お役立ち情報

メンズパーマの「定着」には時間がかかる?カールを長持ちさせるための重要な知識

sho0202

理容室でかけた、動きのあるおしゃれなパーマスタイル。この美しいカールを、一日でも長く、きれいな状態で楽しみたい。これは、パーマをかけた全ての男性が願うことです。そのために最も重要になるのが、施術後の髪に、パーマが完全に「定着」するまでの期間の正しい過ごし方です。今回は、パーマが定着する仕組みと、その大切な期間に気をつけるべきポイントについて、プロの視点から詳しく解説します。

なぜパーマの「定着」には時間が必要なのか?

理容師から「今日はシャンプーをしないでくださいね」と言われるのには、髪の内部で起こっている、パーマが完成するための、目に見えない化学反応が関係しています。

髪の内部で起こる、ゆっくりとした化学反応

  • パーマがかかる仕組み
    パーマは、1剤という薬剤で髪の内部にあるタンパク質の結合を一度切り離し、ロッドで巻いたカールの形で、2剤という薬剤を使って再結合させる化学反応です。
  • 施術直後の、不安定な髪の状態
    2剤によって再結合が完了した直後の髪は、まだ内部構造が完全に安定しておらず、非常にデリケートな状態です。例えるなら、まだ完全に固まりきっていないセメントのようなものです。
  • 「空気酸化」による、カールの最終固定
    この不安定な結合は、施術後に空気中の酸素にゆっくりと触れることで、さらに酸化が進み、時間をかけてより強固なものへと変化していきます。この、時間をかけた自然な酸化プロセスこそが、カールを髪にしっかりと記憶させる「定着」の正体なのです。
  • 定着に必要な時間
    この「空気酸化」による完全な定着には、髪質や使用した薬剤によって差はありますが、一般的に24時間から、長い場合は48時間程度の時間が必要とされています。

パーマをしっかり定着させるための、施術後の過ごし方

この非常に重要なカールの「定着期間」に、髪に余計な刺激を与えないことが、パーマを長持ちさせるための最大の秘訣です。

最初の48時間に避けるべきこと

  • シャンプー剤を使った洗髪
    これが最も避けるべき行為です。シャンプーに含まれる洗浄成分や、髪が水分を含むことによる膨潤が、まだ固まりきっていない不安定な結合を緩めてしまい、カールがだれたり、取れたりする最大の原因となります。
  • 強い物理的な刺激
    きつい帽子を長時間かぶって髪を圧迫したり、ワックスなどでガチガチに固めてから無理にブラッシングしたりする行為も、定着しかけているカールが変な形でクセづいてしまう原因になるため、避けるのが賢明です。
  • スタイリング剤の使用
    施術当日は、できるだけスタイリング剤の使用は避け、もし使う場合でも、洗い流しやすい軽めのものを少量使う程度に留めましょう。
  • 汗をかいてしまった場合の対処法
    もし、スポーツなどで汗をかいてしまい、どうしても髪を洗いたい場合は、シャンプー剤は使わず、38度程度のぬるま湯で、頭皮を優しくマッサージするように洗い流す「湯シャン」をおすすめします。

そもそも「定着しやすいパーマ」をかける、という発想

ご自宅でのケアも重要ですが、それ以上にパーマの定着と持ちを左右するのが、施術そのもののクオリティです。

理容室のプロだからできること

  • 髪質に合わせた的確な薬剤選定
    プロの理容師は、お客様一人ひとりの髪質(パーマがかかりやすい、取れやすいなど)を正確に診断し、最もカールが定着しやすい、最適な薬剤と技術を選定します。
  • ダメージを最小限に抑えるという基本
    髪のダメージは、カールの定着を妨げ、パーマが取れやすくなる大きな要因です。プロは、髪の体力を守りながら施術を行うことで、カールがしっかりと定着する健康な髪の土台を創ります。
  • カールの定着を促す「後処理」
    施術後に、髪や頭皮に残留してダメージの原因となるアルカリ成分などを、専用の薬剤を使って完全に取り除き、髪を健康な弱酸性の状態に戻します。このプロならではの工程が、キューティクルを効果的に引き締め、カールの定着を強力にサポートするのです。
  • あなたに合わせた的確なアフターケアのアドバイス
    インターネット上の「48時間」という情報は、あくまで一般的な目安です。プロは、その日使用した薬剤の特性と、あなたの髪質を考慮した上で、「お客様の髪なら、明日の夜にはシャンプーしても大丈夫ですよ」といった、あなただけへの、最も信頼できる最適なアドバイスを提供します。

まとめ

パーマの「定着」とは、施術後に、空気の力も借りて、カールが髪に完全に記憶されるまでの大切な時間です。そのために、施術後24時間から48時間は、シャンプーなどの刺激を避けることが、パーマを長持ちさせるための重要な秘訣です。しかし、最も根本的なのは、そもそも「定着しやすい」ように緻密に計算された、プロの施術を受けることです。私たちは、パーマをかけるだけでなく、そのカールがお客様の髪に完璧に定着し、一日でも長く楽しめるように、施術の全ての工程と、その後のアドバイスまでをデザインしています。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました