手入れをより快適に

コンディショナーは、本来の役割に加えて、頑固な整髪料を洗い落とす際の心強い味方になるという、非常に有効な使い方があることをお分かりいただけたかと存じます。日々の整髪料を正しく「落とす」ことは、健やかな髪と頭皮を保つための最も基本的な習慣であり、そのための知識を持つことは、皆様の毎日のお手入れをより快適なものにしてくれます。もし、ご自身がお使いの整髪料の最適な落とし方や、ご自身の髪質に本当に合ったシャンプー、コンディショナー、あるいは整髪料そのものの選び方について、より専門的な助言が必要でしたら、どうぞお気軽に、私たち理容師にご相談ください。お客様一人ひとりの髪の状態に合わせた、最適な日々の髪のお手入れの方法を、ご提案させていただきます。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
岩下隼人
岩下隼人
フレッシュネスバーバーショップ広報
福岡県西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。理容という仕事を通して人々の笑顔や幸福に貢献していきたいと思っています。
趣味:音声プラットフォームのVoicyを聴く(山口周さん、ちきりんさん、MBさんなど)。漫画やアニメを見る(少年ジャンプ作品など)。
記事URLをコピーしました