お役立ち情報
PR

【メンズ髪型】髪のぺたんこは卒業!原因と対策、ボリュームアップする髪型を理容師が解説

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「朝、しっかりスタイリングしても、時間が経つと髪がぺたんとしてしまう」

「髪にボリュームがなくて、ヘアスタイルが決まらない」

このような「ぺたんこ髪」の悩みは、多くの男性が抱える共通の課題です。髪がぺたんとしていると、どこか元気のない印象に見えたり、実年齢より上に見られたりすることもあります。

しかし、諦める必要はありません。髪がぺたんこになる原因を正しく理解し、適切な対策を行うことで、その悩みは解決できます。

この記事では、メンズの髪がぺたんこになる原因から、ご自身でできる日々のケア、そしてぺたんこ髪をカバーするおすすめのヘアスタイルまで、プロの目線で徹底的に解説します。

なぜ?メンズの髪がぺたんこになる主な原因

まずは、ご自身の髪がなぜぺたんとしてしまうのか、その原因を探ることから始めましょう。原因は一つではなく、複数の要因が絡み合っている場合もあります。

1. 髪質の問題(細毛・軟毛)

生まれつき髪が細く、柔らかい「軟毛」や「猫っ毛」と呼ばれる髪質の方は、一本一本にハリやコシが少ないため、重力に負けて根元が寝てしまいがちです。

2. 頭皮環境の悪化

頭皮の皮脂が過剰に分泌されると、毛穴が詰まったり、髪がベタついたりして、根元の立ち上がりを妨げます。これにより、髪全体が重く、ぺたんとした印象になってしまいます。

3. ハリ・コシの低下

年齢を重ねることや、日々のダメージ(紫外線、ヘアカラー、パーマなど)の蓄積によって、髪内部のタンパク質が失われ、ハリやコシが低下します。これも、髪が根元から立ち上がりにくくなる大きな原因です。

4. 間違ったヘアケア

洗浄力が強すぎるシャンプーの使用や、トリートメントのすすぎ残しは、頭皮や髪に負担をかけ、ボリュームダウンにつながります。また、ドライヤーの使い方が間違っていると、せっかくのボリュームを潰してしまうこともあります。

ぺたんこ髪を解消!明日からできるセルフケア&スタイリング術

原因がわかったら、次はいよいよ対策です。日々の少しの工夫で、髪のコンディションは大きく変わります。

【ヘアケア編】

  • シャンプーの選び方と方法:髪にハリ・コシを与える「ボリュームアップタイプ」や、頭皮への負担が少ない「アミノ酸系シャンプー」がおすすめです。洗う際は、指の腹で頭皮を優しくマッサージするように洗い、シャンプー剤やトリートメントが残らないよう、時間をかけてしっかりとすすぎましょう。
  • ドライヤーの基本テクニック:髪をふんわりさせるには、乾かし方が最も重要です。まず、髪の根元から乾かし始めます。そして、髪の流れに逆らうように、下から上へ風を当てて根元を立ち上げるのがポイントです。全体が8割ほど乾いたら、冷風に切り替えてキューティクルを引き締めると、スタイルがキープされやすくなります。

【スタイリング編】

  • スタイリング剤の選び方:ぺたんこ髪の方がオイルやグリースなどの重いスタイリング剤を使うと、重みでさらにボリュームダウンしてしまいます。軽いつけ心地でキープ力のある、ドライワックスやクレイワックス、マット系ワックスを選びましょう。仕上げにヘアスプレーを使うと、ふんわり感を長時間維持できます。
  • ボリュームを出す付け方:スタイリング剤を手のひらに伸ばしたら、根元には付けず、髪の中間から毛先を中心に揉み込むように馴染ませます。毛束をつまみながら全体のシルエットを整えることで、立体感のあるスタイルが完成します。

ぺたんこ髪をカバーする!おすすめのメンズヘアスタイル

カット技術によって、ぺたんこ髪の悩みを劇的に改善することができます。ここでは、ボリュームアップして見えるおすすめの髪型をご紹介します。

1. ベリーショート / フェードカット

髪全体を短くすることで、髪自体の重さがなくなり、ぺたんこ感が気にならなくなります。サイドを刈り上げるフェードスタイルなどを取り入れれば、トップの長さを際立たせ、視覚的にボリュームがあるように見せることも可能です。清潔感があり、スタイリングも簡単なのが魅力です。

2. 動きのあるショートレイヤー

トップを中心にレイヤー(段差)を入れるカットは、ぺたんこ髪の救世主です。髪の重なりが少なくなることで、髪に自然な動きと軽さが生まれ、ふんわりとしたシルエットを作りやすくなります。スタイリング次第で様々な表情を楽しめる万能スタイルです。

3. ソフトツイスト / スパイラルパーマ

セルフスタイリングだけではどうしてもボリュームが出ない、という方にはパーマが最適です。根元からしっかりと動きを出すパーマをかけることで、強制的に髪を立ち上げ、理想のボリューム感を手に入れることができます。毎日のセットが格段に楽になるというメリットもあります。

根本解決を目指すなら、理容室(ヘアサロン)でのプロの施術が近道

日々のセルフケアも大切ですが、より効果的かつ根本的に悩みを解決したいなら、プロの力を借りるのが一番の近道です。

理容室・ヘアサロンでは、専門的な知識と技術を持った理容師が、あなたの髪質や骨格、ライフスタイルを正確に診断します。

  • プロのカット技術: あなたの髪質に合わせて、ミリ単位で毛量を調整し、ボリュームが出やすい最適なスタイルを提案します。
  • ボリュームアップパーマ: 根元だけを立ち上げる「ルートパーマ」など、ダメージを最小限に抑えつつ、自然なボリュームを生み出す特殊なパーマを施すことも可能です。
  • 頭皮ケア(ヘッドスパ): プロによるヘッドスパは、毛穴の奥の汚れを徹底的に除去し、頭皮の血行を促進します。これにより、健康でハリ・コシのある髪が育つ土台を整えることができます。

まとめ

メンズの「ぺたんこ髪」は、原因を知り、正しいケアとスタイリング、そして自分に合った髪型を選ぶことで、必ず改善できます。一人で悩み続けず、まずは信頼できるプロの理容師に相談してみてはいかがでしょうか。あなたの髪の悩みに真摯に向き合い、最高の解決策を提案してくれるはずです。ぜひ一度、お近くのサロンの扉を叩いてみてください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました