お役立ち情報
PR

メンズパーマは全部乾かすのが正解?カールを綺麗に出すドライヤー術

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「パーマをかけた髪、お風呂上がりにどう乾かしていますか?」「とりあえず全部乾かしているけれど、カールがなくなったり、パサついたりする…」。そんな悩みを抱えている男性は少なくありません。実は、パーマヘアの乾かし方一つで、翌朝のスタイリングのしやすさや、カールの再現性は大きく変わります。この記事では、メンズパーマを全部乾かすべきなのか、それとも半乾きが良いのか、プロの視点から正しい乾かし方を解説します。

結論:「全部乾かす」は目的によって変わる

まず結論から言うと、「パーマを全部乾かす」ことが一概に間違いというわけではありません。しかし、多くのパーマスタイル、特にカール感を活かしたい場合は、「乾かしすぎ」が失敗の原因になります。

なぜ「全部乾かす」とカールがだれるのか?

  • パーマは濡れている時に一番カールが出る
    パーマは、髪内部の結合が水に濡れることでカールがくっきりと現れる性質を持っています。
  • 水素結合の原理
    髪は乾く瞬間に形が決まります。ただ乱暴に全部乾かしてしまうと、せっかくのカールが伸びた状態で固定されてしまうのです。
  • オーバードライによるパサつき
    完全に水分を飛ばしすぎると、髪が乾燥してパサつき、まとまりのないスタイルになってしまいます。

なりたいスタイル別!メンズパーマの正しい乾かし方

目指す仕上がりによって、最適な乾かし方は異なります。

ケース1:カールやウェーブをしっかり出したい場合

  • 乾かし方
    「8割ドライ」を目指します。根元を中心に乾かし、毛先はまだ少し湿り気が残っている状態でドライヤーを終えるのが理想です。
  • スタイリング
    この半乾きの状態で、ムースやジェルなど水分量の多いスタイリング剤を揉み込み、自然乾燥させるか、ドライヤーの弱風で優しく仕上げます。
  • 相性の良いスタイル
    スパイラルパーマ、ツイストスパイラルパーマなどリッジを活かすスタイル。

ケース2:ふんわりとナチュラルなボリューム感を出したい場合

  • 乾かし方
    こちらは「全部乾かす」に近い状態まで乾かします。ただし、乾かし方にコツがあります。
  • スタイリング
    根元からしっかり乾かし、毛先もラフに乾かした後、マットワックスやクリームワックスなど、ドライ系のスタイリング剤を揉み込んで無造作な動きを作ります。
  • 相性の良いスタイル
    ニュアンスパーマ、無造作パーマ、ゆるふわパーマなど。

【基本編】カールを綺麗に出すためのドライヤーテクニック

どんなスタイルを目指すにしても、基本となる乾かし方の手順は同じです。

STEP1:まずは優しくタオルドライ

  • 摩擦を避ける
    ゴシゴシと擦らず、タオルで髪を挟み込み、ポンポンと優しく叩くようにして水分を吸い取ります。

STEP2:洗い流さないトリートメントを付ける

  • 保湿と保護
    ドライヤーの熱から髪を守り、パサつきを防ぐために、オイルやミルクタイプの洗い流さないトリートメントを毛先中心に馴染ませます。

STEP3:根元から乾かす

  • 最重要ポイント
    必ず髪の根元、地肌から乾かし始めます。指の腹で頭皮を軽く擦るようにしながら、髪の根元を立ち上げるように乾かしましょう。

STEP4:中間〜毛先を乾かす

  • カールを意識
    根元が乾いたら、中間から毛先を乾かします。カールを手のひらで優しく包み込むように持ち上げたり、指に巻き付けたりしながら、ドライヤーの「弱風」を当てて乾かします。強風で乱暴に乾かすのはNGです。

STEP5:仕上げは冷風で

  • スタイルキープ
    最後に冷風を当てることで、キューティクルが引き締まり、作ったカールやボリューム感がキープされやすくなります。

なぜ乾かし方が重要なのか、プロの理容師に聞いてみよう

自己流の乾かし方でうまくいかないのは、あなたの髪質やパーマスタイルに合っていないからかもしれません。

再現性を計算したパーマ技術

  • 「乾かした時にどうなるか」をデザイン
    経験豊富な理容師は、お客様が自宅で髪を乾かした時に、最も格好良く決まるようにパーマをデザインします。「全部乾かしても大丈夫なように」「半乾きでムースをつければ決まるように」と、ゴールから逆算してカットや巻き方を調整しています。

あなただけの「乾かし方」をレクチャー

  • 最高のスタイリングレッスン
    サロンでは、施術の仕上げの際に、あなたの髪質と、かけたパーマスタイルに最適な乾かし方を、プロが直接レクチャーしてくれます。どのくらい乾かせば良いのか、どんな動きをつけながら乾かせば良いのか、目の前で見て学ぶのが一番の近道です。

まとめ

メンズパーマは、「全部乾かす」ことが必ずしも正解ではありません。カールをしっかり出したいなら「8割ドライ」、ナチュラルに仕上げたいなら「ほぼ全部乾かす」など、なりたいスタイルによって乾かし方を変えるのが正解です。そして、その基本となるのは、根元から乾かし、カールを優しく扱うドライヤーテクニックです。もし、毎日の乾かし方やスタイリングに迷ったら、それはあなたの髪を最も理解しているプロの理容師に相談するサインです。ぜひ信頼できるメンズヘアサロンで、自分に合った最高の乾かし方を学んでみてはいかがでしょうか。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました