お役立ち情報
PR

メンズパーマの「デザインパーマ」とは?普通のパーマとの違いを解説

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ヘアサロンのメニュー表で、「カット」「カラー」と並んで、当たり前のように目にする「デザインパーマ」という言葉。「普通のパーマと一体何が違うんだろう?」と、疑問に思ったことはありませんか。料金が少し違うこともあるけれど、その差が何なのかはっきりと分からない、という方も多いかもしれません。実は、この「デザイン」という一言にこそ、あなたの理想のヘアスタイルを叶えるための、非常に重要な意味が隠されているのです。この記事では、メンズパーマにおけるデザインパーマの本当の意味から、それによって実現できるスタイル、そしてオーダーする際のポイントまでを詳しく解説していきます。

そもそも「デザインパーマ」とは何か?

「デザインパーマ」とは、特定のパーマ技術の名前ではありません。それは、パーマをかける際の「考え方」や「アプローチ」そのものを指す言葉です。

カットと連動した「オーダーメイドパーマ」のこと

  • 基本的な定義
    一般的に「デザインパーマ」とは、ベースとなるカットのデザインを最大限に活かし、さらにお客様一人ひとりの「なりたいイメージ」や「髪質の悩み」に合わせて、カールやウェーブをオーダーメイドで組み合わせていく、より完成度の高いパーマ技術の総称です。ただ髪を巻くだけでなく、スタイル全体を「デザイン」するという意味が込められています。

「普通のパーマ」との違い

  • 目的の違い
    「普通のパーマ(ベーシックパーマ)」という言葉が、髪全体にロッドを巻いて均一なカールをつけることを主目的とするのに対し、「デザインパーマ」は、より複雑な目的を持ちます。例えば、トップにはボリュームを出すためのカールを、サイドは収まりを良くするための毛流れを、といったように、必要な場所に、必要な強さのカールを計算して配置し、より立体的で洗練されたヘアスタイルを作り上げることを目指します。

デザインパーマでできること・実現できるスタイル

デザインパーマというアプローチによって、パーマの可能性は無限に広がります。

様々なパーマ技術を組み合わせる

  • 技術の融合
    デザインパーマでは、お客様の理想を叶えるために、様々な技術が組み合わされます。例えば、トップはボリュームを出すために根元からしっかりと巻き、サイドはタイトに抑えるためにダウンパーマを施し、前髪は自然に流れるように毛先だけを巻く。このように、部分ごとに異なる巻き方やロッドの種類、時には全く違うパーマ技術を使い分けることで、理想のシルエットをミリ単位で作り上げていくのです。

具体的なスタイル例

  • ニュアンスパーマ
    ごく自然なクセ毛のような、計算され尽くした動きを作るパーマも、デザインパーマの一種です。
  • スパイラルパーマ
    螺旋状の立体的なカールを、骨格に合わせて配置していく、デザイン性の高いパーマです。
  • ツイストスパイラルパーマ
    髪をねじる質感と、立体的な動きを組み合わせた、より複雑なデザインのパーマです。
  • 補足
    サロンによっては、スパイラルパーマやツイストパーマといった、特に時間と技術を要するものは「特殊パーマ」として、デザインパーマとは別の料金設定になっている場合がありますので、予約の際に確認することをおすすめします。

デザインパーマを成功させるためのオーダーのポイント

オーダーメイドのパーマだからこそ、あなたの希望を正確に伝えることが、成功への鍵となります。

理想のヘアスタイル写真を準備する

  • イメージの共有
    あなたの「なりたいデザイン」を、担当する理容師と最も正確に共有できる方法は、理想とするヘアスタイルの写真や画像を複数枚用意しておくことです。言葉だけでは伝わりにくい、カールの強さや質感のイメージを、視覚的に共有しましょう。

髪質の悩みやライフスタイルを伝える

  • パーソナルなデザインのために
    「トップにボリュームが出にくい」「サイドが広がりやすい」「朝はスタイリングにあまり時間をかけられない」といった、あなたの髪質の悩みや普段のライフスタイルを伝えることも非常に重要です。プロの理容師は、その悩みを解決するための最適なパーマを「デザイン」してくれます。

「おまかせ」も一つの選択肢

  • プロへの信頼
    もし、あなたが心から信頼できる理容師を見つけたなら、「自分に似合う感じで、おしゃれなパーマにしてください」といった「おまかせ」でのオーダーも、素晴らしいスタイルに出会うための一つの選択肢です。プロのデザイン力と提案力を最大限に引き出すことができるかもしれません。

まとめ

メンズパーマにおける「デザインパーマ」とは、単に髪を巻くだけの作業ではありません。それは、ベースとなるカットと完全に連動し、お客様一人ひとりの骨格や髪質、そして「なりたいイメージ」に合わせて、カールやウェーブをオーダーメイドで作り上げていく、完成度の高いパーマスタイルのことです。その成功は、担当する理容師のデザイン力、技術力、そして何よりもあなたの想いを汲み取るカウンセリング力に大きく左右されます。つまり、「デザインパーマ」というメニューは、サロン側の「あなたのためだけに、最高のヘアスタイルをデザインします」という、自信とプライドの表れでもあるのです。流れ作業ではない、あなたのためだけの特別なパーマスタイルを手に入れたいなら、ぜひ一度、デザイン力に定評のある、経験豊富なプロの理容師にご相談ください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました