お役立ち情報
PR

【メンズ髪型】“軽めマッシュ”が新定番!重くない、爽やかな抜け感スタイルの作り方

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

メンズヘアの王道として、不動の人気を誇る「マッシュスタイル」。その柔らかなシルエットは、多くの男性を魅了してきました。

しかし、定番だからこそ、こんな風に感じていませんか?

「周りと同じ、重たいマッシュはもう嫌だ」

「もっと軽やかで、爽やかな印象にしたい」

「マッシュにしたいけど、夏は重苦しく見えそうで…」

その答えは、マッシュの持つ美しいシルエットはそのままに、計算された空気感と動きをプラスした**「軽めマッシュ」**にあります。

この記事では、野暮ったさとは無縁の、洗練された現代的マッシュを手に入れるための、スタイルの選び方からプロへのオーダー術まで、その全てを徹底的に解説します。

なぜ今、マッシュは「軽め」が選ばれるのか?

重厚感のあるクラシックなマッシュから、軽やかで動きのあるマッシュへ。時代が「軽め」を求めるのには、明確な理由があります。

  • 1. 爽やかさと清潔感スタイル全体に軽さが生まれることで、顔周りがパッと明るく見え、爽やかでクリーンな印象が格段にアップします。特に、湿気が多く汗をかきやすい日本の気候において、重苦しく見えない「軽さ」は、もはや必須条件とも言えます。
  • 2. 自然な動きと束感計算されたカットによって生み出された軽さが、スタイリング時に自然な毛束の動きを演出します。これにより、マッシュ特有の「ヘルメット感」や、のっぺりとした印象を完全に回避することができます。
  • 3. スタイリングのしやすさ髪自体が軽いため、少量のワックスを揉み込むだけで、簡単にふんわりとしたボリュームや、繊細な束感を作ることができます。忙しい朝でも、サロン帰りのようなお洒落なスタイルが再現しやすいのです。
  • 4. 幅広い顔型にフィット重めマッシュに比べて、全体のシルエットを調整しやすいため、丸顔やエラ張りが気になる方でも、顔周りに動きをつけることで、輪郭をシャープに見せることが可能です。

“抜け感”で差をつける。人気の軽めマッシュスタイル集

「軽さ」の出し方によって、マッシュは様々な表情を見せます。

マッシュウルフ

軽めマッシュの代表格とも言えるスタイル。マッシュの丸みをベースにしながら、襟足部分にレイヤー(段差)を入れて長く、そして軽く残すことで、重さと軽さの絶妙なバランスを楽しめます。

シースルーマッシュ

前髪の量を緻密に調整し、おでこが透けて見えるように作ったスタイル。マッシュの重たい印象を劇的に払拭し、ミステリアスな色気をプラスしてくれます。

ショートマッシュ

全体のレングスを短めに設定し、レイヤーを多めに入れることで、軽やかさと爽やかさを最大限に引き出したスタイル。ビジネスシーンにも対応できる、好感度の高いマッシュです。

クラウドマッシュ(雲マッシュ)

パーマやヘアアイロンを使い、まるで雲のようにふわふわとした、無重力感のある質感を作ったスタイル。柔らかな質感が、優しく中性的な魅力を引き立てます。

「お洒落な軽さ」と「ただのスカスカ」を分ける、プロのカット技術

「軽くしてください」と頼んだら、ただ梳かれすぎて、パサパサでまとまりのない髪になってしまった…。そんな悲しい経験はありませんか?

お洒落な「軽さ」は、ただ梳きバサミで量を減らすだけでは、決して生まれません。

  • NG例:「梳きすぎる」こと全体の毛量をやみくもに減らすと、マッシュの命である美しい丸いシルエットが失われ、ただの「スカスカ」な髪になってしまいます。
  • プロの技術①:レイヤーカットプロは、表面の髪の長さや重さを残したまま、髪の内側にだけ段差を入れることで、見た目のシルエットを崩さずに、髪に自然な動きと軽さを与えます。
  • プロの技術②:スライドカット / ストロークカットハサミを開いたまま、髪の表面を滑らせるようにして毛量を調整する高等技術。これにより、毛先に自然な先細りのラインが生まれ、繊細で美しい束感が作られるのです。

理容室で理想の「軽めマッシュ」をオーダーする方法

あなたの理想を、確実に形にするためのオーダーの秘訣です。

  • 「マッシュを軽くしてください」だけでは不十分あなたが求める「軽さ」が、「動きのある軽さ」なのか、「透けるような軽さ」なのか、「爽やかな軽さ」なのか。その方向性を伝えないと、理容師との間にイメージのズレが生まれてしまいます。
  • 成功するオーダーのポイント
    1. 理想のスタイル写真を見せる: 「この写真のような、軽やかで動きのあるマッシュにしたいです」と、ビジュアルで共有するのが最も確実です。
    2. 「なりたい質感」を言葉で伝える:「スタイリングした時に、束感が出やすいように軽くしてほしい」「前髪は、おでこが少し透けるくらいのシースルー感が理想です」「全体的に、空気を含んだような、ふんわりした感じにしたいです」
    3. 「ベースの形は残したい」と伝える:「マッシュの丸いシルエットは好きなので、この形は残しつつ、軽くしてください」と伝えることで、「梳かれすぎる」という最悪の失敗を防ぐことができます。

まとめ

「軽めマッシュ」は、マッシュの持つ普遍的な魅力を、現代の空気感に合わせてアップデートした、まさに“新定番”と呼ぶにふさわしいスタイルです。

しかし、その計算され尽くした「軽さ」や「抜け感」は、マッシュの美しい丸いシルエットを絶対に崩さずに、必要な部分だけを的確に、そして繊細に見極めて軽くしていく、極めて高度なカット技術によって生み出されます。

あなたの骨格と髪質に合わせた、オーダーメイドの「軽めマッシュ」で、新しい自分に出会いませんか?重たい印象から解放された、心地よくお洒落なヘアスタイルを、私たちプロが責任を持ってデザインします。ぜひ一度、ご相談ください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前】メンズバーバーサロン
半個室の席で周りを気にせず過ごせます
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
広報担当
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。趣味は、漫画やアニメを見ることです(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました