お役立ち情報
PR

メンズパーマにはヘアバームが良い?ワックスとの違いや基本の使い方を解説

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

パーマヘアのスタイリング剤選びで、自然なツヤとまとまりを求めつつ、髪への優しさも気になるという方は多いのではないでしょうか。ワックスでは固まりすぎる、でもオイルではセット力が物足りない。そんな悩みに応えるアイテムとして、今メンズの間で注目を集めているのが「ヘアバーム」です。スタイリングしながらヘアケアもできるという、この魅力的なアイテムについて、その特徴からワックスとの違い、正しい使い方までを詳しく解説します。

メンズパーマに使う「ヘアバーム」とは?

ヘアバームは、ここ数年で一気に人気が高まったスタイリング剤です。まずは、その基本的な特徴を理解しておきましょう。

ヘアバームの基本的な特徴

  • 天然由来オイルが主成分
    ヘアバームの多くは、シアバターやミツロウ、ホホバオイルといった天然由来のオイルを主成分とし、それを半固形状にしたものです。そのため、髪や肌への馴染みが良く、非常に高い保湿力を持っています。
  • 体温でオイル状に変化
    容器に入っている状態では固形ですが、手のひらに取って温めると体温で溶け、滑らかなオイル状に変化します。このテクスチャーの変化が、ヘアバームならではの使い心地と仕上がりを生み出します。

ワックスやオイルとの主な違い

  • ワックスとの比較
    ワックスが持つような強いセット力やキープ力はありません。その代わり、髪を固めずに自然な毛流れや束感を演出し、潤いのあるツヤを与えます。何度でも手ぐしで手直しができるのも大きな違いです。
  • オイルとの比較
    液状のヘアオイルと比べると、半固形状であるため狙った部分に付けやすく、スタイリングがしやすいのが特徴です。また、オイルよりも程よい粘度があるため、トレンドのウェットな質感やパーマの束感をより作りやすいと言えます。

メンズパーマにヘアバームを使うメリット

では、メンズパーマのスタイリングにヘアバームを使うと、具体的にどのようなメリットがあるのでしょうか。

高い保湿力で髪をケアできる

  • スタイリングと同時に保湿
    主成分が天然オイルであるため、スタイリングをしている間中、髪に潤いを与え続けてくれます。パーマによって乾燥しがちな髪のパサつきを抑え、しっとりとした健康的な状態に保つことができます。

自然なツヤ感とウェットな束感

  • 濡れ髪スタイルの再現
    ヘアバームは、パーマスタイルで人気の「ウェットヘア(濡れ髪)」を作るのに最適なアイテムです。わざとらしくない、まるで濡れているかのような自然なツヤ感と、パーマのカール一本一本を際立たせる束感を簡単に表現できます。

髪だけでなく肌にも使える多機能性

  • ハンドクリームやリップケアにも
    天然由来成分100%で作られている製品も多く、そうしたバームは髪に付けた後、手に残ったものをそのままハンドクリームとして肌に馴染ませることができます。製品によってはリップケアに使えるものもあり、その多機能性も魅力の一つです。

ヘアバームはこんな人・こんなスタイルにおすすめ

ヘアバームの特性を最大限に活かせるのは、どのような方やスタイルなのでしょうか。

こんな髪質・志向の方に

  • 髪の乾燥やパサつきが気になる方
  • スタイリング剤の成分にこだわりたいナチュラル・オーガニック志向の方
  • 作り込みすぎない、ウェットで色気のある質感が好きな方

こんなパーマスタイルに

  • センターパートや長めのスタイル
    自然な毛流れと上品なツヤ感を演出し、大人っぽい雰囲気に仕上げます。
  • スパイラルパーマや波巻きパーマ
    カールのリッジ(凹凸)を美しく強調し、濡れたような質感でパーマの動きをよりセクシーに見せてくれます。

初心者でも簡単!ヘアバームの基本的な使い方

ヘアバームの使い方は非常にシンプルですが、一つだけ重要なポイントがあります。

ステップ1:適量を爪で削り取る

  • 量の目安
    まずはごく少量、米粒から小豆一粒大程度を爪の先で削り取るように手に取ります。付けすぎるとベタつきの原因になるため、少量から始めるのが失敗しないコツです。

ステップ2:手のひらでオイル状になるまで温める

  • 一番重要な工程
    ここが最も重要なポイントです。手に取ったバームを両手のひらで挟み、固形感がなくなり、完全に透明なオイル状になるまでしっかりと擦り合わせながら温めます。これを怠ると、髪に白い塊が付いてしまうなど、ムラの原因になります。

ステップ3:髪の内側から全体に馴染ませる

  • 付け方のコツ
    オイル状になったバームを、髪の中間から毛先を中心に、内側から手ぐしを通すようにして全体に馴染ませます。パーマの動きを出したい部分は、優しく揉み込むように付けると効果的です。
  • 付けるタイミング
    基本的には、ドライヤーで完全に乾かした髪に使用します。

まとめ

ヘアバームは、パーマヘアに「高い保湿力」と「自然なツヤ・束感」を与えてくれる、ヘアケア志向のスタイリング剤です。ワックスとは違うナチュラルな仕上がりで、特にウェットな質感やまとまりを求めるスタイルに最適です。しかし、製品によってオイルの重さや固さ、香りも様々です。自分の髪質やパーマスタイルに本当に合う一品を見つけるには、プロの理容師に相談するのが最も確実な方法です。ぜひサロンで、あなたの魅力を最大限に引き出すスタイリング方法を学んでみてはいかがでしょうか。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました