お役立ち情報
PR

メンズパーマ「ピンパーマ」とは?ロッドを使わない自然な髪型の作り方

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「パーマをかけたいけれど、いかにもパーマをかけました、という人工的なカール感は苦手だ」「まるで生まれつきのような、ごく自然なクセ毛風のスタイルに憧れる」。そんな、ヘアスタイルに究極のナチュラルさを求める男性たちの間で、近年注目度が高まっているのが「ピンパーマ」という特殊な技術です。この記事では、あなたのパーマへのイメージを覆すかもしれない、この繊細で奥深い技術の魅力から、オーダー方法、そして人気のスタイルまでを詳しく解説していきます。

スポンサーリンク

そもそも「ピンパーマ」とはどんな技術?

ピンパーマは、その名の通り、理容師が「指」と「ピン」だけを使って作り出す、非常に特殊で繊細なパーマ技術です。

ロッドを使わず、指とピンでカールを作る

  • 基本的な施術方法
    一般的なパーマが、ロッドと呼ばれる筒状の道具に髪を巻きつけてカールを形成するのに対し、ピンパーマは基本的にロッドを使いません。パーマ液を塗布した髪の毛束を、理容師が指でねじったり、丸めたりしてカールの形を作り、その根元をコットンで保護しながらピンで固定していきます。

一般的なロッドパーマとの違い

  • カールの質感
    ロッドを使って作るカールは、その筒の形に沿った、ある程度均一な円柱状のカールになります。一方、ピンパーマは、指の感覚で作られるため、よりランダムで不規則な、自然なクセ毛に近いCカール状の柔らかな動きを表現することができます。
  • 根元へのアプローチ
    ピンパーマは、髪の根元ギリギリにアプローチすることが可能です。これにより、根元をふんわりと立ち上げたり、気になるつむじの割れグセを補正したりといった、ピンポイントな悩みに対応できるのも大きな違いです。

メンズが「ピンパーマ」を選ぶべき3つの理由

この特別な技術は、他のパーマでは得られない、独自の魅力とメリットを持っています。

理由1:究極の「自然さ」と「無造作感」

  • まるでクセ毛のような仕上がり
    ピンパーマの最大の魅力は、その圧倒的なナチュラルさです。ロッドによる均一なカールとは全く異なる、計算されたランダムな動きは、「パーマをかけました」という感じがほとんどなく、周りからは「元々少しクセのある、おしゃれな髪質なんだな」と思われるような、究極の自然さを手に入れることができます。

理由2:ベリーショートでも施術が可能

  • 短い髪への対応力
    一般的なロッドは、髪を巻きつけるためにある程度の長さが必要です。しかし、ピンパーマは指でつまめるほどの短い髪でも施術が可能です。そのため、これまでパーマを諦めていたベリーショートの方でも、髪に質感や動きをプラスして、スタイルを楽しむことができます。

理由3:ピンポイントなデザイン調整ができる

  • 部分的な悩みの解消
    スタイル全体にかけるだけでなく、「トップにだけ少しボリュームが欲しい」「前髪のこの部分だけ、横に流れるクセが欲しい」「サイドのハネる部分だけ抑えたい」といった、非常に細かい部分的なデザイン調整ができるのも、ピンパーマの大きな強みです。

ピンパーマを活かした代表的なメンズスタイル

ピンパーマは、様々なスタイルの質感を向上させるのに役立ちます。

ベリーショート × 全体ピンパーマ

  • スタイルの特徴
    ツンツンとしがちなベリーショートの髪全体にピンパーマをかけることで、柔らかな動きと質感をプラスします。「おしゃれボウズ」のような、シンプルながらもデザイン性の高いスタイルが完成します。

マッシュショート × ポイントピンパーマ

  • スタイルの特徴
    マッシュのシルエットは活かしつつ、トップの表面や前髪にだけピンパーマでランダムな動きを加えるスタイルです。一般的なCカールパーマよりも、さらに自然で作り込みすぎていない、こなれた雰囲気を演出できます。

ツーブロック × 根元立ち上げピンパーマ

  • スタイルの特徴
    サイドはツーブロックですっきりとさせ、ボリュームが欲しいトップ部分の根元にだけ、立ち上がりをつける目的でピンパーマを施します。カール感はほとんどないのに、スタイリングが非常に楽になる、機能的なスタイルです。

失敗しないオーダー&スタイリングのコツ

専門的な技術だからこそ、サロンでのオーダーには少しコツが必要です。

オーダーで伝えるべきこと

  • 「ピンパーマ」という言葉で指定する
    まずは、カウンセリングの際に「ピンパーマに興味がある」と伝えてみましょう。全てのサロンで対応している技術ではないため、事前に確認することが大切です。
  • なりたい質感を写真で伝える
    仕上がりが非常にナチュラルなため、理想とする自然なクセ毛風のヘアスタイルの写真を見せながら、「こんな感じの、作り込みすぎていない質感が良いです」と伝えるのが、イメージを共有する上で最も効果的です。
  • 悩みをピンポイントで相談する
    「ここのつむじが割れるのが悩みです」というように、あなたが抱える具体的な悩みを伝えれば、それを解決するためのピンポイントな施術を提案してくれます。

自宅での簡単スタイリング

  • ラフに乾かす
    ピンパーマのスタイリングは、その自然さを活かすことが基本です。髪全体を濡らしてパーマをリセットした後、コームなどは使わず、手でわしゃわしゃとラフに乾かすだけで、計算された無造作感が再現できます。
  • 軽めのスタイリング剤を
    スタイリング剤は、セット力が強すぎないソフトワックスやヘアバームなどがおすすめです。ごく少量を髪全体に揉み込むだけで、自然な束感と質感を一日中キープできます。

まとめ

メンズパーマの中でも、特に繊細で奥深い技術である「ピンパーマ」。それは、ロッドを使わず、理容師の指先の感覚だけで、お客様一人ひとりの髪質や骨格に合わせて、究極のナチュラルをデザインしていく、まさに職人技です。機械的な均一さとは無縁の、あなたのためだけに作られる、完全オーダーメイドの自然なクセ毛感。その特別な技術を体験したいなら、ぜひ一度、この繊細な技術をマスターした、信頼できるプロの理容師にご相談ください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました