当店の特徴
PR

ヘアオイルは髪を乾かす前が重要。理容師が教える正しいケアと理由

fnbbsp0530
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ヘアオイルを使った髪のお手入れは、多くの方にとって日常的な習慣となりつつあります。しかし、その効果を最大限に引き出すためには、どのタイミングで使うかが極めて重要です。様々な使い方がある中で、私達、髪の専門家が特に大切だと考えているのが、「ドライヤーで髪を乾かす前」のワンステップです。ここでは、なぜそのタイミングが髪にとって重要なのか、その理由と正しいケアの方法について詳しく解説いたします。

髪を乾かす前にオイルを使うべき最大の理由

ドライヤーで髪を乾かす前にヘアオイルを使用すべき最大の理由は、ドライヤーの「熱」から髪を保護するためです。ドライヤーの温風は、濡れた髪を乾かすために不可欠ですが、同時に髪の水分を必要以上に奪い、たんぱく質を変性させてしまうなど、ダメージの大きな原因にもなり得ます。

髪を乾かす前にヘアオイルをなじませることで、オイルの油分が髪一本一本の表面を薄い膜で覆います。この膜が、ドライヤーの熱が髪に直接当たるのを防ぐ緩衝材のような役割を果たし、熱によるダメージを大幅に軽減してくれるのです。この一手間が、日々の熱ダメージの蓄積を防ぎ、髪の健康を守る上で非常に重要な意味を持ちます。

髪の潤いを閉じ込める保湿効果

洗髪後の濡れた髪は、水分をたっぷりと含んでいますが、それは同時に最も水分が蒸発しやすい無防備な状態でもあります。何も付けずに乾かし始めると、髪内部に必要な潤いまで一緒に失われ、乾燥やぱさつきの原因となってしまいます。

ドライヤーをかける前にヘアオイルで髪を覆うことは、髪の内部に存在する水分に蓋をするような効果をもたらします。これにより、乾燥の過程で失われる水分量を最小限に抑え、しっとりとした潤いのある仕上がりを実現することができます。

補修効果を高める絶好の機会

濡れている時の髪は、表面を覆ううろこ状の組織(キューティクル)が少し開いている状態にあります。この性質は、ヘアオイルの持つ効果を最大限に引き出すための絶好の機会となります。キューティクルが開いていることで、オイルに含まれる保湿成分や補修成分が髪の内部まで浸透しやすくなるのです。

つまり、髪を乾かす前のタイミングは、単に髪を保護するだけでなく、ダメージを受けた部分を内側から補修するための最も効果的な時間と言えます。このタイミングでのお手入れを習慣にすることが、ダメージに負けない健やかな髪の土台作りにつながります。

乾かす前の正しいヘアオイルの使い方

効果を実感いただくためには、正しい手順で行うことが大切です。まず、洗髪後は清潔なタオルで、髪を強くこすらずに優しく押さえるようにして、できる限り水気を拭き取ってください。

次に、適量のヘアオイルを手のひらに取り、指の間まで均一にしっかりと伸ばします。そして、最もダメージを受けやすい毛先から付け始め、徐々に髪の中間部分へと手ぐしを通すようになじませていきます。根元はべたつきの原因になりやすいため、付けすぎないよう注意しましょう。最後に、目の粗い櫛などで全体を優しくとかし、オイルを均一に行き渡らせてからドライヤーで乾かすと、より効果的です。

まとめ

髪を乾かす前にヘアオイルを使用することは、「熱からの保護」「保湿」「ダメージ補修」という、美しい髪を維持するために欠かせない三つの重要な役割を果たします。日々のドライヤーの前にこの一手間を加えるだけで、髪の状態は大きく変わる可能性があります。この重要な役割を担うヘアオイルだからこそ、質の高いサロン専売品のご使用をおすすめいたします。お客様の髪質に最適な一本を、私たち理容師が責任をもってお選びしますので、ぜひお気軽にご相談ください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
岩下隼人
岩下隼人
フレッシュネスバーバーショップ広報
福岡県西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。理容という仕事を通して人々の笑顔や幸福に貢献していきたいと思っています。
趣味:音声プラットフォームのVoicyを聴く(山口周さん、ちきりんさん、MBさんなど)。漫画やアニメを見る(少年ジャンプ作品など)。
記事URLをコピーしました