当店の特徴

【メンズカット】ショートヘア×メッシュで、一気におしゃれ上級者へ。失敗しない頼み方

fnbbsp0530

すっきりと清潔感のある、メンズショートヘア。そのままでも十分に魅力的ですが、「もう少しだけ個性を加えたい」「周りと差がつく、おしゃれなアクセントがほしい」と感じたことはありませんか?

そんなあなたの想いを叶える、最も効果的な方法の一つが「メッシュカラー」です。ベースの髪色の中に、筋状に異なる色を入れるメッシュは、あなたのショートヘアを、ありきたりなスタイルから、一気に洗練された上級者のスタイルへと引き上げてくれます。

この記事では、メンズショートとメッシュの組み合わせが持つ無限の可能性と、その魅力を最大限に引き出すための、失敗しないオーダーの秘訣をプロの視点から徹底的に解説します。

なぜ「メッシュカラー」は、メンズショートを劇的に変えるのか

メッシュカラーには、単に髪を染めるだけではない、ヘアスタイル全体を格上げする特別な効果があります。

髪に「立体感」と「動き」が生まれる

ショートヘアは、特に黒髪の場合、のっぺりとした重い印象になりがちです。そこにメッシュで明るい色が入ることで、髪と髪の間に光と影が生まれ、自然な立体感が生まれます。これにより、カットで作った毛先の動きや束感がより一層際立ち、躍動感のあるスタイルに見せることができます。

ヘアスタイルに「アクセント」と「個性」を宿す

髪全体を染めるのに抵抗がある方でも、メッシュならポイントで色を加えるため、気軽に挑戦しやすいというメリットがあります。さりげなく数本入れるだけでも、スタイル全体のアクセントとなり、あなただけの個性を雄弁に物語ってくれます。

黒髪ベースでも、重さを感じさせない

黒髪の持つ重たい印象を、明るいメッシュのラインが効果的に打ち破り、軽やかでエアリーな雰囲気に見せてくれます。黒髪の魅力であるツヤ感はそのままに、垢抜けた印象だけをプラスすることができる、非常に賢いテクニックです。

印象をデザインする、メッシュカラーの種類

メッシュの色や入れ方によって、与える印象は大きく変わります。

王道の「シルバー/ホワイトメッシュ」

黒髪ベースに、ハイトーンのシルバーやホワイト系のメッシュを入れる、最もコントラストが強く、人気の高いスタイルです。クールでシャープ、そしてモードな雰囲気を演出し、男らしい色気を引き立てます。この色を出すためには、ブリーチ(脱色)が必要となります。

ナチュラルな「ベージュ/アッシュメッシュ」

黒髪との馴染みが良く、より自然で柔らかい印象を与えるのが、ベージュやアッシュ系のメッシュです。派手になりすぎず、さりげない立体感と透明感をプラスできるため、初めてメッシュに挑戦する方や、あまり奇抜にしたくない方にもおすすめです。

こだわりを秘める「インナーメッシュ」

髪の表面ではなく、内側の部分にメッシュを入れるデザインです。普段はあまり目立ちませんが、髪をかき上げたり、風が吹いたりした時に、ちらりと見えるアクセントカラーが、計算されたおしゃれさを感じさせます。

細かく入れる「ハイライト」との違い

メッシュと似た言葉に「ハイライト」があります。一般的に、メッシュが比較的太めの毛束で、色のコントラストをはっきりと見せるのに対し、ハイライトはより細い毛束を、全体に馴染むように入れていく、より繊使でナチュラルな技法を指すことが多いです。

「派手すぎ」「古臭い」を回避!失敗しないオーダー術

デザイン性の高いメッシュカラーだからこそ、サロンでのオーダーは非常に重要です。

理想の「写真」で、デザインの全てを共有する

これが最も重要かつ、最も確実な方法です。あなたが理想とするメッシュスタイルの写真を見せること。その一枚の写真には、ベースとなる髪色、メッシュの色味、筋の太さ、入れる場所、そして量といった、言葉だけでは伝えきれない全てのデザイン情報が詰まっています。

メッシュの「太さ」と「量」を伝える

写真を見せた上で、「メッシュは、あまり太すぎず、細めにさりげなく入れてほしいです」「前髪を中心に、顔周りが明るく見えるように入れたいです」というように、あなたがこだわりたい「太さ」や「量」、「場所」のニュアンスを言葉で補足すると、より理想のイメージに近づきます。

「ブリーチ」の有無について相談する

シルバーやホワイトといった鮮やかな色を希望する場合、ブリーチは不可欠です。ブリーチは髪への負担や、時間、料金も変わってきます。カウンセリングの際に、「この色にするには、ブリーチは必要ですか?」と確認し、ご自身の髪の状態やライフスタイルと合わせて、プロの理容師と相談しながら決めることが大切です。

カットとカラーの「連携」をプロに任せる

メッシュは、カットのデザインと連携して初めて、その真価を発揮します。毛流れが生まれる場所や、動きを出したい場所に的確に入れることで、スタイル全体の完成度が格段に上がります。「このショートレイヤーの動きが一番きれいに見えるように、メッシュを入れてください」と、プロの美的感覚に委ねるのも、賢い頼み方です。

まとめ:メッシュは、カットとカラーを熟知した理容師の芸術

おしゃれなメッシュスタイルは、ただランダムに髪を染めるだけの作業ではありません。それは、ベースとなるカットの構造を完璧に理解し、髪がどう動き、どこに光が当たるかを計算し尽くした上で、最も効果的な場所に色を配置していく、極めてデザイン性の高い芸術なのです。

つまり、最高のメッシュスタイルを創り上げるには、カット技術とカラー技術、その両方を高いレベルで熟知した、プロの理容師の存在が不可欠です。

当サロンでは、お客様一人ひとりの魅力を最大限に引き出す、トータルデザインとしてのヘアスタイルをご提案します。ぜひ一度、カットとカラーが織りなす、あなただけの特別なデザインを体験しに来てください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
岩下隼人
岩下隼人
フレッシュネスバーバーショップ広報
福岡県西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。理容という仕事を通して人々の笑顔や幸福に貢献していきたいと思っています。
趣味:音声プラットフォームのVoicyを聴く(山口周さん、ちきりんさん、MBさんなど)。漫画やアニメを見る(少年ジャンプ作品など)。
記事URLをコピーしました