理容院で創る、骨格美人な「マッシュ」。甘さと清潔感を両立させる、大人の選択
柔らかな曲線が描き出す、優しく、そしてどこか中性的な魅力。メンズヘアスタイルの世界で、世代を問わず定番の人気スタイルとして愛され続けているのが「マッシュスタイル」です。そのお洒落な雰囲気から、「マッシュヘアは、美容院で創るもの」というイメージをお持ちの方も、少なくないのではないでしょうか。
しかし、もしあなたが、ただ流行を追うだけでなく、ご自身の骨格に完璧にフィットし、男性ならではの「清潔感」と「品格」をも両立させた、ワンランク上のマッシュスタイルを求めているのなら。その答えは、私たち「理容院」にございます。この記事では、男性の髪を知り尽くしたプロの理容師が創り上げる、マッシュスタイルの奥深い世界について、詳しく解説してまいります。
「マッシュスタイル」が愛され続ける理由
まず、マッシュスタイルとは、その名の通り、マッシュルームのような丸みを帯びたシルエットと、やや重めに設定された前髪を特徴とするヘアスタイルです。この柔和なフォルムが、見る人に優しく、親しみやすい印象を与えます。また、デザインの工夫次第で、頭の形を美しく見せたり、小顔に見せたりする効果も期待できるため、多くの男性にとって、ご自身のコンプレックスを魅力的な個性へと変えることができる、非常にデザイン性の高い髪型なのです。
なぜ、大人のマッシュは「理容院」で創るべきなのか
この、ともすれば甘い印象になりがちなマッシュスタイルに、大人の男性にふさわしい品格と清潔感を与えることこそ、私たち理容師の腕の見せ所です。
刈り上げ技術が、シルエットに「清潔感」を宿す
マッシュスタイルの重たい印象を、洗練されたシャープな印象へと昇華させる鍵は、サイドや襟足の「刈り上げ」にあります。理容院が得意とする、バリカンやハサミを駆使した、ミリ単位の精度で創り上げる美しいグラデーションの刈り上げ。この緻密な技術をマッシュスタイルと融合させることで、トップの柔らかな丸みとの間に絶妙なコントラストが生まれ、野暮ったさを微塵も感じさせない、清潔感に満ちた完璧なシルエットが完成するのです。
骨格補正カットで、誰にでも「似合う」を創る
プロの理容師は、お客様一人ひとりの頭の形、特にハチ(頭頂部横)の張りや、後頭部の形状を正確に見極めます。そして、マッシュの丸みの頂点となるウエイトの位置を、骨格に合わせてミリ単位で調整することで、まるでオーダーメイドの帽子のように、あなたの頭の形に完璧にフィットする、理想的なシルエットをデザインします。「自分は頭の形が良くないから」と諦める必要は、全くございません。
ビジネスや校則にも対応する、多彩なマッシュデザイン
マッシュスタイルは、そのアレンジの幅広さも大きな魅力です。お客様のライフスタイルや、置かれた環境に合わせて、様々な表情を創り出すことができます。
ビジネスシーンにも映える「きれいめマッシュ」
サイドと襟足をすっきりと、しかし自然な厚みを残して刈り上げ、前髪を少し短めに設定したり、軽く横に流せるようにカットしたりすることで、ビジネスシーンでも通用する、誠実さと清潔感を兼ね備えた、知的なマッシュスタイルを創り上げることが可能です。校則のある学生の方にも、自信を持ってご提案できます。
パーマで創る、柔らかな「ニュアンスマッシュ」
髪が硬い直毛で、動きが出にくいとお悩みの方には、ごく緩やかなパーマを組み合わせる「ニュアンスマッシュ」がおすすめです。毛先に柔らかなカールが加わることで、ご自宅でのスタイリングが驚くほど簡単になり、より一層お洒落で、こなれた雰囲気を演出することができます。
理想のマッシュを叶えるための、オーダーとスタイリング
ご来店の際に、ご希望のスタイルに近い写真をお持ちいただくと、イメージの共有が非常にスムーズです。言葉でご注文される際は、「全体の丸みの頂点を、どのくらいの高さにしたいか」「前髪は、眉が隠れる長さか、あるいは眉上の長さか」といった、具体的なイメージをお伝えいただくと、より理想に近い仕上がりとなります。
毎日のセットの基本は、まずドライヤーで髪全体の根元を優しく立ち上げるように乾かし、ふんわりとした丸いフォルムを作ることです。その後、少量のソフトワックスなどを、髪の中間から毛先にかけて、空気を揉み込むように馴染ませ、全体のシルエットと毛束感を整えれば完成です。もちろん、こうした具体的な手順は、仕上げの際に、お客様の髪質に合わせて理容師が直接、丁寧にお伝えいたします。
理容院で創るマッシュスタイルは、プロの緻密な技術によって、お客様一人ひとりの「甘さ」と「清潔感」を完璧なバランスで両立させる、高度なデザイン行為です。柔らかな印象の中に、決してぶれることのない芯のある品格を宿す。そんな新しいご自身の魅力を、ぜひ一度、理容院で見つけてみてはいかがでしょうか。