お役立ち情報

【メンズヘア】セットはドライヤーが命。プロが教える、ワックス前のベース作り完全講座

sho0202

「お気に入りのワックスを買ったのに、なぜかヘアスタイルがうまく決まらない…」

「サロンでセットしてもらった時のような、立体的な仕上がりにならない…」

多くの男性が抱える、このヘアセットに関する悩み。その原因は、ワックスの性能やあなたのスタイリング技術ではなく、実は、ワックスをつける前の「ドライヤーの使い方」にあるのかもしれません。

私たちプロの世界では、**「ヘアセットの成否は、ドライヤーの段階で8割決まる」**というのが常識です。ドライヤーは、単に髪を乾かす道具ではありません。あなたのヘアスタイルをゼロから設計し、骨格を創るための、最も重要なツールなのです。

この記事では、あなたの毎日のスタイリングを劇的に向上させる、プロが実践する「ドライヤーセット」の全手順を、徹底的に解説します。

なぜワックスだけではダメなのか?ドライヤーセットの重要性

まず、なぜドライヤーでのベース作りがこれほどまでに重要なのでしょうか。

ワックスの役割を正しく理解する

多くの方が、ワックスを「髪型を創るもの」だと思っていますが、厳密には少し違います。ワックスの本当の役割は、ドライヤーで創った髪型の土台を「キープ」し、束感やツヤといった「質感」を加えるための、いわば仕上げ剤なのです。土台がしっかりしていなければ、どんなに良いワックスを使っても、その性能は発揮されません。

髪の性質を最大限に利用する

髪には、「濡れている時にクセがリセットされ、乾く瞬間に形が決まる」という性質があります。これは、髪内部の「水素結合」という仕組みによるものです。プロは、この性質を利用し、ドライヤーの熱と風で髪の骨格を自在にコントロールし、スタイリングの基礎を創り上げているのです。

ドライヤーセットの3大メリット

  1. 圧倒的なキープ力: 根元からしっかりと立ち上げるため、時間が経ってもぺたんこにならず、一日中スタイルが崩れません。
  2. 美しいシルエット: ボリュームを出したい部分はふんわりと、抑えたい部分はタイトにと、メリハリのある理想のシルエットを創れます。
  3. スタイリング剤が少量で済む: 土台ができているため、ワックスは質感を加えるための少量でOK。ベタつかず、ナチュラルで清潔感のある仕上がりになります。

これだけで劇的に変わる!ドライヤーセットの基本5ステップ

毎日のこの習慣が、あなたのヘアスタイルを格上げします。

Step 1:根元からしっかり濡らし、クセをリセットする

全ての始まりは、ここからです。寝癖などを直すには、毛先だけを濡らしても意味がありません。スプレーなどを使って、必ず髪の根元からしっかりと濡らし、髪を完全にリセットした状態にしましょう。

Step 2:タオルドライで優しく水分をオフ

ゴシゴシと力強く擦るのは、髪を傷める原因になるのでNG。頭皮を指の腹でマッサージするように、そして髪はタオルで優しく挟み込み、ポンポンと叩くように水分を吸い取ります。

Step 3:全体をラフに乾かす(8割ドライ)

まずは形を気にせず、髪全体を乾かすことに集中します。特に乾きにくい根元を中心に、指で髪をワシャワシャと色々な方向に動かしながら、まんべんなく風を当てていきます。この段階で、全体の8割程度を乾かすイメージです。

Step 4:【最重要】温風でシルエットを創る(ボリューム操作と毛流れ)

ここからが、ヘアデザインの工程です。

  • ボリュームを出したい部分(トップなど): 髪の根元を下から指で持ち上げ、根元に直接温風を送り込むように乾かします。
  • ボリュームを抑えたい部分(サイドのハチ周りなど): ドライヤーの風を上から当て、手のひらで髪を軽く押さえつけながら乾かします。
  • 毛流れを作りたい部分(前髪など): 流したい方向とは逆方向に一度髪を乾かしてから、本来流したい方向へ髪を軽く引っ張りながら乾かすと、根元が自然に立ち上がり、美しい毛流れが生まれます。

Step 5:冷風で形をロックする

髪は「温かい時に形が変わり、冷める時に形が固まる」性質を持っています。温風で創った理想のシルエットを完全に記憶させるために、仕上げに髪全体に冷風を当てましょう。このひと手間で、スタイルのキープ力は驚くほど変わります。

【ヘアスタイル別】ドライヤーセット応用編

  • アップバング/ジェットモヒカン: 前髪の根元を下から集中的に立ち上げ、温風→冷風のプロセスを丁寧に行うことが、一日中前髪が落ちてこない秘訣です。
  • マッシュヘア: トップにふんわりとした丸みを持たせ、ハチ周りや襟足はタイトに抑える。メリハリのあるシルエットを意識して乾かしましょう。
  • センターパート: 分け目の根元がぺたんこにならないよう、左右両方から風を当てて根元をしっかりと立ち上げることが、スタイル成功の鍵です。

まとめ

毎日のヘアセットがうまく決まるかどうか。その答えは、ワックスの付け方ではなく、その前段階である「ドライヤー」の使い方にありました。今回ご紹介した、プロが実践する正しい乾かし方をマスターするだけで、あなたのスタイリングは劇的に楽になり、そのクオリティは飛躍的に向上するはずです。

そして、**このドライヤーセットの効果を最大限に引き出すのが、あなたの骨格と髪質に合わせて計算された、私たちプロの「ベースカット」です。**乾かすだけで理想のシルエットになる。そんなストレスフリーなヘアスタイルは、優れたカット技術があってこそ実現します。

スタイリングのお悩みは、ぜひ当サロンにご相談ください。あなたのためのカットから、ご自宅で簡単に再現できるドライヤーの使い方まで、全てを私たちが責任を持ってレクチャーします。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました