お役立ち情報
PR

メンズ髪型で注目度UP!プードルパーマの魅力とオーダー方法を徹底解説

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

個性的でおしゃれなヘアスタイルに挑戦したい、今の髪型にマンネリを感じている、そんなメンズにご提案したいのが「プードルパーマ」です。

その名の通り、トイプードルのようなクルクルとした愛らしいカールが特徴のプードルパーマは、取り入れるだけで一気におしゃれ上級者の雰囲気を演出できます。

この記事では、プードルパーマの基本的な情報から、似合う人の特徴、様々なスタイルバリエーション、さらにはサロンでのオーダー方法や自宅でのスタイリング術まで、詳しく解説していきます。この記事を読めば、あなたもプードルパーマの魅力に気づき、新しい自分に出会えるはずです。

プードルパーマってどんな髪型?

プードルパーマとは、根元からしっかりとリッジの効いた、立体的で細かいカールが特徴的なパーマスタイルです。一般的なパーマよりも強めにかけることで、独特のクルクルとした質感を生み出します。

ツイストスパイラルパーマが毛束をねじりながら巻くことでシャープでランダムな動きを出すのに対し、プードルパーマはより均一で丸みのある柔らかなカール感が特徴です。

その魅力は、なんといってもその存在感。個性的でありながら、カールの柔らかさが優しい雰囲気もプラスしてくれます。また、スタイリング次第でワイルドにもキュートにも見せることができ、ファッションの幅を広げてくれるヘアスタイルです。

プードルパーマが似合う人の特徴

プードルパーマは、合わせるスタイルによって様々な顔型や髪質の方にフィットします。

  • 顔型: サイドを刈り上げるスタイルなら、丸顔やベース顔の方も輪郭がシャープに見え、すっきりとした印象になります。面長の方は、前髪や全体のボリューム感を調整することで、バランスが取りやすくなります。
  • 髪質: 直毛で動きが出にくい方は、パーマによってボリュームと柔らかな質感を簡単に手に入れることができます。一方、くせ毛の方はご自身のくせを活かしながら、より無造作でおしゃれなスタイルに仕上げることが可能です。
  • ファッション: ストリート系や古着ファッションとの相性は抜群です。また、シンプルなきれいめスタイルのアクセントとして取り入れるのもおすすめです。ヘアスタイルにインパクトがあるため、ファッションはシンプルにまとめても様になります。

【スタイル別】プードルパーマヘアカタログ

プードルパーマは、カットの組み合わせ次第で印象が大きく変わります。ここでは代表的なスタイルをいくつかご紹介します。

刈り上げ × プードルパーマ

最も人気が高く、挑戦しやすいのが刈り上げスタイルとの組み合わせです。サイドや襟足をすっきりと刈り上げることで、トップのパーマの動きが際立ち、清潔感と男らしさを両立できます。ビジネスシーンでも好印象を与えやすいスタイルです。

マッシュ × プードルパーマ

重めのマッシュヘアをベースにプードルパーマをかけると、より柔らかく中性的な雰囲気に仕上がります。丸みのあるシルエットとクルクルとしたカールの相性が良く、優しい印象を与えたい方におすすめです。

センターパート × プードルパーマ

大人っぽく色気のあるスタイルを目指すなら、センターパートがおすすめです。前髪を長めに残してパーマをかけることで、アンニュイな雰囲気を演出。おでこを出すことで、表情が明るく見える効果も期待できます。

サロンでのオーダー方法と失敗しないためのポイント

理想のプードルパーマを手に入れるためには、サロンでのカウンセリングが非常に重要です。

カウンセリングで伝えること

  1. 理想のスタイルの写真を見せる: 口頭で伝えるよりも、イメージに近い写真を見せるのが最も確実です。「プードルパーマにしたい」と伝えた上で、写真を見せながら細かいニュアンスを共有しましょう。
  2. カールの強さを伝える: 「強め」「弱め」「無造作な感じ」など、希望のカールの強さを伝えましょう。
  3. カットの要望を伝える: サイドや襟足をどうしたいか(刈り上げる、長さを残すなど)を具体的に伝えましょう。
  4. 髪の悩みを相談する: 普段のスタイリングでうまくいかない点や、髪の悩み(ボリュームが出にくい、広がりやすいなど)を理容師に相談することで、よりあなたに合ったスタイルを提案してもらえます。

失敗しないための注意点

  • 過去の施術履歴(パーマ、縮毛矯正、ブリーチなど)は必ず正確に伝えましょう。髪のダメージレベルによっては、施術が難しい場合や、パーマのかかり具合に影響が出ることがあります。
  • 信頼できる技術を持った理容室、理容師を選ぶことが成功への近道です。

自宅でできる!プードルパーマの簡単スタイリング術

サロン帰りのクオリティを維持するためには、自宅でのスタイリングが鍵となります。

乾かし方のコツ

パーマのきれいなカールを出すには、乾かし方が重要です。まず、シャンプー後はタオルで優しく水気を拭き取ります。その後、ドライヤーで髪の根元を中心に乾かしていきましょう。この時、カール部分を引っ張ったり伸ばしたりせず、毛先を手のひらで包み込むように持ち上げながら乾かすのがポイントです。全体が8割ほど乾いたら、スタイリング剤をつけます。

おすすめのスタイリング剤

  • パーマ用ムース: 濡れたような質感(ウェット感)を出しやすく、カールをしっかりとキープしてくれます。
  • グリースやジェル: ツヤ感とセット力が高く、よりリッジの効いたスタイルを作りたい場合におすすめです。
  • ヘアバームやヘアオイル: ナチュラルな束感とツヤを出し、髪のパサつきを抑えたい場合に適しています。

スタイリング剤を手のひら全体によく伸ばし、髪全体に揉み込むように馴染ませます。最後に指先で毛束をつまみ、全体のシルエットを整えたら完成です。

プードルパーマを長持ちさせる秘訣

かけたての美しいパーマを少しでも長く楽しむためには、日々のケアが大切です。

  • 施術当日はシャンプーを控える: パーマ剤が髪に定着するまでには時間がかかります。施術当日のシャンプーは避けましょう。
  • 洗浄力の優しいシャンプーを使う: 洗浄力の強いシャンプーはパーマが取れやすくなる原因になります。アミノ酸系など、髪に優しい成分のシャンプーを選びましょう。
  • トリートメントで保湿する: パーマをかけた髪は乾燥しやすくなっています。シャンプー後は必ずトリートメントで髪に潤いと栄養を与えましょう。
  • 濡れたまま寝ない: 髪が濡れた状態はキューティクルが開き、ダメージを受けやすい状態です。必ずしっかりと乾かしてから寝るようにしましょう。

まとめ

メンズヘアスタイルの中でも特に注目を集めるプードルパーマ。その個性的ながらも取り入れやすい魅力は、あなたの印象を大きく変える力を持っています。

カットやスタイリング次第で様々な表情を見せてくれるので、きっとあなたに似合うスタイルが見つかるはずです。

「少し雰囲気を変えたい」「もっとおしゃれを楽しみたい」と感じているなら、ぜひ一度、お近くのヘアサロンでプードルパーマに挑戦してみてはいかがでしょうか。経験豊富な理容師が、あなたの魅力を最大限に引き出すスタイルを提案してくれます。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました