メンズパーマの王道「ミディアム×ツーブロック」|人気のスタイルとオーダー術
sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
清潔感とおしゃれさを両立させたい、そして毎朝のスタイリングはできるだけ楽にしたい。これは、多くの男性がヘアスタイルに求める共通の願いではないでしょうか。その全ての願いを高いレベルで叶えてくれるのが、ミディアムレングスの「パーマ」スタイルに、サイドを刈り上げた「ツーブロック」を組み合わせた、まさにメンズヘアの”鉄板”とも言えるスタイルです。この記事では、なぜこの組み合わせが王道として支持され続けるのか、その魅力から人気のデザインバリエーション、そして失敗しないオーダーのコツまでを詳しく解説していきます。
Contents
なぜ「ミディアム×ツーブロック×パーマ」は最強の組み合わせなのか
ミディアム、ツーブロック、パーマ。この3つの要素が組み合わさることで、それぞれが持つ長所を最大限に引き出し合う、理想的なヘアスタイルが生まれます。
清潔感と男らしさを両立
- サイドのすっきり感
ミディアムレングスのヘアスタイルは、何もしないとサイドが膨らんで重たい印象になりがちです。しかし、ツーブロックでサイドをすっきりと刈り上げることで、その重さが解消され、清潔感とシャープな男らしい印象が生まれます。
ONとOFFで使える万能性
- スタイリングの多様性
このスタイルの最大の魅力は、その万能性にあります。トップのパーマ部分のスタイリング次第で、ビジネスシーン向けのフォーマルな印象にも、プライベートでのリラックスしたカジュアルな印象にも、自由自在に変化させることができます。ONとOFF、どちらの場面でも活躍してくれる心強いスタイルです。
驚くほど簡単なスタイリング
- ベースが完成している
サイドはツーブロックで抑える必要がなく、トップはパーマで理想的な動きがすでについています。そのため、朝のスタイリングは、ドライヤーで形を整え、スタイリング剤を揉み込むだけで完了します。忙しい朝の時間を大幅に短縮できるのも、人気の理由です。
【スタイル別】ミディアムツーブロックパーマのデザイン
前髪のデザインを変えるだけで、同じミディアムツーブロックパーマでも、その印象は大きく変わります。
爽やかアップバングスタイル
- スタイルの特徴
パーマの力で前髪を立ち上げやすくし、おでこをすっきりと見せるスタイルです。快活で爽やかな印象が際立ち、ビジネスシーンでも絶大な好感度を誇ります。清潔感を重視したい方に最もおすすめです。
王道マッシュスタイル
- スタイルの特徴
前髪を下ろしたマッシュベースのカットとツーブロックを組み合わせ、トップにCカールパーマなどで柔らかな動きをプラスしたスタイルです。優しく親しみやすい雰囲気を演出し、幅広いファッションに馴染みます。
トレンドのセンターパートスタイル
- スタイルの特徴
前髪を中央で分けるセンターパートに、毛流れを美しく見せるニュアンスパーマやカルマパーマをかけた、今最もトレンド感のあるスタイルです。色気と知的な雰囲気を両立させ、大人のおしゃれを演出します。
失敗しない!オーダーで伝えるべき3つのポイント
王道スタイルだからこそ、細かなニュアンスを正確に伝えることが、理想の仕上がりへの鍵となります。
ポイント1:「ツーブロックの高さと厚み」
- 刈り上げのミリ数
サイドを何ミリで刈り上げるか、そしてどのくらいの高さまで刈り上げるかによって、全体の印象は大きく変わります。短く刈り上げるほどシャープで男らしい印象に、長さを残すほどナチュラルでソフトな印象になります。理想のスタイルの写真を見せながら、相談するのがベストです。
ポイント2:「前髪のデザイン」
- 上げるか、下ろすか、分けるか
前髪をどうしたいか(アップバング、マッシュ、センターパートなど)を明確に伝えることが、スタイル全体の方向性を決定づけます。あなたのなりたいイメージを、まずは前髪のデザインから伝えてみましょう。
ポイント3:「パーマの強さ」
- 求める質感
「スタイリングを楽にする程度の、自然なクセ毛風が良い」「パーマの動きがしっかりと見える、少し強めのカール感が欲しい」など、あなたがパーマに求める質感や強さの希望を具体的に伝えましょう。
自宅で簡単!スタイリングのコツ
サロンでの仕上がりを毎日再現するための、簡単なスタイリング方法をご紹介します。
ドライヤーでの乾かし方
- トップはふんわり、サイドは抑える
まず、パーマがかかっているトップ部分の根元を指で立ち上げるようにして、ふんわりと乾かします。そして、ツーブロックで刈り上げたサイド部分は、上から下にドライヤーの風を当てて、膨らまないようにタイトに抑えるのがポイントです。
スタイリング剤の選び方
- なりたい印象で使い分ける
アップバングなど、ツヤ感を出してきっちりと見せたい場合はグリースやジェルがおすすめです。マッシュやセンターパートなど、柔らかくナチュラルな質感に仕上げたい場合は、ソフトワックスやヘアバーム、ヘアクリームなどを選びましょう。
まとめ
メンズの「ミディアム×ツーブロック×パーマ」は、清潔感、おしゃれさ、そしてスタイリングのしやすさという、多くの男性が求める要素を完璧なバランスで兼ね備えた、まさに王道と呼ぶにふさわしいスタイルです。前髪のデザインやパーマの強さを変えるだけで、様々な表情を楽しめる万能性も大きな魅力です。しかし、このスタイルの完成度は、数ミリ単位の精度が求められる理容師の「刈り上げの技術」と、トップの髪をデザインする「パーマの技術」の両方によって決まります。理想のスタイルを手に入れるためには、これらの技術に長けた、信頼できるプロの理容師に任せることが何よりも重要です。
ABOUT ME