当店の特徴
PR

染めた髪にヘアオイルは必須。色と艶を守るための正しい使い方

fnbbsp0530
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ヘアカラーでご自身の個性を表現したり、白髪を染めて若々しい印象を保ったりと、髪を染めることでおしゃれを楽しむ男性が非常に増えています。しかし、その美しい髪色を長く楽しむためには、そして、どうしても避けては通れない薬剤によるダメージから髪を守るためには、「染めた後の日々の手入れ」が何よりも重要になります。数あるお手入れ品の中でも、私たち理容師が特におすすめしたいのが「ヘアオイル」の活用です。ここでは、染めた髪とヘアオイルの最適な関係、そして美しい髪色を維持するための効果的な使い方について、詳しく解説いたします。

なぜ「染めた髪」にヘアオイルが不可欠なのか

染めた直後の髪は、見た目は美しくても、実は非常にデリケートで無防備な状態にあります。薬剤の影響によって、髪の表面を覆う組織(キューティクル)が開き、内部の栄養分や水分、そして染料が流れ出しやすくなっているのです。この状態の髪にヘアオイルを使用することが不可欠である理由は、大きく二つあります。

一つ目は、ダメージを受けた髪を集中して補修するためです。ヘアオイルが、開いてしまったキューティクルの隙間を埋めるように髪一本一本を優しくコーティングします。これにより、内部の潤いや栄養分が外へ逃げ出すのを防ぎ、髪の体力がそれ以上失われるのを食い止め、ダメージの進行を穏やかにする大切な役割を果たします。

二つ目は、美しい髪色を長持ちさせるためです。髪色が落ちてしまう主な原因は、日々の洗髪による染料の流出や、紫外線、ドライヤーの熱などによる色の劣化です。ヘアオイルによる保護膜は、これらの外部からの刺激が、髪の内部にある色素へ直接届くのを防ぐ助けとなります。結果として、退色の進行を緩やかにし、染めたての美しい色合いをより長く楽しむための、力強い味方となってくれるのです。

ヘアオイルで髪色は落ちやすくなる?

お客様から、「オイルを付けると、色が落ちやすくなるのではないか」とご心配の声をいただくことがあります。しかし、どうぞご安心ください。日々のお手入れで使うヘアケア用のヘアオイルを正しく使用することで、髪色が落ちやすくなるということは基本的にありません。むしろ、先ほどご説明した通り、オイルの保護膜が紫外線やドライヤーの熱といった退色の原因から髪を守るため、「色持ちを助ける」効果の方が期待できます。

染めた髪に最適なヘアオイルの選び方

染めた後のデリケートな髪には、どのようなヘアオイルでも良いというわけではありません。製品を選ぶ際には、ぜひ「染めた髪用」あるいは「カラーヘア用」と表記されたものに注目してください。これらの製品は、色持ちを助ける成分や、ダメージ補修に特化した成分が、染めた髪のために最適なバランスで配合されています。また、日中の紫外線による退色を防ぐために、紫外線から髪を守る効果のある成分が含まれたものを選ぶと、より万全と言えるでしょう。

美しい髪色と質感を保つための使い方

染めた髪の美しさを維持するためには、ヘアオイルを使うタイミングが非常に重要です。最も効果的なのは、お風呂上がりの「髪を乾かす前」です。染めた髪は特に熱に弱く、無防備な状態でドライヤーをかけると、ダメージと退色の両方を促進してしまいます。洗髪後、タオルで優しく水気を拭き取ったら、必ずドライヤーをかける前にオイルをなじませ、髪を熱から保護する習慣をつけましょう。これが、美しい髪色と質感を守るための絶対的な基本です。また、朝の整髪の仕上げに、ごく少量を髪の表面になじませることで、日中の紫外線や乾燥からも髪を守り、艶やかな髪色を一日中演出することができます。

まとめ

染めた髪にとって、ヘアオイルはダメージを補修し、美しい髪色を長持ちさせるための、まさに「必須の品」と言えます。その効果を最大限に引き出すには、染めた髪に適した製品を選び、正しいタイミングで使い続けることが何よりも大切です。ヘアカラーは専門的な技術です。だからこそ、その後の手入れも専門的な知識が求められます。お客様の髪の状態と色味に合わせた最適なオイルと手入れ方法を、私たち理容師が責任をもってご提案します。美しい髪色を一日でも長く楽しむために、ぜひご相談ください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
岩下隼人
岩下隼人
フレッシュネスバーバーショップ広報
福岡県西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。理容という仕事を通して人々の笑顔や幸福に貢献していきたいと思っています。
趣味:音声プラットフォームのVoicyを聴く(山口周さん、ちきりんさん、MBさんなど)。漫画やアニメを見る(少年ジャンプ作品など)。
記事URLをコピーしました