お役立ち情報
PR

【メンズミディアムマッシュ】色気と個性を両立。オーダーからスタイリングまで完全ガイド

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ショートヘアの爽やかさだけでは物足りない、かといってロングヘアまで伸ばすのは勇気がいる。そんな、こだわりを持つお洒落な男性たちの間で今、熱い支持を集めているのが「ミディアムマッシュ」です。

肩に触れるか触れないかの絶妙な長さが、独特の色気とアンニュイな雰囲気を醸し出し、他とは一線を画す個性を演出します。

しかしその一方で、「ただ伸ばしただけで、だらしなく見えないか」「清潔感を保てるか心配」といった不安を感じる方も少なくありません。

この記事では、そんなミディアムマッシュを洗練されたスタイルとして自分のものにするための、オーダーのコツからスタイリング術、人気のスタイルまでを徹底的に解説します。

なぜお洒落な人は「ミディアムマッシュ」を選ぶのか?

ミディアムというレングスだからこそ得られる、特別な魅力があります。

  • 醸し出す独特の色気と雰囲気目にかかる前髪、風に揺れる毛先、ふとした瞬間に見える首筋。ミディアムマッシュは、ショートヘアにはないミステリアスな色気を漂わせます。作り込みすぎていないのに、記憶に残る。そんな唯一無二の雰囲気が最大の魅力です。
  • アレンジ自由自在で表現の幅が広がる長さがある分、アレンジの自由度は格段に上がります。センターパートで知的に、サイドパートでワイルドに、耳掛けでスッキリと、さらにはハーフアップやオールバックなど、その日の気分や服装に合わせて何通りものスタイルを楽しめます。
  • 輪郭コンプレックスを自然にカバーフェイスラインを包み込むように髪が落ちるため、エラが張っている、頬骨が気になる、といった輪郭の悩みを効果的にカバー。誰でも自然に小顔に見せることができます。
  • 「伸ばしかけ」をお洒落な過程に変える髪を伸ばしている途中で一番悩ましい、中途半端な長さを「デザインされたスタイル」として確立できるのも大きなメリット。もう「ただの伸ばしかけ」とは言わせません。

なりたいスタイルが必ず見つかる!ミディアムマッシュヘアカタログ

ミディアムマッシュの世界は奥深く、バリエーションも豊富です。

ナチュラルミディアムマッシュ

作り込みすぎず、髪が持つ本来の毛流れや質感を活かしたスタイル。ヘアオイルやバームで自然なツヤを与えるだけで、リラックスしたこなれ感が生まれます。

ウルフミディアムマッシュ

マッシュの丸みを残しつつ、襟足にレイヤーを入れてくびれを作ったスタイル。重さと軽さの絶妙なバランスが、お洒落なメリハリを生み出します。

パーマ×ミディアムマッシュ

ミディアムレングスとパーマは最高の相性。無造作な動きを出す「ニュアンスパーマ」や、立体的なカールが魅力の「スパイラルパーマ」をかけることで、スタイリングが格段に楽になり、華やかな印象になります。

ストレートミディアムマッシュ

あえてパーマをかけず、ストレートの質感を前面に押し出したモードなスタイル。髪の美しさが際立ち、中性的でクールな雰囲気を演出できます。

センターパート×ミディアムマッシュ

ミディアムレングスのセンターパートは、その魅力が最高潮に達する組み合わせ。大人っぽさと色気が共存し、知的な印象を与えます。

脱・不潔感!「お洒落なミディアム」にするオーダーの絶対条件

「お洒落」と「だらしない」を分ける、オーダー時の重要なポイントです。

  • 条件1:「シルエット」と「軽さ」の絶妙なバランス「ミディアムの長さは維持しつつ、重く見えないように軽くしてください」と伝えることが最も重要です。特に、表面にレイヤー(段差)を入れて動きを出すこと、内側の毛量を適切に調整してもらうことで、長さがあっても軽やかな印象になります。
  • 条件2:清潔感を司る「襟足」のデザイン襟足の処理は、後ろ姿の印象を決定づけます。「首に沿うようにタイトに収めたい」「自然な長さで外ハネさせたい」など、どう見せたいかを明確に伝えましょう。ここがすっきりしているだけで、清潔感が格段にアップします。
  • 条件3:スタイリングを楽にする「パーマ」を相談する直毛で動きが出にくい方や、毎朝のセットに時間をかけたくない方は、パーマを検討しましょう。「無造作な動きが欲しい」「スタイリングが楽になるように」と相談すれば、あなたの髪質に合った最適なパーマを提案してくれます。

そして何よりも、理想とするスタイルの写真を見せることが、イメージを共有する上で最も確実な方法です。

雰囲気イケメンを作る。ミディアムマッシュのスタイリング術

色気を引き出しつつ、清潔感を損なわないためのスタイリング方法です。

STEP1:ベースのドライ

まず根元をしっかり乾かしてから、全体の毛流れを作ります。分け目を作りたい場合は、分けたい方向と逆からドライヤーを当てて根元を立ち上がらせると、自然でふんわりとした分け目が作れます。

STEP2:スタイリング剤の選び方

重いワックスは避け、髪を綺麗に見せるツヤ系のスタイリング剤を選びましょう。

  • ヘアオイル / ヘアバーム: 髪のパサつきを抑え、自然なツヤとまとまりを与えます。ナチュラル派の必須アイテムです。
  • グリース / ジェルワックス: ウェットな質感で色気を強調し、作った毛流れをしっかりとキープします。

STEP3:付け方と仕上げ

スタイリング剤は、中間から毛先を中心に、手ぐしを通すように馴染ませます。根元に付けすぎるとボリュームが潰れ、ベタついた印象になるので注意しましょう。最後に前髪の束感や耳周りの収まりなど、細部を整えて完成です。

ミディアムマッシュに関するQ&A

Q. 髪が広がりやすいのですが、ミディアムにできますか?

A. もちろんです。内側の毛量をしっかりと調整するカットや、髪質改善トリートメント、ボリュームを抑える縮毛矯正、あえてパーマをかけて広がりをデザインに変えるなど、様々なアプローチがあります。ぜひプロにご相談ください。

Q. どのくらいの頻度でカットすればいいですか?

A. 美しいシルエットと髪のコンディションを保つために、1ヶ月半〜2ヶ月に一度のメンテナンスカットがおすすめです。伸びて重くなった部分や毛先のダメージをリセットすることが、お洒落なミディアムヘアを維持する秘訣です。

Q. ビジネスシーンでも大丈夫ですか?

A. 業種にもよりますが、アレンジ次第で対応可能です。センターパートで分けて耳にかけたり、清潔感のあるスタイリング剤でタイトにまとめたりすることで、フォーマルな印象に近づけることができます。

まとめ

ミディアムマッシュは、ショートでもロングでもない、その中間の長さだからこそ表現できる独特の世界観を持ったスタイルです。それは、あなただけの個性や雰囲気を最大限に引き出してくれる可能性を秘めています。

しかし、その魅力を引き出すには、「計算されたカット」と「清潔感を意識したスタイリング」が不可欠です。あなたのファッションやライフスタイル、そして髪質に合わせた、最高のミディアムマッシュを私たちと一緒に見つけませんか。伸ばしかけの悩みからスタイリングまで、お気軽にご相談ください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました