お役立ち情報
PR

自分史上最高に似合う髪型へ。メンズショートヘアスタイル完全ガイド

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

清潔感があり、ビジネスシーンからプライベートまで好印象を与える「メンズショートヘア」。スタイリングがしやすく、どんなファッションにもマッチするため、多くの男性から支持されています。

しかし、一言でショートヘアといってもその種類は様々。「自分にはどんなスタイルが似合うんだろう?」「いつもと同じ髪型でマンネリ気味…」と感じている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、人気のショートヘアスタイルから、ご自身の顔型に合わせた選び方、毎日のスタイリング術までを徹底的に解説します。自分にぴったりのショートヘアを見つけて、新しい自分に出会いましょう。

メンズショートヘアが人気の理由

なぜこれほどまでにメンズショートヘアは人気なのでしょうか。その魅力を改めて見ていきましょう。

  • 清潔感があり好印象顔周りがすっきりしているショートヘアは、清潔感があり、爽やかな印象を与えます。ビジネスシーンでの信頼感や、プライベートでの好感度アップに繋がります。
  • スタイリングが簡単髪が短い分、シャンプーやドライヤーが楽なのはもちろん、スタイリングにかかる時間も短縮できます。忙しい朝でも、短時間でさっと髪型が決まるのは大きなメリットです。
  • 頭の形をきれいに見せる骨格に合わせてカットすることで、頭の形をきれいに見せることができます。絶壁やハチ張りなど、頭の形に関するコンプレックスをカバーしやすいのもショートヘアの特徴です。
  • ファッションを選ばないカジュアルな服装からスーツスタイルまで、どんなファッションにも合わせやすい万能さも魅力の一つ。髪型が全体のバランスを整えてくれます。

【最新トレンド】人気のメンズショートヘアスタイルカタログ

ここでは、定番から最新トレンドまで、人気のメンズショートヘアスタイルをご紹介します。

ベリーショート

男らしさと爽やかさを最大限に引き出すスタイル。サイドや襟足を短く刈り上げるフェードカットやツーブロックと組み合わせることで、よりメリハリのある現代的な印象になります。

アップバングショート

前髪を上げたスタイルで、活発で明るい印象を与えます。おでこを出すことで表情がはっきりと見え、自信に満ちた雰囲気を演出。ビジネスシーンにも最適な、好感度の高い髪型です。

マッシュショート

丸みのあるシルエットが特徴で、柔らかくおしゃれな印象を与えるスタイルです。重めに残すことも、レイヤーを入れて軽く見せることも可能で、パーマをかけて動きを出すのも人気です。

ツーブロックショート

サイドを短く刈り上げ、トップの髪を長めに残して被せるスタイル。刈り上げ部分の幅や長さを調整することで、ナチュラルにも個性的にも見せることができます。清潔感とデザイン性を両立できる人気の髪型です。

センターパート

前髪を中央で分ける、大人っぽく知的な印象のスタイル。ナチュラルな雰囲気から、ジェルやグリースでウェットに仕上げるモードな雰囲気まで、スタイリング次第で様々な表情を楽しめます。

【顔型別】似合うメンズショートヘアの見つけ方

自分の顔型を知ることで、より似合う髪型を見つけやすくなります。

  • 丸顔の方顔の横幅が気になる丸顔の方は、トップに高さを出して縦のラインを強調するスタイルがおすすめです。「アップバング」や「ソフトモヒカン」のように、ひし形のシルエットを意識するとバランスが良く見えます。
  • 面長の方顔の縦の長さが気になる面長の方は、サイドにボリュームを持たせるスタイルが似合ります。「マッシュショート」やパーマスタイルで横の広がりを意識しましょう。前髪を下ろして、おでこを隠すのも効果的です。
  • ベース型の方エラが張っているのが特徴のベース型の方は、直線的なラインを和らげる、柔らかい動きのあるスタイルがおすすめです。パーマをかけたり、サイドの髪を長めに残して輪郭をカバーしたりすると、優しい印象になります。
  • 逆三角形の方シャープな顎のラインが特徴の逆三角形の方は、ハチ周り(頭の上部の角)のボリュームを抑えつつ、トップや前髪に動きを出すスタイルが似合います。襟足に少し長さを残すのもバランスが取れておすすめです。

メンズショートヘアの簡単スタイリング術

せっかくサロンで格好良くしてもらっても、自分で再現できなければ意味がありません。簡単なスタイリングの基本を押さえておきましょう。

  1. 髪をしっかり濡らす朝起きた時の寝癖は、まず根元からしっかり濡らしてリセットすることが重要です。
  2. ドライヤーで乾かすここが最も大切なポイントです。ボリュームを出したいトップは根元から持ち上げるように、膨らみを抑えたいサイドは上から押さえるように風を当てて乾かすだけで、仕上がりの8割は決まります。
  3. スタイリング剤をなじませるワックスやジェルなどのスタイリング剤を少量手に取り、手のひら全体に薄く伸ばします。まずは後頭部からサイド、最後にトップと前髪の順につけていくと、ベタっとした失敗を防げます。
  4. シルエットを整える指先で毛束をつまんだり、全体のシルエットを調整したりして完成です。

スタイリング剤の選び方

  • ワックス:動きや束感を出したい時に。最もポピュラーで扱いやすいです。
  • ジェル:強いセット力とウェットなツヤ感が特徴。ベリーショートやきっちり固めたいスタイルに。
  • グリース:ジェルと同様にツヤが出ますが、より操作性が高く、再スタイリングも可能です。
  • ヘアオイル/バーム:ナチュラルな仕上がりや、髪のパサつきを抑えたい時に。

まとめ

メンズショートヘアは、あなたの魅力を最大限に引き出してくれる可能性を秘めています。様々なスタイルの中から、きっとあなたに似合う髪型が見つかるはずです。

もし、どの髪型が自分に似合うか迷ったら、プロである理容師に相談するのが一番の近道です。骨格や髪質、ライフスタイルを総合的に判断し、あなただけに似合う最高のショートヘアを提案してくれます。

ぜひヘアサロンに足を運び、新しい自分を見つけてみてはいかがでしょうか。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前】メンズバーバーサロン
半個室の席で周りを気にせず過ごせます
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました