【メンズ髪型】ミディアム×刈り上げ完全ガイド|清潔感と色気を両立する頼み方を理容師が解説
大人の色気やアンニュイな雰囲気を演出できる、ミディアムレングスのヘアスタイル。しかしその一方で、「少し重く見える…」「夏場は暑いし、清潔感を保つのが難しい」といった悩みを抱えている方も少なくないでしょう。
その悩み、サイドと襟足をすっきりとさせる**「刈り上げ」**を組み合わせることで、一挙に解決できます。
長めのレングスが持つ柔らかな表情はそのままに、圧倒的な清潔感と男らしさをプラスする。「ミディアム×刈り上げ」は、まさに両者の“良いとこ取り”を叶える、現代メンズヘアの最強の組み合わせなのです。
この記事では、野暮ったさとは無縁の、洗練されたミディアム×刈り上げスタイルの魅力と、失敗しないオーダー方法をプロの理容師が徹底的に解説します。
なぜミディアムヘアに「刈り上げ」?最強コンビの3つの理由
長めの髪と短い刈り上げ。一見すると対照的なこの組み合わせが、なぜこれほどまでに支持されるのでしょうか。
1. 清潔感と男らしさを瞬時にプラス
ミディアムヘアの悩みである「重さ」や「野暮ったさ」は、耳周りや襟足がすっきりしているかどうかで大きく印象が変わります。この部分を潔く刈り上げるだけで、だらしない印象を払拭し、爽やかで清潔感のあるスタイルに生まれ変わります。
2. メリハリが生まれ、小顔効果も
サイドのボリュームをタイトに抑えることで、トップの髪の動きやボリュームが際立ち、ヘアスタイル全体にメリハリが生まれます。また、フェイスラインがシャープに見えるため、嬉しい小顔効果も期待できます。
3. スタイリングが劇的に楽になる
毎朝のスタイリングで最も時間がかかるのが、広がりやすいサイドの髪を抑える作業です。この部分を刈り上げてしまえば、スタイリングはトップの長い髪を整えるだけでOK。セット時間を大幅に短縮でき、一日中スタイルが崩れにくいというメリットもあります。
刈り上げの種類で印象は変わる|ツーブロックとフェード
ミディアムヘアに合わせる刈り上げとして、代表的な2つのスタイルをご紹介します。
- ツーブロック: 長い髪を被せるように残し、内側を刈り上げるスタイル。刈り上げ部分を大胆に見せたり、逆に髪を下ろして隠したりと、アレンジの幅が広いのが特徴です。ミディアムヘアとの組み合わせでは最も定番で、挑戦しやすいスタイルと言えるでしょう。
- フェードカット: 0mmなどの極めて短い長さから、上に向かって滑らかなグラデーションを作る刈り上げ技術。ミディアムヘアの持つ柔らかな雰囲気と、フェードのシャープなラインとのコントラストが、非常に男らしく洗練された印象を与えます。
【スタイル別】人気のメンズミディアム×刈り上げヘア
ミディアムヘアの魅力を最大限に活かした、人気のスタイルをご紹介します。
1. 色気No.1「センターパート × 刈り上げ」
長めの前髪をセンターで分け、サイドはツーブロックですっきりと。アンニュイな雰囲気と清潔感を両立できる、現在のメンズヘアシーンの王道スタイルです。ビジネスシーンにも対応できます。
2. 動きを最大限に「パーマ × 刈り上げ」
スパイラルパーマや波巻きパーマをかけた華やかなミディアムヘアも、サイドを刈り上げることで、だらしなくならず、メリハリの効いたスタイルに。パーマの動きと刈り上げのシャープさが絶妙にマッチします。
3. シャープに決める「オールバック/かきあげ × 刈り上げ」
長めの前髪をジェルやグリースで後ろに流す、ワイルドでセクシーなスタイル。特にフェードカットとの相性が抜群で、力強い男らしさを演出できます。
4. 個性を演出「ウルフ × 刈り上げ」
襟足を長めに残すウルフカットのサイドを刈り上げることで、よりエッジの効いた現代的なスタイルに進化します。トップの動きと襟足の長さ、そしてサイドのすっきり感のコントラストが個性を際立たせます。
自宅でできる!簡単スタイリング術
スタイリングは、トップの長い髪に集中するだけでOKです。
ドライヤーで髪全体を乾かした後、トップの根元に温風を当ててふんわりとボリュームを出します。その後、ワックスやグリースなど、なりたい質感に合わせたスタイリング剤を全体に馴染ませ、毛流れを整えるだけで完成です。
失敗しない!サロンでのミディアム×刈り上げの頼み方
トップの長さと刈り上げ部分のバランスが命のこのスタイルは、サロンでのオーダーが非常に重要です。
- 写真を見せるのが一番: 理想のスタイルの写真を共有するのが、最も確実な方法です。
- トップの長さを伝える: 「前髪は鼻くらいまで」「結べる長さを残したい」など、トップや前髪の具体的な長さを伝えましょう。
- 刈り上げの希望を伝える:
- 種類: ツーブロック、フェードなど
- 高さ: ロー、ミドル、ハイなど
- ミリ数: 6mm、3mm、スキンフェード(0mm)など
これらの要素をしっかりと伝えることで、あなたの理想とするスタイルに限りなく近づけることができます。
まとめ
ミディアムヘアの持つ「大人の色気」と、刈り上げの持つ「清潔感」。この二つを両立させる「ミディアム×刈り上げ」は、まさに現代のメンズヘアスタイルにおける最高の選択肢の一つです。
しかし、その絶妙なバランスは、長い髪のニュアンスを深く理解した上で、ミリ単位の刈り上げを精密に行う、プロの高度な技術があってこそ生まれます。
野暮ったさとは無縁の、洗練された大人のヘアスタイルを、ぜひ一度、サロンで私たちプロにご相談ください。