お役立ち情報
PR

【顔型診断】メンズパーマが似合う顔は?輪郭別のおすすめ髪型をプロが解説

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

メンズパーマに挑戦してみたいけれど、「自分に似合うかどうかが不安」「自分の顔型だと、パーマは似合わないかもしれない」。そんな、顔の形(輪郭)に関する不安から、一歩を踏み出せずにいる男性は少なくありません。しかし、結論から言うと、メンズパーマが似合わない顔型というものは存在しません。大切なのは、パーマの種類やデザインを、ご自身の顔型に合わせて、戦略的に選ぶことです。この記事では、簡単な顔型診断から、それぞれの輪郭に似合うメンズパーマの選び方までを、プロの視点から詳しく解説していきます。

まずは自分の「顔型」を知ることから始めよう

自分に似合うパーマを見つけるための第一歩は、ご自身の顔型を客観的に把握することです。鏡を用意して、以下の特徴と照らし合わせてみましょう。

簡単なセルフチェック方法

髪を上げて、顔全体の輪郭が見える状態にしてチェックするのがポイントです。

  • 丸顔(まるがお)タイプ
    顔の縦幅と横幅が、ほぼ同じくらいの比率で、フェイスラインに丸みがあり、全体的に柔らかく、親しみやすい印象を持たれるのが特徴です。
  • 面長(おもなが)タイプ
    顔の横幅に比べて、縦幅が長く見えるのが特徴です。シャープで、落ち着いた、知的な印象を与えます。
  • ベース型(エラ張り)タイプ
    エラや、あごのラインがはっきりとしており、直線的で、骨格がしっかりしているのが特徴です。男性的で、意志の強い印象を与えます。
  • 卵型(たまごがた)タイプ
    顔の縦幅と横幅のバランスが良く、フェイスラインが卵のように滑らかな曲線を描いているのが特徴です。理想的な顔型と言われ、様々なヘアスタイルが似合いやすいです。

【顔型別】あなたに似合うメンズパーマスタイル

それでは、それぞれの顔型別に、輪郭の悩みをカバーし、魅力を最大限に引き出す、おすすめのパーマスタイルを見ていきましょう。

丸顔さんに似合うパーマ

縦のラインを強調し、シャープな印象に見せることが、似合わせのポイントです。

  • 似合わせのポイント
    トップに高さを出し、サイドはタイトに抑えることで、顔の形を縦長の「ひし形シルエット」に近づけ、丸みを補正します。
  • おすすめスタイル
    アップバングパーマ
    パーマで前髪を立ち上げることで、簡単にトップに高さを出すことができます。おでこを見せることで、縦のラインが強調され、爽やかな印象になります。
  • おすすめスタイル
    ツーブロック × ショートパーマ
    サイドをすっきりと刈り上げるツーブロックは、顔の横幅をタイトに見せる効果があり、丸顔の方に非常に有効です。

面長さんに似合うパーマ

サイドにボリュームを出し、顔の縦の長さを緩和させることが、似合わせのポイントです。

  • 似合わせのポイント
    トップの高さは控えめにし、サイドにパーマで動きとボリュームを出します。また、前髪を下ろすことで、顔が見える面積を狭くし、縦長の印象を和らげます。
  • おすすめスタイル
    センターパートパーマ
    分け目からサイドへ流れる髪に、パーマでボリュームを出すことで、理想的なひし形シルエットが完成します。上品で、色気のあるスタイルです。
  • おすすめスタイル
    マッシュパーマ
    前髪を重めに作り、全体的に丸みのあるシルエットが特徴のマッシュスタイルも、面長の方に非常によく似合います。

ベース型(エラ張り)さんに似合うパーマ

直線的なフェイスラインを、パーマの柔らかな動きで中和させることが、似合わせのポイントです。

  • 似合わせのポイント
    顔周りに落ちる髪に、パーマで柔らかな動きをつけることで、エラの角張った印象を和らげます。また、トップにボリュームを出し、視線を上へ集めるのも効果的です。
  • おすすめスタイル
    ゆるめスパイラルパーマ
    リッジの効いたカールよりも、スパイラルパーマを緩めにかけることで生まれる、柔らかなウェーブが、フェイスラインを優しく見せてくれます。
  • おすすめスタイル
    毛流れセンターパート
    顔周りに落ちる、パーマで動きをつけた毛束が、エラのラインを自然にカバーし、シャープな印象を和らげます。

卵型さんに似合うパーマ

理想的な顔型であるため、基本的にはどんなパーマでも似合います。

  • 似合わせのポイント
    バランスの取れた顔型なので、コンプレックスをカバーするというよりは、自分のなりたいイメージに合わせて、自由にスタイルを選ぶことができます。
  • おすすめスタイル
    どんなパーマスタイルでもOK!
    ツイストスパイラルや、スペインカールといった、デザイン性の高いトレンドスタイルにも、ぜひ挑戦してみてください。あなたの魅力をさらに引き立ててくれるはずです。

似合うパーマを叶えるためのオーダーの秘訣

自分に似合うパーマを確実に手に入れるためには、サロンでのオーダーが最も重要です。

カウンセリングでの伝え方

自分の悩みと、なりたいイメージを、理容師と正確に共有しましょう。

  • 自分の顔型の悩みを正直に伝える
    カウンセリングの際に、「丸顔なので、すっきり見せたい」「エラが張っているのを、パーマで柔らかく見せたい」というように、具体的な悩みを正直に伝えることが、成功への第一歩です。
  • 理想のスタイル写真を見せた上で相談する
    なりたい髪型の写真を見せた上で、「この髪型は、自分の顔型に似合うと思いますか?」と、プロの意見を求めてみましょう。より似合わせるための、的確なアドバイスをもらえます。

プロによる「骨格補正」の技術

優れた理容師は、お客様一人ひとりの骨格に合わせて、デザインを微調整します。

  • カットとパーマの組み合わせが、似合わせの鍵
    似合う髪型は、パーマだけで作られるものではありません。ベースとなるカットで、骨格を補正するシルエットを創り、その魅力を最大限に引き出すために、パーマで動きと質感を加える。この緻密な計算こそが、プロの技術です。
  • ミリ単位でのデザイン調整
    前髪の長さ、サイドのボリューム感、トップの高さ。これらの要素を、あなたの顔型に合わせてミリ単位で調整することで、本当に「似合う」ヘアスタイルは完成します。

まとめ

あなたに「似合わない」メンズパーマなのではなく、あなたの顔型に「合っていない」メンズパーマがあるだけです。そして、あなたの顔型を、最も魅力的に見せてくれる、運命のメンズパーマスタイルも、必ず存在します。その最高のスタイルを見つけ出すためには、お客様一人ひとりの骨格や髪質を正確に見極め、最適なデザインを提案できる、プロの理容師の知識と経験が不可欠です。ぜひ一度、信頼できるメンズヘアサロンで、あなたの魅力を最大限に引き出す、最高のパーマスタイルについて、相談してみてはいかがでしょうか。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました