メンズパーマをかける当日の注意点。来店前から帰宅後までの完全ガイド
sho0202
「よし、今日パーマをかけよう!」と決意し、理容室の予約を入れた日。新しい自分に出会える期待感と共に、「サロンに行く前に、ワックスはつけて行っても良いのだろうか?」「施術が終わった後、夜は髪を洗っても良いのだろうか?」といった、施術当日の細かな疑問や不安が、次々と浮かんできませんか。パーマを成功させ、かけたての美しいスタイルを一日でも長く楽しむためには、実は、施術当日の過ごし方が非常に重要になります。今回は、来店前から帰宅後まで、あなたが知っておくべき「やるべきこと」と「やってはいけないこと」を、プロの視点から時系列で詳しく解説します。
Contents
パーマ当日:サロンへ「行く前」の注意点
最高のスタートを切るために、ご自宅を出る前から、いくつかの準備をしておくと、施術がよりスムーズに、そして理想の仕上がりに近づきます。
最高のスタートを切るために
- スタイリング剤は、つけずに行くのがベスト
可能であれば、当日の朝はシャンプーをした後、何もつけずにご来店いただくのが最も理想的です。なぜなら、ワックスやオイルなどが髪に付着していると、プロがあなたの正確な髪質や生えグセを診断する際の妨げになったり、薬剤が髪に浸透するのに影響を与えたりする可能性があるからです。もし、どうしてもつけていく必要がある場合は、予約の際にその旨を伝えておくと、よりスムーズです。 - なりたいヘアスタイルの「写真」を準備しておく
これは、カウンセリングを成功させるための、最も重要な準備です。言葉だけで「自然な感じで」と伝えるよりも、理想とするヘアスタイルの写真をスマートフォンなどで2〜3枚用意しておくと、あなたと理容師との間で、仕上がりのイメージのズレが格段に少なくなります。 - ご自身の「髪の履歴」を思い出しておく
「最後にヘアカラーをしたのはいつ頃か」「過去に縮毛矯正をかけたことがあるか」といった、あなたの髪の施術履歴は、プロが最適なパーマ液を選定するための、非常に重要な情報となります。 - 時間に余裕を持って、リラックスできる準備を
メンズパーマは、カウンセリングとカットの時間も含めると、一般的に2時間から2時間半程度の時間がかかります。施術後に大切な予定を入れるなど、焦ってしまう状況は避け、リラックスして過ごせるように、時間に余裕を持って予約を入れましょう。
パーマ当日:サロンに「いる間」の過ごし方
サロンにいる間は、プロに身を委ねる時間です。しかし、より良いスタイルを創るために、お客様自身にもできることがあります。
プロとのコミュニケーションが鍵
- カウンセリングでは、遠慮せずに全てを伝える
あなたの髪に関する悩み(トップにボリュームが欲しい、サイドが膨らむなど)、普段のライフスタイル(朝はスタイリングに時間をかけられない、など)、そして施術に対する不安な点など、どんな些細なことでも、遠慮せずに担当の理容師に伝えましょう。 - 施術中の違和感は、我慢せずにすぐに伝える
パーマの施術中に、もし頭皮が「ヒリヒリする」「熱い」「痛い」といった違和感を感じた場合は、決して我慢せず、すぐに理容師に伝えてください。これが、肌トラブルを未然に防ぐための、最も重要なコミュニケーションです。
パーマ当日:サロンから「帰った後」の最重要ルール
施術が無事に終わり、理想のスタイルを手に入れた後。この日の夜の過ごし方が、パーマの持ちを大きく左右します。
カールを定着させるためのゴールデンタイム
- 当日の夜のシャンプーは、絶対にNG
これが、最も守っていただきたい最重要ルールです。パーマのカールは、施術後に空気中の酸素に触れてゆっくりと酸化することで、髪の内部で完全に定着します。このプロセスには24時間から48時間が必要なため、当日の夜にシャンプーをしてしまうと、定着しかけているカールが緩んでしまう最大の原因となります。 - 帽子やヘアゴムは、優しく扱う
帰宅時に帽子をかぶる場合は、髪を強く圧迫しないように、ふんわりとかぶるようにしましょう。また、長い髪の方は、強く結ぶのも、カールに変なクセがついてしまう原因になるため、避けるのが望ましいです。 - 激しい運動やサウナも、できれば避ける
大量の汗をかく行為も、髪が濡れてしまうため、シャンプーと同様に、施術当日は避けた方が、カールの定着にとってはより安全です。 - 寝る時は、髪を必ず完全に乾かす
もし、夜に汗をかいたりして髪が湿ってしまった場合は、ドライヤーで必ず完全に乾かしてから寝るようにしましょう。髪が半乾きのまま寝てしまうと、枕との摩擦でキューティクルが傷ついたり、カールが潰れて変な寝グセがついたりする原因になります。
まとめ
メンズパーマを成功させるためには、施術当日の「行く前」「いる間」「帰った後」の全ての時間帯に、守るべき大切な注意点があります。特に、施術後のシャンプーを我慢することは、かけたての美しいパーマを髪にしっかりと定着させるために、非常に重要です。しかし、これらの注意点のほとんどは、信頼できるプロの理容師であれば、カウンセリングや仕上げの際に、あなたの髪の状態に合わせて、丁寧に説明してくれるはずです。
ABOUT ME