【男の子の髪型】もう迷わない!子供がもっと輝く、おしゃれなヘアスタイル完全ガイド
元気いっぱいに遊びまわる、わが子の髪型。
「可愛く、そしてかっこよくしてあげたいけど、次どんな髪型にしよう?」
「本人は短ければ何でもいいって言うけど、親としては少しお洒落にしてあげたいな…」
そんな風に、お子様のヘアスタイル選びで、毎回悩んでしまう親御さんは少なくありません。
でも、「子供だから、短ければいい」なんてことは、決してありません。ヘアスタイルは、お子様の自信や個性を育む、とても大切な要素の一つです。
この記事は、そんな愛情深いパパ・ママのための、男の子の髪型お悩み解決ガイドです。最新のトレンドから、失敗しないオーダーのコツまで、これを読めばもう髪型選びで迷うことはありません。
子供の髪型選びで、パパ・ママが大切にしたい3つのこと
大人のヘアスタイル選びとは少し違う、お子様ならではの、そして親御さんにとって嬉しいポイントをご紹介します。
1. 清潔感が第一印象を決める
汗っかきで、砂場で夢中になって遊ぶ子供たち。だからこそ、耳周りや襟足がすっきりとした、清潔感のあるスタイルが基本です。顔に髪がかからない爽やかな髪型は、見た目が良いだけでなく、お子様自身も快適に過ごせます。お友達や先生からの第一印象も、ぐっと良くなるはずです。
2. 毎日の「楽」がいちばん
親御さんにとっては、お風呂上がりに「乾かしやすい」こと。お子さんにとっては、遊んでいる時に「邪魔にならない」こと。そして、忙しい朝に「セットが簡単」なこと。毎日のことだからこそ、この手入れのしやすさは、何よりも優先したいポイントです。
3. その子の「個性」を尊重する
元気で活発な子には、アクティブなショートヘア。物静かで優しい子には、柔らかなマッシュスタイル。お子様の性格や、好きなスポーツ、憧れのキャラクターなどに合わせてスタイルを選んであげると、きっとお子様は自分の髪型がもっと好きになり、自信を持つきっかけにもなります。
人気スタイルから探す!男の子のヘアカタログ
今の子供たちに人気の、お洒落でかっこいいスタイルをご紹介します。
王道の人気【マッシュショート】
子供らしい丸みのあるシルエットと、優しい雰囲気が最大の魅力。前髪を少し長めに残したり、逆に短くしてアシメ(左右非対称)にしたりと、少しのデザインで個性を出せるのも人気の理由です。
- おすすめ: 幼児〜小学生全般
元気でかっこいい【ツーブロック】
サイドをバリカンなどで短く刈り上げることで、スッキリとした清潔感と、活発な印象を与えるスタイル。汗をかいてもサイドが張り付かず、快適に過ごせます。サッカーや野球などのスポーツ少年に大人気です。
- おすすめ: 小学生〜
大人顔負けのおしゃれ感【センターパート】
少し長めの前髪を、真ん中あたりで自然に分ける、トレンド感満載のスタイル。七五三や発表会、親戚の結婚式など、少し背伸びしてお洒落をしたい特別な日にぴったりです。
- おすすめ: 小学生高学年〜
とにかく爽やか【ベリーショート】
セットいらずで、いつでも清潔感をキープできる、パパ・ママにとっても嬉しいスタイル。汗をたくさんかく夏場や、とにかく活発に動き回るお子様に最適です。
- おすすめ: 全年齢
「理容室が怖い…」子供のヘアサロンお悩み相談室
お子様のヘアサロンに関する、よくあるお悩みにお答えします。
- Q. 子供がじっと座っていられません。どうすればいいですか?A. まずは、お子様のカットに慣れているサロンを選ぶことが大前提です。私たちプロの理容師は、お子様が動くことを前提に、素早く、そして何よりも安全にカットする技術を持っています。また、サロンによっては、カット中にDVDが見られたり、おもちゃで遊べたり、お子様が飽きないような工夫をしています。どうぞ、安心してお任せください。
- Q. なんてオーダーすればいいか分かりません。A. なりたいスタイルの写真(スマートフォンの画像で十分です)を見せていただくのが、一番確実です。その上で、「前髪は、絶対に目にかからない長さにしてください」「サッカーをしていても邪魔にならないように、襟足はスッキリとお願いします」といった、具体的なご要望や、お子様のライフスタイルを伝えていただくのが理想です。
- Q. バリカンを怖がるのですが…。A. ぜひ、その旨を遠慮なく理容師にお伝えください。バリカン特有の音や振動が苦手なお子様は、少なくありません。その場合は、バリカンを使わずに、全てハサミだけで柔らかく、そして自然に仕上げることも可能です。お子様の気持ちを最優先しますので、ご安心ください。
お家でできる!簡単スタイリング&ケア
普段はセット不要なスタイルでも、お誕生日やお出かけの日には、少しだけスタイリングしてあげると、お子様の気分もぐっと上がります。子供用のワックスや、肌に刺激の少ないヘアバームなどを、パパやママが少量手に取り、髪全体をくしゃっと揉み込むだけでOK。「作り込みすぎない」のが、子供らしい可愛さを引き出す一番の秘訣です。
まとめ
お子様にとって、ヘアカットは「かっこいい自分」「新しい自分」に出会う、ワクワクする特別な体験です。そして、その大切な体験を、笑顔あふれる楽しい思い出にするのが、私たちプロの理容師の何よりの役目だと考えています。
泣いてしまっても、途中で飽きてしまっても、まったく問題ありません。
私たちはお子様一人ひとりのペースに合わせて、最高のヘアスタイルをデザインします。
お子様の「かっこいい!」という最高の笑顔が、私たちの最大の喜びです。ぜひ、親子で一緒に、サロンへ遊びに来てください。