お役立ち情報

男のもみあげは「残す」のがおしゃれ。自然で清潔に見せる整え方

sho0202

サイドをすっきりと刈り上げるツーブロックスタイルが主流の中、あえて、もみあげを刈り上げずに「残す」という選択。それは、ナチュラルさや、自分だけの個性を表現するための、こだわりのある男性のスタイルです。

しかし、一歩間違えれば、その選択は、単なる「手入れされていない」「伸ばしっぱなし」の、だらしなく不潔な印象に陥ってしまう危険性もはらんでいます。大切なのは、「ただ残す」のではなく、「計算して、美しく残す」ことなのです。

この記事では、男のもみあげを「残す」スタイルを、最高におしゃれに見せるための、プロの技術と考え方について、詳しく解説していきます。

なぜ、男はあえて、もみあげを「残す」のか?

もみあげをデザインとして残すことには、刈り上げるスタイルにはない、多くのメリットがあります。

  • 小顔効果と、顔の輪郭補正
    これが、もみあげを残す最大のメリットの一つです。もみあげは、顔の側面の余白を自然に埋め、フェイスラインを補正することで、顔全体をすっきりと、小さく見せる効果があります。特に、面長やベース顔の悩みを、効果的にカバーしてくれます。
  • ナチュラルで、優しい印象の演出
    作り込みすぎていない、自然なもみあげは、見る人に、穏やかで、優しい印象を与えます。きっちりと固めすぎない、大人の余裕を感じさせることができるのです。
  • デザインの多様性で、個性を表現
    残したもみあげの、長さや形、そして質感を自在にデザインすることで、あなただけの唯一無二の個性を表現することができます。
  • 髭との自然な連携
    髭を生やしている場合、もみあげを残すことで、髭へと続くラインを自然に繋げることができ、より貫禄のある、まとまりの良いスタイルになります。

「残す」からこそ重要。清潔感を出すための3つの手入れ

残したもみあげが、「ただの伸ばしっぱなし」に見えないようにするためには、以下の3つの手入れが、絶対的に不可欠です。

  • 手入れ1:濃さを調整し軽さを出す
    残したもみあげが、黒く、重たく密集していると、それだけで野暮ったい印象になります。スキバサミなどを使い、全体の毛量を適切に調整し、「軽さ」と「自然な束感」を出すことが、最も重要なポイントです。
  • 手入れ2:長さを整えデザインする
    ただ長いままにするのではなく、耳たぶのラインまで、あるいは髭に繋げる、といったように、明確な意図を持って、理想の長さに設定しましょう。
  • 手入れ3:輪郭を剃り清潔感を出す
    これこそが、清潔感の鍵です。あなたがデザインして「残した」もみあげの、その輪郭の外側にある、不要な産毛を、カミソリやシェーバーで綺麗に剃り上げましょう。このシャープなラインがあるからこそ、残した部分が、デザインとして際立つのです。

最高の「残し方」は、プロの理容師が知っている

セルフケアでこの3つの手入れを完璧に行うのは、非常に難易度が高いと言えます。あなたの魅力を最大限に引き出す、最高の「残し方」は、プロの理容師だからこそ実現できます。

  • 理容師は「残す」デザインのプロフェッショナル
    プロの理容師は、ただ残すのではありません。あなたの骨格、髪質、生え癖を全て計算した上で、「どの部分を、どれくらいの濃さで、どれくらいの長さで残せば、あなたが最も魅力的に見えるか」を、ミリ単位でデザインします。
  • セルフケアとは次元の違う「質感調整」
    プロは、ハサミや、時にはレザー(カミソリ)の刃先を使い、毛先に動きや軽さを与え、残したもみあげを、まるでデザインパーマの一部であるかのように、洗練された質感に仕上げます。
  • 清潔感を保証する「完璧なシェービング」
    そして、残したもみあげを、一つの完成されたデザインとして際立たせるための、揺るぎない土台となるのが、プロのシェービングです。輪郭がシャープになることで、残した部分が、より一層おしゃれに見えるのです。

オーダーの仕方

オーダーする際は、「もみあげは、刈り上げずに残したいです。でも、清潔感は欲しいです」というように、あなたの希望と、譲れないポイントを伝えるのがベストな方法です。「自分に似合う形で、自然な感じに残してください」と、プロの提案に委ねてみるのも良いでしょう。

男のもみあげを「残す」ことは、あなたの個性とこだわりを表現する、素晴らしい選択です。ぜひ一度、お近くの理容室で、プロの技術と知識に相談し、あなただけのスタイルを見つけてみてはいかがでしょうか。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました