当店の特徴

【メンズカット】「すき方」で髪型は決まる。プロの技術と失敗しないオーダーの知識

fnbbsp0530

「なんだか髪が重たいな…」

「もう少しボリュームを抑えたい」

そう感じた時、市販の「すきバサミ」を手に取り、ご自身で髪の量を調整しようと考えたことはありませんか?一見、ギザギザの刃で手軽に髪を軽くできそうに見える、すきバサミ。しかし、そのシンプルな道具こそが、プロの理容師が最も神経を使い、ミリ単位で技術を駆使する、極めて奥深いツールなのです。

ヘアスタイルの完成度は、髪を「どうすくか」、その「すき方」で決まると言っても過言ではありません。

この記事では、プロが実践する「髪をすく」という技術の本質と、セルフカットに潜む大きなリスク、そしてサロンで理想の軽さを手に入れるためのオーダーの知識を、詳しく解説します。

「髪をすく」とは、単に量を減らすことではない

多くの方が、「髪をすく=毛量を減らす」ことだと考えています。しかし、プロの理容師にとって、それは数ある目的の一つに過ぎません。

目的1:シルエットの調整

メンズカットで「髪をすく」最大の目的は、スタイル全体の「シルエット」を美しく整えることです。例えば、サイドが膨らんで頭が大きく見えてしまう「ハチ張り」の骨格の場合、髪の表面ではなく、膨らみの原因となっている内側の毛量をピンポイントで取り除くことで、見た目の長さを変えずに、シルエットを驚くほどタイトにすることができます。

目的2:束感と動きの創造

スタイリングした時に生まれる、立体的でおしゃれな「束感」。これも、計算された「すき方」によって創り出されています。毛束と毛束の間に、適度な空間が生まれるように髪をすくことで、ワックスをつけた時に髪が自然にまとまり、躍動感のある動きが生まれるのです。

目的3:髪の馴染みを良くする

例えば、短く刈り上げたサイドと、長く残したトップを自然に繋げるためにも、「すき」の技術は使われます。境目となる部分の髪を丁寧になじませることで、ヘアスタイルとしての一体感が生まれます。

なぜ素人の「すき方」は、ほぼ確実に失敗するのか

プロがこれほど多くの目的を持って行う「髪をすく」という行為。だからこそ、知識のないまま行うセルフカットは、ほぼ確実に失敗へと繋がります。

「すくべき場所」と「すいてはいけない場所」

髪には、すいても良い場所と、絶対にすいてはいけない場所が存在します。特に、髪の根元付近や、スタイルの一番表面に出てくる髪をすいてしまうと、取り返しのつかない失敗に繋がります。

根元からすいてしまうという、最悪の過ち

セルフカットで最も多い失敗が、髪の根元からすきバサミを入れてしまうことです。根元で切られた短い毛は、ピンピンと立ち上がり、その上に乗っている長い髪を内側から押し上げてしまいます。結果、量を減らしたはずなのに、以前よりも頭全体のボリュームが増え、収拾がつかない状態になってしまうのです。

髪の表面をすいてしまうと、ツヤが失われる

髪の美しいツヤは、一番外側にある、キューティクルが整った表面の髪が生み出しています。この表面の髪をすいてしまうと、短い毛が表面にたくさん現れ、髪全体がパサついて見え、せっかくの清潔感が失われてしまいます。

プロに伝える、理想の「すき方」オーダー術

あなたの理想を、プロに的確に伝え、最高の形で実現してもらうためのオーダーのコツです。

「量を減らしたい」ではなく「悩みを伝える」

「髪をすいてください」と、手段をリクエストするのではなく、「サイドが膨らんでしまうのが悩みなんです」「トップが重くて、動きが出ません」というように、あなたの「悩み」そのものを伝えましょう。プロは、その悩みを解決するための、最適な「すき方」を提案してくれます。

なりたい「質感」を共有する

「重たい印象をなくして、軽やかで、空気感のある質感にしたいです」

「スタイリングした時に、立体的な束感が簡単に出せるようにしてほしいです」

というように、あなたが目指す、具体的な「質感」のゴールを共有することも、非常に効果的です。

過去の失敗談を話す

「以前、他のサロンですいてもらったら、毛先がスカスカになってしまった経験があって…」といった、過去の失敗談を話すのも、良い方法です。それを伝えることで、理容師はあなたが避けたいゴールを明確に理解し、より慎重に、そして丁寧な施術を行ってくれます。

まとめ:「すき方」一つで天国と地獄。だからこそプロに委ねる

ヘアカットにおいて、「髪をすく」という工程は、一度ハサミを入れれば元に戻すことのできない、非常に繊細で、最もリスクの高い作業です。

それは、お客様一人ひとりの骨格、髪質、そして毛流れを完璧に理解し、どこをどのくらい削れば、スタイルが最も美しく見えるかを判断する、まさにプロの理容師の経験と知識、そして美的感覚の全てが問われる領域なのです。

ご自身の髪を、取り返しのつかないリスクに晒す前に。ぜひ一度、当サロンにご相談ください。あなたの髪の悩みを、最高の魅力へと変える、本物のプロの「すき方」を、ご体験いただけます。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
岩下隼人
岩下隼人
フレッシュネスバーバーショップ広報
福岡県西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。理容という仕事を通して人々の笑顔や幸福に貢献していきたいと思っています。
趣味:音声プラットフォームのVoicyを聴く(山口周さん、ちきりんさん、MBさんなど)。漫画やアニメを見る(少年ジャンプ作品など)。
記事URLをコピーしました