メンズパーマで「ボリュームアップ」!髪の悩みを解決する髪型とオーダー術
sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
「髪が細くて、トップがすぐにペタッとしてしまう」「つむじ周りの地肌が透けて見えて、薄く見えないか心配」。そんな、髪のボリューム不足に関する悩みは、多くの男性が抱える非常にデリケートな問題です。毎朝、ドライヤーやスタイリング剤を駆使して、必死にボリュームを出そうと格闘している方も少なくないでしょう。しかし、その悩みを根本から解決し、あなたの髪にふんわりとした理想のボリュームを与えてくれる、非常に効果的な方法があります。それが、「メンズパーマ」です。この記事では、パーマがどのようにしてボリュームアップを叶えるのか、その仕組みからオーダーのコツまで、詳しく解説していきます。
Contents
なぜメンズパーマで「ボリュームアップ」できるのか?
パーマをかけると、なぜ髪にボリュームが出るのでしょうか。その理由は、パーマが持つ二つの大きな効果にあります。
理由1:根元を強制的に立ち上げる
- 形状記憶の効果
パーマの最大の効果は、髪の根元を物理的に「立ち上げる」ことができる点にあります。ロッドを使い、髪の生え際からしっかりと巻き込むことで、これまで重力に負けて寝てしまっていた髪の根元に、上方向への立ち上がりのクセを「形状記憶」させます。これにより、ドライヤーで乾かすだけで、これまで苦労していたふんわりとした根元の立ち上がりが、簡単に再現できるようになるのです。
理由2:髪同士の間に空間を作る
- カールの効果
髪一本一本にカールやウェーブがつくことで、隣り合う髪の毛同士の間に、自然な空間が生まれます。この空間が積み重なることで、ヘアスタイル全体の密度が視覚的に高まり、髪が増えたかのような、豊かなボリューム感を演出してくれるのです。
ボリュームアップに効果的なメンズパーマの種類
ボリュームを出すという目的に対して、特に効果的なパーマの種類をご紹介します。
ニュアンスパーマ
- スタイルの特徴
トップを中心に、かけたことが分からないほどごく自然なカールや毛流れを作るパーマです。さりげなく根元を立ち上げ、髪の密度を高めることで、やりすぎ感なく、ナチュラルにボリュームアップを叶えることができます。パーマが初めての方や、ビジネスマンにも最適です。
Cカールパーマ
- スタイルの特徴
毛先にアルファベットの「C」のような大きなカールをつけることで、スタイル全体にふんわりとした丸みとボリュームを与えます。特にマッシュスタイルとの相性が良く、絶壁などで後頭部にボリュームが出にくい方の悩みも解消します。
根元パーマ(プリカール)
- スタイルの特徴
毛先にはほとんどカールをつけず、髪の根元のみを立ち上げることに特化した、まさにボリュームアップのためのパーマです。「カール感は欲しくないけれど、トップのボリュームだけは何とかしたい」という、ピンポイントな悩みに応えることができます。
失敗しない!ボリュームアップパーマのオーダー術
サロンで、あなたの悩みを的確に伝え、理想のボリュームを手に入れるためのポイントです。
「ボリュームが出ない」という悩みを正直に伝える
- 成功への第一歩
カウンセリングの際に、まず「髪が細くて、トップにボリュームが出ないのが一番の悩みです」「つむじが割れやすくて、地肌が透けて見えてしまうのを何とかしたい」という、あなたの悩みを正直に伝えることが、成功への最も確実な第一歩です。
ボリュームが欲しい部分を「指で示して」伝える
- 具体的なイメージ共有
鏡を見ながら、「特にこのトップの部分に、ふんわりとした高さが欲しいです」「後頭部に丸みが出るように、ボリュームを出したい」というように、あなたがボリュームを出したい部分を具体的に指で示しながら伝えると、理容師とのイメージ共有がよりスムーズになります。
ベースとなるカットデザインを相談する
- カットとの相乗効果
ボリュームアップは、パーマだけで実現するわけではありません。トップの髪を短くして、下の髪が押し上げる力を利用する「レイヤーカット」など、土台となるカット技術との組み合わせが非常に重要になります。プロの理容師と相談しながら、最適なカットとパーマのデザインを決めましょう。
自宅で簡単!ボリュームをキープするセット術
サロンでの仕上がりを自宅で再現し、一日中ふんわりとしたボリュームをキープするための簡単なコツです。
ドライヤーで「根元を立ち上げる」のが全て
- 乾かし方が命
ボリュームアップセットの成否は、ドライヤーでの乾かし方で決まります。髪全体を濡らした後、ボリュームを出したいトップ部分の根元に、指を入れて左右に擦るように、あるいは下から髪を持ち上げるようにして、いろいろな方向から温風を当てて、根元をしっかりと立ち上げましょう。
スタイリング剤は「軽さ」を重視
- スタイリング剤の選び方
オイルやグリースなどの重いスタイリング剤は、せっかく立ち上げた根元を、その重みで潰してしまう原因になります。ふんわり感をキープできる、セット力が 適度なソフトワックスや、軽い質感のヘアムースなどがおすすめです。 - 付け方のコツ
スタイリング剤を髪全体に馴染ませた後、指先でトップの毛束を優しくつまみ上げ、高さを出すように整えます。スプレーで軽く固定すると、さらにキープ力が高まります。
まとめ
メンズパーマは、長年のコンプレックスだった「ボリューム不足」の悩みを、根本から解決してくれる非常に強力なソリューションです。根元を立ち上げ、髪の密度を高めることで、あなたのヘアスタイルはもっと若々しく、もっと自信に満ちたものに変わるはずです。しかし、お客様一人ひとりの髪質や頭の形、つむじの位置を見極め、最も効果的にボリュームを出すためのパーマをデザインするのは、プロの理容師にしかできない、極めて専門的な技術です。「どうせ自分の髪質では…」と諦めてしまう前に、ぜひ一度、ボリュームアップパーマを得意とする経験豊富な理容師にご相談ください。
ABOUT ME