お役立ち情報
PR

【メンズ髪型】後ろ刈り上げで清潔感UP!失敗しないオーダー術とスタイル集

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

普段、自分ではなかなか見ることのない「後ろ姿」。ですが、ビジネスシーンやプライベートで、他人から最も見られているのは、実はあなたのバックスタイルかもしれません。そして、その印象を最も左右するのが、襟足のデザインです。

「デキる男は、見えない部分にこそ気を配る」

この記事では、メンズヘアスタイルの基本にして奥義とも言える「後ろの刈り上げ」に焦点を当て、その魅力から失敗しないオーダー方法まで、あなたの印象を劇的に向上させるための全てを解説します。

なぜ「後ろ刈り上げ」はメンズヘアの基本なのか?

多くのお洒落なヘアスタイルが、なぜ「後ろ刈り上げ」をベースにしているのでしょうか。そこには、見た目と実用性の両面から、計り知れないメリットが存在します。

1. 圧倒的な清潔感

伸びっぱなしの襟足は、どうしてもだらしなく、野暮ったい印象を与えがちです。襟足をすっきりと刈り上げるだけで、驚くほど清潔感がアップし、爽やかでクリーンなイメージが手に入ります。Yシャツの襟元が綺麗に見えるため、ビジネスマンにとっては必須の要素とも言えます。

2. 絶壁カバーと骨格補正

日本人に多いと言われる、後頭部が平坦な「絶壁」。この悩みを解消する最も効果的な方法が、後ろの刈り上げです。後頭部の下部をタイトに刈り上げることで、相対的にトップにボリュームがあるように見え、奥行きのある美しい丸みが生まれます。計算された刈り上げは、まさに“骨格補正カット”なのです。

3. 首を長く、スマートに見せる効果

襟足の位置を高く設定するように刈り上げることで、首が長く、シュッとスマートに見える効果があります。これにより、全身のスタイルバランスまで良く見えるようになります。

4. スタイリングの時短

朝のスタイリングで、寝癖がついた襟足を直すのは意外と面倒なもの。後ろを刈り上げてしまえば、その手間は一切不要になります。トップのセットに集中できるため、毎朝のスタイリングが格段に楽になります。

刈り上げの高さで印象は変わる!バックスタイルデザイン集

「刈り上げ」と一言で言っても、その高さやデザインで印象は大きく変わります。

低めの刈り上げ(ナチュラル)

襟足の生え際に沿って、ごく自然な範囲だけを刈り上げるスタイル。いかにも「刈り上げました」という感じがなく、さりげなく清潔感を演出したい方や、ビジネスシーンで厳しい規定がある方におすすめです。

中間の刈り上げ(ベーシック)

後頭部の丸みが最も綺麗に見える、バランスの取れた高さの刈り上げ。様々なヘアスタイルに合わせやすく、ショートからマッシュまで、あらゆるスタイルの土台となります。

高めの刈り上げ(ハイフェードなど)

耳の上や後頭部の高い位置まで、大胆に刈り上げるスタイル。特に、短い部分から徐々にグラデーションをつける「フェードカット」と組み合わせることで、よりシャープでエッジの効いた、ファッショナブルな印象になります。

ツーブロック(かぶせるスタイル)

刈り上げた部分と、その上の長い髪をあえて繋げず、被せるように残すスタイル。サイドの膨らみを抑えたり、デザインにメリハリをつけたりする効果があり、モードで個性的な雰囲気を演出します。

理容室で理想の「後ろ刈り上げ」をオーダーする方法

「後ろは、スッキリさせちゃってください」

この一言で、あなたの理想通りになることは、まずありません。後ろ姿の運命を分ける、オーダーの秘訣です。

  • 「お任せします」はNG!伝えるべき3つのこと写真を見せながら、以下の3点を伝えるのが最も確実です。
    1. 刈り上げの「高さ」: 「襟足が少し見えるくらいの低めで」「耳の真ん中くらいまで」「高めでお願いします」など、大まかな高さの希望を伝えます。
    2. 刈り上げの「薄さ(ミリ数)」: 「ハサミで自然な長さに」「6mmくらいで青くならない程度に」「一番短く0mmからで(スキンフェード)」など、仕上がりの薄さ(長さ)を伝えます。これが変わると、仕上がりの印象が全く異なります。
    3. トップとの「繋ぎ方」: 「自然に繋げてください(グラデーション)」「繋げずに被せてください(ツーブロック)」など、デザインの方向性を決めます。
  • 骨格の悩みを正直に相談する「絶壁が気になるので、丸く見えるようにしたい」「ハチが張っているので、膨らまないようにしたい」など、あなたのコンプレックスを伝えることは、恥ずかしいことではありません。むしろ、それを伝えることで、プロはあなたの悩みをカバーする最適な刈り上げを提案できます。

まとめ

「後ろの刈り上げ」は、ただ短くすることではありません。清潔感を演出し、あなたの骨格を最も美しく見せ、日々のスタイリングを楽にする、メンズヘアスタイルの土台となる非常に重要な技術です。

そして、その人の骨格に合わせた刈り上げの高さ、ミリ単位の薄さの調整、そしてトップへの自然なグラデーションは、経験を積んだプロの理容師にしかできない、繊細な技術の結晶です。

あなたの後ろ姿は、あなたが思う以上に見られています。360度どこから見ても自信が持てる、あなただけのオーダーメイドの刈り上げスタイルを、私たちプロが責任を持ってデザインします。ぜひ一度、お気軽にご相談ください。

フレッシュネスバーバーショップ

FRESHNESS BARBER shop

【西鉄小郡駅前】メンズバーバーサロン
半個室の席で周りを気にせず過ごせます
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想の床屋・カット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
広報担当
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。趣味は、漫画やアニメを見ることです(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました