【メンズカット】「後ろ姿」で、男の印象は決まる。シルエットを美しく見せる技術
fnbbsp0530
ヘアスタイルを、チェックする時、私たちは、つい、鏡に映る、正面や、横からの見た目ばかりを、気にしてしまいがちです。
しかし、あなたの、本当の印象を、決定づけているのは、実は、あなた自身からは、見ることのできない、「後ろ姿」なのかもしれません。
オフィスで、デスクに向かう背中。街を、颯爽と歩く、後ろ姿。
周りの人々は、あなたが思う以上に、あなたの「後ろ姿」を見ています。
そして、その、後ろ姿の、品格を、最も大きく左右するのが、ヘアスタイルの、バックスタイルの美しさなのです。
今回は、そんな、男の印象を、決定づける、後ろ姿を、美しく見せるための、プロの技術について、解説していきます。
Contents
なぜ、メンズカットで「後ろ姿」が、これほど重要なのか
後ろ姿、特に、後頭部から、襟足にかけてのシルエットを、完璧に整えることには、多くの、美的なメリットがあります。
- 1.後頭部に、美しい「丸み」が生まれる
日本人に、特に多い、後頭部が平らな「絶壁」という骨格の悩み。それを、カット技術によって、完璧にカバーし、どこから見ても、立体的で、美しい丸みのある、シルエットを、創り出すことができます。
- 2.首が、長く、たくましく見える
襟足の、処理の仕方一つで、首筋が、スッキリと、長く見え、その対比効果で、肩周りが、たくましく、男らしい印象になります。
- 3.圧倒的な「清潔感」を、演出する
襟足が、綺麗に整えられているだけで、その人は、「細部にまで、気を配れる、清潔感のある人だ」という、絶対的な好印象を、周りに与えることができます。
- 4.ヘアスタイルが、長持ちする
後ろ姿のシルエットが、美しく、計算されていれば、髪が伸びてきても、スタイルが、急に崩れることがなく、良い状態が、長く持続します。
後ろ姿を構成する、2つの「デザインエリア」
美しい後ろ姿は、主に、2つのエリアのデザインによって、構成されています。
1.後頭部の「シルエット」
- これは、後頭部全体の、立体的な「形」を、創るデザインです。
- 刈り上げの、グラデーションの付け方を、調整し、最も、丸みが欲しい部分に、髪の重さを残すことで、絶壁をカバーし、美しい丸みを、創り出します。
- また、トップの髪の長さを残し、高さを出すことで、全体のシルエットを、バランスの良い「ひし形」へと、導きます。
2.襟足の「仕上げ」
- これは、首筋との、境界線となる、襟足の「ライン」を、創るデザインです。
- 自然に、肌に溶け込むように、ぼかして仕上げる「テーパー」。
- あえて、四角いラインを残し、男らしさを強調する「スクエア」。
- 首を、細く見せる効果のある、シャープな「V字」。
など、あなたの、なりたいイメージに合わせて、デザインを、選ぶことができます。
【私たちの仕事から】理容師が、襟足に「カミソリ」を入れる理由
この、襟足の、ラインの美しさを、究極まで、高めるための、特別な技術。
それが、私たち理容師にのみ、許された、「シェービング(襟剃り)」です。
バリカンや、ハサミだけでは、決して、処理しきれない、細かな産毛までを、プロ用の、カミソリで、丁寧に、そして、完璧に、剃り上げる。
この、プロならではの一手間が、他では、決して、味わうことのできない、圧倒的に、シャープで、美しい、究極のラインを、創り出すのです。
サロンで、理想の「後ろ姿」をオーダーする方法
- 「絶壁なので、後ろに丸みが出るように、お願いします」
- 「襟足は、自然にぼかす感じで、スッキリさせてください」
- 「この写真のように、後ろから見たシルエットが、綺麗になるようにしたいです」(写真を見せる)
あなたのお悩みを、そのまま、お伝えいただくのが、一番です。
最高の「後ろ姿」は、最高の「自信」を語る
自分では、見えない部分にまで、気を配り、美しく、整える。
その、高い美意識と、こだわりこそが、あなたの、本物の、お洒落さと、自信の、表れです。
360度、どこから見ても、完璧な、あなた。
その、寸分の隙もない、美しいシルエット作りを、ぜひ、私たちプロに、お任せください。
ABOUT ME