お役立ち情報

【メンズヘア】ポイントカラーで、さりげなく差をつける。人気のデザインからオーダー方法まで

sho0202

「髪全体を染めるほどの勇気はない。でも、いつものヘアスタイルに何かアクセントが欲しい」

「校則や社則は厳しいけれど、バレない範囲でオシャレを楽しみたい」

そんな、スマートで賢い男性たちの間で、今、定番となりつつあるのが「ポイントカラー」です。髪の一部にだけ、アクセントとして色を宿す。この計算され尽くしたデザインは、あなたの印象を、驚くほど効果的に、そしてさりげなく格上げしてくれます。

この記事では、そんなポイントカラーが持つ魅力から、人気のデザイン、そしてサロンで理想のスタイルを手に入れるための秘訣まで、その全てを徹底的に解説します。

なぜ「ポイントカラー」は、賢い選択なのか?3つのメリット

ただ奇抜なだけでなく、ポイントカラーには多くの実用的なメリットがあります。

1. ダメージを最小限に抑えられる

最大のメリットは、髪への負担が非常に少ないことです。髪全体ではなく、色を入れたい部分だけをブリーチ・カラーリングするため、ダメージはごく一部に限定されます。「ハイトーンカラーに挑戦したいけど、髪全体のダメージは避けたい」という方に、まさに最適な選択肢です。

2. 気軽に、低コストで挑戦できる

全頭をカラーリングするのに比べて、施術時間も料金も抑えられる場合が多いのも魅力です。そのため、普段は挑戦しにくいような、シルバー、ブルー、ピンクといったビビッドな色にも、アクセサリー感覚で気軽に挑戦することができます。

3. 派手すぎないのに、確実にオシャレに見える

ふとした瞬間に見えるアクセントカラーが、シンプルなヘアスタイルにも深みと個性を与えます。髪をかきあげた時、耳にかけた時、風になびいた時…その一瞬の動きで、周りとは一線を画す、こなれたオシャレ感を演出できるのです。

入れる場所で印象が変わる。人気のポイントカラーデザイン

どこに色を宿すかで、その表情は大きく変わります。

  • 前髪(バング)カラー前髪の内側(インナー)や、毛先にだけ色を入れるスタイル。伏し目がちになった時や、前髪が揺れた時にさりげなく色がのぞき、目元を非常に印象的に見せてくれます。
  • イヤリングカラーもみあげや耳周りの一部にだけ色を入れる、まるでイヤリングのようなデザイン。普段は髪で隠しておき、耳にかけた時にだけチラリと見せるのが、上級者のテクニック。オンとオフで印象を切り替えたい方におすすめです。
  • インナーカラー髪の表面ではなく、その内側全体に色を入れるスタイル。髪を下ろしている状態ではほとんど見えないため、校則や社則が厳しい方でも挑戦しやすいのが特徴です。スタイリングやアレンジで、色の見え方をコントロールして楽しめます。
  • 襟足カラーウルフスタイルなど、襟足に特徴のあるスタイルの毛先に色を入れるデザイン。他の人からは見えて、自分からは見えない。そんな、後ろ姿で差をつける、究極のこだわりを表現できます。
  • メッシュ/ハイライト髪全体に、筋状に色を入れることで、スタイルに立体感と動きを出します。気になる白髪をぼかして、オシャレに見せる効果もあります。

ポイントカラーにおすすめの色と、ブリーチの必要性

ポイントカラーは、ベースとなる黒髪や茶髪とのコントラストが映える、シルバー、ブルー、レッド、グリーン、ゴールドといった、鮮やかな色が人気です。

そして、これらの色を美しく発色させるためには、色を入れる部分にだけブリーチをすることが、ほとんどの場合で必要になります。しかし、前述の通り、ブリーチする範囲はごくわずか。髪全体のダメージを心配する必要はほとんどありません。

サロンで理想のポイントカラーをオーダーするコツ

  • 1. 「どこに」「どんな色を」入れるか、写真で伝えるこれが最も確実です。理想のスタイル写真を見せながら、「前髪の内側に、この写真のようなブルーを入れたいです」というように、場所と色を具体的に伝えましょう。
  • 2. 「見せ方」の希望を伝える「普段は仕事でバレないように、隠せるデザインにしたいです」(インナーカラー)「耳にかけた時にだけ、さりげなく見えるようにしたいです」(イヤリングカラー)「しっかりとデザインとして見せたいです」など、あなたのライフスタイルに合わせた「見せ方」の希望を、ぜひお聞かせください。
  • 3. 予算やダメージについて相談する「このくらいの予算でできる、おすすめのデザインはありますか?」といったご相談も大歓迎です。私たちプロが、あなたに最適なデザインプランをご提案します。

まとめ

ポイントカラーは、最小限のリスクとコストで、最大限の自己表現を可能にする、非常にスマートでおしゃれなテクニックです。

しかし、その効果を最大限に引き出すためには、あなたの骨格や髪型に合わせて、どこに、どんな色を、どのくらいの範囲で入れるかという、プロの緻密な「デザイン力」と「カラー技術」が不可欠です。セルフカラーでは難しい、計算され尽くしたデザインを、ぜひサロンで体験してください。

いつものヘアスタイルに、あなただけの「隠し味」を加えてみませんか。ダメージや周囲の目を気にせず、新しい自分に出会う。その第一歩を、ぜひ当サロンでお手伝いさせてください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました