お役立ち情報

【メンズもみあげ刈り上げの頼み方】失敗しないオーダー術で理想のスタイルに

sho0202

サロンでヘアスタイルをオーダーする時、特に「もみあげの刈り上げ」の微妙なニュアンスを的確に伝えるのが一番難しい、と感じたことはありませんか。「もう少し短く」と伝えたら想像以上に刈り上げられたり、「自然な感じで」と頼んだらイメージとは違う仕上がりになったり。

理想のヘアスタイルを手に入れるためには、カット技術はもちろんですが、実は「頼み方」も非常に重要なのです。

もう二度とオーダーで失敗したくない。そんなあなたのために、この記事では、もみあげの刈り上げを理想通りに仕上げてもらうための、具体的な頼み方のコツを詳しく解説していきます。

なぜ「もみあげの刈り上げ」のオーダーは難しいのか?

そもそも、なぜこの部分のオーダーは失敗しやすいのでしょうか。そこにはいくつかの理由があります。

  • 「感覚」のズレ
    あなたが思う「すっきり」と、技術者が思う「すっきり」が、必ずしも同じとは限りません。「自然に」「シャープに」といった曖昧な言葉は、人によって解釈が異なるため、イメージのズレが生じやすくなります。
  • ミリ単位の繊細な世界
    刈り上げは、ほんの数ミリ長さが違うだけで印象が大きく変わります。この繊細なニュアンスを、言葉だけで正確に伝えるのは至難の業です。
  • 専門用語の壁
    「フェード」や「ツーブロック」、「グラデーション」といった専門用語を知らないと、細かいデザインの説明が難しく感じてしまうこともあります。

これが最強の頼み方!写真を見せてイメージを共有する

言葉で説明するのが難しいなら、見せるのが一番です。理想のスタイルをオーダーする上で、最も確実で失敗のない方法が「写真を見せる」ことです。

  • なぜ写真が最強なのか
    言葉では伝えきれない「刈り上げの濃淡」「毛先の質感」「全体の雰囲気」といったあらゆる情報を、視覚的に、そして一瞬で共有できるからです。これにより、お客様と技術者の間のイメージのズレを、限りなくゼロに近づけることができます。
  • 写真選びのポイント
    • 正面だけでなく、刈り上げ部分がはっきりと写っているサイドや、できればバック(後ろ姿)の写真も用意すると、より完璧です。
    • 自分の髪質や顔型に近いモデルの写真を選ぶと、仕上がりのイメージがよりリアルになります。

写真がない時に使える!「頼み方」の基本公式

もし適切な写真が見つからない場合は、以下の「基本公式」に沿って伝えてみましょう。これらを伝えるだけで、オーダーの精度は格段に上がります。

  • 公式1:「刈り上げの高さ」を伝える
    「耳たぶの下まで」「耳が半分出るくらい」「メガネのつるが隠れる高さで」など、具体的な位置を鏡の前で指で示しながら伝えましょう。
  • 公式2:「刈り上げの薄さ(ミリ数)」を伝える
    「地肌が見えない、9mmくらいの自然な濃さで」「青くならない程度、6mmくらいでお願いします」「しっかり短く、3mmで」というように、具体的なミリ数を伝えるのが理想です。分からなければ「短すぎない感じで」と伝え、相談するのも良いでしょう。
  • 公式3:「上の髪との関係性」を伝える
    「刈り上げた部分と、上の髪が自然に繋がるようにしてください(グラデーション)」あるいは「刈り上げた部分に、上の髪が被さるようにしてください(ツーブロック)」と伝えることで、基本的な構造が決まります。

さらに上級へ。こだわりを伝えるオーダー術

より理想に近づけたい場合は、以下のポイントも伝えてみましょう。

  • 形の指定
    「もみあげの先端は、シュッとシャープな感じで(テーパー)」「先端はパツっと直線的な感じで(スクエア)」など、好みの形を伝えます。
  • 悩みを相談する
    「サイドが膨らみやすいのが悩みです」「絶壁なので後頭部に丸みが欲しいです」といった悩みを打ち明ければ、プロはそれを解決するための最適なカットを提案してくれます。

なぜ「良い理容師」はあなたの要望を正確に汲み取れるのか

優れた理容師は、単に言われた通りにカットするのではありません。お客様とのコミュニケーションを通じて、その人の本当の「なりたい」を引き出すプロフェッショナルです。

  • 優れたカウンセリング能力
    お客様の曖昧な言葉の裏にある「本当になりたいイメージ」や、言葉にできない悩みを、巧みな質問と丁寧な傾聴で引き出します。
  • 的確な提案力
    お客様の要望と、その人の骨格・髪質・ライフスタイルを瞬時に照らし合わせ、「その要望を叶えつつ、さらに似合うスタイル」を提案できます。
  • 圧倒的な経験値
    数多くの男性の髪をカットしてきた経験から、言葉や写真から完成形を正確に予測し、それを実現するための最適な手順を熟知しています。

まとめ

もみあげの刈り上げで失敗しないためには、「写真を見せる」こと、そして「高さ・薄さ・関係性」を具体的に伝える「頼み方」が非常に重要です。

しかし、最も大切なのは、あなたの曖昧なイメージや悩みに親身に耳を傾け、それを最高の形へと導いてくれる「信頼できるプロ」を見つけることかもしれません。

メンズカットの専門家である理容師は、その優れたカウンセリング能力と確かな技術力で、あなたの「なりたい」を正確に汲み取ることができます。もう、オーダーで失敗したくないあなたへ。言葉にならないあなたのイメージも、私たちプロが責任を持って形にします。ぜひ一度、あなたのこだわりをお聞かせください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました