お役立ち情報

もみあげと襟足の刈り上げで決まる。メンズヘアを格上げするデザイン術

sho0202

メンズヘアの印象は、前髪やトップのスタイリングだけでなく、自分では見えにくい「もみあげ」と「襟足」の処理によって大きく左右されることをご存知でしょうか。この顔周りから首筋にかけてのアウトラインは、あなたの清潔感や洗練された雰囲気を決定づける、非常に重要な部分です。

そして、このアウトラインを最もシャープで美しく見せるための効果的なテクニックが「刈り上げ」です。

この記事では、もみあげと襟足の刈り上げがなぜ重要なのか、そしてどのようなデザインがあるのか、プロにオーダーする際のコツまでを詳しく解説します。

なぜ、もみあげと襟足の「刈り上げ」が重要なのか?

アウトラインを刈り上げて整えることには、見た目の印象を向上させる、いくつかの大きなメリットがあります。

  • 劇的な清潔感の向上
    もみあげや襟足は、少し伸びるだけでも無精な印象やだらしない印象を与えがちです。この部分をすっきりと刈り上げることで、常にクリーンで手入れの行き届いた状態をキープできます。
  • 頭の形をきれいに見せる骨格補正効果
    日本人に多い、後頭部が平坦に見える「絶壁」や、サイドが張っている「ハチ張り」といった骨格の悩みを、刈り上げの濃淡や形でカバーし、理想的な頭の形に見せることができます。
  • スタイリングの時短を実現
    サイドの膨らみや、襟足の浮き癖といった、スタイリングの妨げになる要素を物理的に解消できます。これにより、朝の準備が非常に楽になるという実用的なメリットもあります。
  • 首を長く見せ、スタイルアップ
    襟足をシャープにデザインすることで、首筋がすっきりと長く見え、全体のバランスが良く、スタイルアップした印象を与えます。

もみあげから襟足へ。刈り上げデザインの種類と印象の違い

もみあげと襟足の刈り上げには、様々なデザインがあり、それぞれ与える印象が異なります。

  • ツーブロックスタイル
    もみあげを中心にサイドを刈り上げ、襟足は刈り上げずに残すか、またはソフトに繋げるスタイルです。刈り上げ部分を上の髪で隠すこともでき、挑戦しやすく、ビジネスシーンなどでも幅広く対応できます。
  • フェードスタイル
    もみあげから襟足までを、地肌の見える短さから始まる滑らかなグラデーションで繋げるデザインです。男らしく、非常にシャープでモダンな印象を与え、海外のバーバースタイルでは定番となっています。
  • V字・U字・スクエアネック
    襟足の生え際のラインを、アルファベットのV字やU字、あるいは直線的なスクエア(四角)にデザインするスタイルです。自分では見えない後ろ姿に、さりげないこだわりを演出できます。
  • ナチュラルな刈り上げ
    地肌を見せるほど短くするのではなく、ハサミや長めのアタッチメントを使って、あくまで自然な短さに整えるスタイルです。フォーマルな場にも馴染む、上品な清潔感を表現できます。

失敗しないオーダーのコツ|理想の刈り上げを手に入れるために

デザイン性の高い刈り上げをサロンでオーダーする際には、いくつかのポイントがあります。

  • 「繋げる」か「分ける」かを伝える
    まず、もみあげの刈り上げと襟足の刈り上げを、フェードのように滑らかに「繋げる」のか、あるいはツーブロックのように「分ける」のか、基本的な構成の希望を伝えましょう。
  • サイドとバックの写真を見せる
    理想のスタイルを見つける上で、写真以上に雄弁なものはありません。特に、自分では見えないサイドやバック(後ろ姿)がはっきりと写っている写真を用意すると、イメージの共有が非常にスムーズです。
  • 刈り上げの「薄さ」の希望を伝える
    「地肌が見えるくらい、しっかり短く」「地肌は透けない、青くならない程度に」「あくまで自然な感じで」など、刈り上げの濃さ(薄さ)の希望を伝えることも重要です。

なぜ、もみあげと襟足の刈り上げは理容室が最適なのか?

この精密さとデザイン性が求められる技術は、メンズカットを専門とする理容室が最も得意とするところです。

  • ミリ単位の精密な刈り上げ技術
    フェードに代表されるような、数ミリ以下の違いで印象が大きく変わるグラデーションを作る技術は、日々男性の髪と向き合い、技術を磨いている理容師の真骨頂です。
  • 「シェービング」による完璧な仕上げ
    理容室の最大の強みは、カミソリを使った「シェービング」です。刈り上げた部分の産毛や、襟足・もみあげの輪郭をカミソリで完璧に処理することで、仕上がりの美しさと持ちが格段に向上します。
  • 360度どこから見ても美しいシルエットへのこだわり
    プロの理容師は、お客様が自分では見ることのできない後ろ姿や横顔にこそ、最大限のこだわりを注ぎます。360度どこから見ても格好良いスタイルを追求する、それが私たちの哲学です。

まとめ

メンズヘアの清潔感と洗練された印象は、鏡の正面からは見えにくい「もみあげ」と「襟足」というアウトラインの処理によって決まります。

そして、そのアウトラインを最も美しくデザインする「刈り上げ」は、あなたの魅力を最大限に引き出す力を持っています。この技術を完璧にこなし、360度どこから見ても美しいスタイルを実現するためには、メンズカットとシェービングの専門家である理容師に任せるのが最善の策です。

見えない部分にこそ、男のこだわりは宿ります。最高のバックスタイルとサイドシルエットは、ぜひ私たちプロにお任せください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました