【メンズヘア】シルバーカラー完全ガイド|ブリーチ回数から、色落ちを防ぐ”紫シャンプー”の使い方まで
他の誰とも被らない、圧倒的な存在感。
クールで、ミステリアスで、そして、どこか儚いほどの透明感。
メンズのハイトーンカラーの中でも、特別な輝きを放つのが**『シルバー』**です。その無機質で洗練された色合いは、あなたの個性を最大限に引き立て、見る者の記憶に深く刻まれることでしょう。
しかし、その誰もが羨む美しい銀髪を手に入れるまでの道は、決して平坦ではありません。正しい知識と、信頼できるプロの技術、そして、あなた自身の覚悟が求められる、まさに究極のハイトーンカラーなのです。
この記事では、そんなシルバーヘアに挑戦したいと願うあなたのために、必要なブリーチの回数から、美しい色を保つためのアフターケア、そしてサロンでのオーダー方法まで、その全てを網羅した完全ガイドをお届けします。
シルバーヘアを創るための「ブリーチ」という、絶対条件
まず、最も重要なことからお伝えします。
それは、美しいシルバーヘアを手に入れるためには、複数回の「ブリーチ」が絶対に必要である、ということです。
- なぜブリーチが必須なのか?日本人の黒髪には、赤やオレンジ、そして黄色といった色素が多く含まれています。美しいシルバーの色味を表現するためには、まずブリーチによって、これらの色素を限りなく取り除き、髪を**「白に近い金髪」**の状態まで明るくする必要があります。この、無色のキャンバスを作って初めて、繊細なシルバーの色素を入れることができるのです。
- 必要なブリーチの回数は?あなたの現在の髪色や髪質によって異なりますが、一般的な黒髪の状態からであれば、少なくとも2〜3回以上のブリーチが必要になることがほとんどです。これは、時間も、費用も、そして髪への負担もかかる、非常に大掛かりな施術であることを、まず心に留めておいてください。
【色の種類別】あなたは、どの「銀」を目指す?
「シルバー」と一言で言っても、その色合いには様々なバリエーションがあります。
- シルバーアッシュ / アッシュグレー最も人気が高く、挑戦しやすいのが、灰色(アッシュ)をベースにした、くすみ感のあるシルバーです。派手すぎず、クールで、都会的な印象を与えます。
- ホワイトシルバー限りなく白に近い、非常にハイトーンなシルバー。ブリーチの回数も最も多く必要とされますが、その透明感と存在感は圧巻です。モードなファッションとの相性も抜群です。
- メタリックシルバー金属のような、硬質で、強い光沢を持つシルバー。カラー剤の調合によって、独特の質感を表現します。
美しい「銀」を保つための、アフターケア完全マニュアル
シルバーヘアは、染めた後のケアが、その美しさを左右すると言っても過言ではありません。
- 色落ちの過程についてシルバーヘアの繊細な青や紫の色素は、シャンプーのたびに、最も早く髪から流れ出てしまいます。すると、ベースにあるブリーチ毛の「黄色」が顔を出し、徐々に金髪のような色へと変化していきます。この色落ちの過程まで計算に入れるのが、プロの仕事です。
- 最強の味方「紫シャンプー(ムラシャン)」この色落ちによる「黄ばみ」を防ぐための、必須アイテムが「紫シャンプー」です。色彩学において、黄色と紫は、お互いの色を打ち消し合う「補色」の関係にあります。週に2〜3回、いつものシャンプーの代わりに紫シャンプーを使うことで、髪の黄ばみを抑え、美しいシルバーや白っぽい色味を、より長くキープすることができます。
- 保湿トリートメントは、毎日の義務複数回のブリーチを経た髪は、非常にデリケートで、乾燥しやすい状態です。毎日のシャンプー後に、保湿効果の高いトリートメントで、髪に潤いと栄養を補給することを、毎日の習慣にしましょう。
最高のシルバーは、最高の技術者からしか生まれない
ここまでお読みいただき、シルバーヘアがいかに繊細で、高度な技術を要するか、お分かりいただけたのではないでしょうか。
セルフカラーで、このクオリティを再現するのは、ほぼ不可能です。無理に行えば、ムラだらけの、取り返しのつかないダメージを髪に負わせてしまうだけです。
- 緻密なブリーチ技術プロは、髪へのダメージを最小限に抑えながら、均一に、そして的確に色素を抜いていきます。この技術の差が、仕上がりの美しさを大きく左右します。
- 絶妙な「オントナー」の技術美しいシルバーは、ブリーチで創ったキャンバスの上に、青や紫、グレーといった複数の色を、ミリグラム単位で調合した「トナー」と呼ばれる薬剤を重ねることで、初めて生まれます。この色の調合こそ、カラーリストの腕の見せ所なのです。
サロンで「理想のシルバー」をオーダーするコツ
- 理想の色の写真を見せるのが、何よりも確実です。
- 過去のカラーや、縮毛矯正の履歴を、正直に伝えること。これは、ブリーチの施術に大きく影響するため、非常に重要です。
- 時間と予算に、余裕を持つこと。ブリーチは、時間も費用もかかる施術です。事前に、スタイリストとしっかりと相談しましょう。
まとめ
シルバーヘアは、単なるヘアカラーではありません。
それは、あなたの個性と、美意識を最高純度で表現する、一つの「作品」であり、その人のこだわりを雄弁に物語る「ステートメント」です。
その、誰もが息をのむほどの美しい銀髪を手に入れる旅は、決して簡単ではありません。
しかし、信頼できるプロのパートナーがいれば、必ず、最高のゴールにたどり着くことができます。
究極のヘアカラーを、手に入れませんか?
最高の技術と知識で、あなたの「なりたい」を、現実のものにします。